この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
ダイナースクラブプレミアムカードは、ブラックカードであるがゆえ年会費が高いものの、それ相応の様々な特典がございます。
クレジットカードの特典としては明記がございませんが、毎年、ちょうど誕生日に届くようにダイナースからプレゼントが届きます。
本記事ではそのプレゼントについて記載いたします。
[toc]
ダイナースクラブプレミアムカード バースディプレゼント
カードを持っている人の誕生日当日に届く、というのがポイントです。
宅急便で届きます。
2018年・ダイナースオリジナル折りたたみ傘
何かと思い開けてみると、
Birthdayカードとともに、折りたたみ傘が届きました!
外箱もPremiumのロゴがしっかり入っています。
スライドさせると、
折りたたみ傘が入っていました。
傘袋にもダイナースのロゴがあります。
さらに、ここにもPremiumの文字が。
この部分、単純な「ヒモ」ではなく、一部金具が使われています。
大きさは55cmです。
2つ折りなので、ちょっと深いバッグでないと縦に入らないかと思います。
写真にございませんが、傘はブラックとなっているものの雨に濡れるとダイナースのロゴが浮き出る仕組みです。
2017年・フォトフレーム
外箱には、こちらもブラック一色で、Premiumの文字がございます。
あまり写真をかざる、ということをしないため、残念ながらこのときの特典は微妙でした。。。
世界地図の横にお気に入りの写真をいれるというものです。
正直あまり写真を飾らないので、残念