毎年楽しみにしている、ダイナースクラブのレストランウィークが開催。
今回は、銀座レストランウィーク2019春ということで、銀座のお店を対象とした内容となっております。

ダイナースクラブのレストランウィークって何? という方は、以下の記事もご参考にどうぞ。

今年(2019春)は、普段あまりチョイスすることがない、ステーキ(ビステッカ)のお店BISTECCHERIA ENOTECA IL MORO(ビステッケリア エノテカ イル モーロ)をチョイスしました。
ランチで訪問。
また、我々はダイナースクラブ(プレミアム)カードを所有しているので、一般に先がけて予約をとることができ、希望の日時で予約できました。
目次
ビステッケリア エノテカ イルモーロ BISTECCHERIA ENOTECA IL MORO
場所
〒104-0061
東京都中央区銀座2丁目4−6
銀座ベルビア館 8F
外観
銀座velvia館の8Fにお店はあります。
このフロアはレストランフロアとなっており、洋食屋さんやステーキ、ドイツ料理と多種多様なお店が集まっています。
内装
イルモーロの店内に入ると、木目が美しく、梁があったりで和風な雰囲気。
(こちら場所、以前のお店にも訪問したことがありましたが、同じくイタリアンでした。)
お店は外側に面した場所になり、足下から天井までの大きな窓からは明るい日差し!
見える方向は東側ですね。
ひしめき合う銀座のビルを上から見るような感じになり、キラキラの銀座〜☆って、訳ではないのですが、サンルーフのように日差しを感じながら、ランチをいただけるロケーションは最高です!
「ステーキ」というノンジャンルなイメージで訪問しましたが、イタリア、トスカーナ地方の名物料理であるビステッカをいただける、イタリアンになります。
ダイナースクラブ銀座ウィーク特別コース
イタリア産スパークリングワイン
グラスがとても素敵〜☆
キリッと辛口の、香りの良いスパークリングでした。
なんと、こちらのドリンクもコースについているのです。
アミューズ
一口ブルスケッタ。
ブルスケッタの上にはトマト、その上にラルド。
ラルドのトロリと溶ける濃厚さを追いかけるように、トマトの酸味が爽やかに香ります。
フォカッチャ
四角いフォカッチャは外側はカリッと〜。
中はシットリと美味しく、ペロリといただきました。
前菜
わーお!!
美しいお野菜のパフェです。
こういうの好きデス!
下から、空豆のムース、新玉ネギのムース、筍、バーニャカウダのペースト。
薄く焼いたパスタの上には、
ほうれん草のペーストやお野菜のマリネ。
マリネされた野菜のさっぱりとした酸味や、新玉ネギの甘いムース、そして砕いたパスタや筍の食感の良さが、食べる毎に異なり楽しい、楽しい♪
メイン
ブラックアンガス牛のイチボと山形ポークの肩ロース。
薪で焼かれたお肉は、それとわかる香ばしい香りを連れてきました!
ブラックアンガス牛
ナイフを通すと、ジュっと肉汁を蓄えている様子を感じられます。
しっとりとキメの細かい肉質。
外側カリッと、内側は肉々しさはありつつもふんわりとジューシー!
山形ポーク
香ばしくカリッと焼かれたポークは、脂の部分が甘くてとっても美味しい!
香ばしさとお肉の甘さがあり、さらりと溶けていきます。
ソースは、バルサミコ酢と、パセリを使ったサルサヴェルデ。
素敵なソースを付けていただきましたが、
やっぱり、塩と胡椒が一番!と思ってしまうところ。
牛肉も美味しいけど、小味の効いているポークが好きかな〜、
と感じたのでした。
デザート
チョコレートのテリーヌ。
中にはクルミ。
ネットリした食感、濃厚で美味しい♪
コーヒー
コーヒー、紅茶、エスプレッソからのチョイス。
ミルクとお砂糖をのせたお皿が美しい〜☆
お会計
今回は、ダイナースクラブ銀座レストランウィークのコースということもあり、お値段が統一となります。
ランチ利用の場合、3,000円(サービス料込・税別)で、ワンドリンクもついてきて、まさに破格のお値段です。
クレジットカードはダイナースでお支払いとなります。
利用者からすると決まったお値段ですので、安心して利用できますし、
お店としてもここを入り口にどんなお店か知って欲しいという思惑があり、
双方よしのグルメイベントです。
まとめ
カジュアルな店内やお料理をイメージしていましたが、店内の内装、グラスなどを含めて、心地良い大人の空間といった空気感でとても気持ち良く食事をいただけました。
お野菜のパフェのような軽くも美しい前菜から、しっかりとしたお肉のビステッカへの流れも、とてもエレガント♪
ダイナースのレストランウィークでまたまた素敵なお店に出会えました。
銀座レストランウィークについては、年2回あるので、次の秋も楽しみです。
参考)レストランウィーク利用にあたり、ダイナースクラブ会員は一般に先がけて先行予約が可能
我々はダイナースクラブ(プレミアム)カードを所有しているので、一般に先がけて予約をとることができます。
今回の場合ですと、予約開始日が、
ダイナースクラブカード会員・先行予約:2019年3月29日(金)
ダイナースクラブカード会員以外の予約:2019年4月3日(水)
となっておりました。
いち早く予約が可能でしたので、希望の日時で予約できました。
人気店などは特に土日となるとあっという間に埋まります。
ダイナースクラブ会員は一般に先がけて先行予約が可能ですので、一般予約の前に確保できるメリットは大きいです。
ダイナースクラブカード
ダイナースクラブのカードも多種ございます。
主なカードとしては、以下ございます。
基本的なカードとしては、こちらのダイナースクラブカード。
グルメを楽しむ人に最上のクレジットカード
〜ダイナースクラブカードを実例交えてご紹介!
https://mashichan.com/entry/dinersclub-card
ダイナースクラブプレミアムカード
ダイナースクラブカードの上位カードである、ダイナースクラブプレミアムカード。
ダイナースの魅力を最大限活用できる最強のカード
〜ダイナースクラブプレミアムカード
https://mashichan.com/entry/dinersclub-premium-card
こちらのカードはポイント還元率が2%とどのカードよりもポイントが貯まるカードの上、銀座四丁目という銀座ど真ん中にあるラウンジ、ダイナースクラブ プレミアム銀座ラウンジが利用できるというすばらしいサービスがございます。
ダイナースクラブ銀座プレミアムラウンジが豪華リニューアルオープンしたので行ってきました(2017年12月5日)
https://mashichan.com/entry/diners-club-ginza-premium-lounge
銀座ダイナースクラブカード
銀座での利用に特化した銀座ダイナースクラブカード。
名前に銀座がついているだけあり、三越銀座、松屋銀座、銀座SIX、東急プラザ銀座等の利用によるポイント2倍、レストラン、バー優待など、これらもダイナースクラブプレミアムカードと同じような特典をうけられます。
なんと言っても、このカードでも上記のダイナースクラブ銀座ラウンジが利用できてしまうのです。
このラウンジ利用が可能なのは、ダイナースクラブプレミアムカードとこの銀座ダイナースクラブカードのみです。
銀座ダイナースクラブカードについては、以下にて詳細解説しております。
銀座ダイナースクラブカード
〜銀座ラウンジ利用可能!プレミアムカード特典も受けられる!
https://mashichan.com/entry/ginza-diners-club-card
銀座ダイナースクラブカードの入会についての詳細は、
こちらから!
提携カードも対象です 例)ANAダイナースカード
その他、提携カードとして、例えば、ANAダイナースカードがございまして、これらのカードでもダイナースクラブの先行予約をすることが可能です。
ANA+ダイナースのメリットが一体に!
〜ANAダイナースカードについて詳細解説致します!
https://mashichan.com/entry/ana-diners-card
ANAダイナース プレミアムカード
〜ANAカードの最上位ランクのブラックカード!
https://mashichan.com/entry/ana-diners-premium-card
これからのカードを活用することで、今回のレストランウィークやその他開催されるダイナースクラブのグルメ特典イベントに優先的に参加することができ、たいへんお得なカードです。
ANAダイナースの入会についての詳細は、こちらから!
ビステッケリア エノテカ イルモーロ BISTECCHERIA ENOTECA IL MORO
ウェブサイトはこちら。
—–
■ 営業日・営業時間 ■
ランチ
平日 11:30~15:00(14:00LO)
土日祝 11:30~15:00(14:00LO)
ディナー
平日 17:30~23:00(22:00LO)
土日祝 17:00~22:00(21:00LO)
■ 住所 ■
〒104-0061
東京都中央区銀座2丁目4−6
銀座ベルビア館 8F
TEL: 03-3535-8851
■ 定休日 ■
月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
※上記は、2019年4月時点での情報です。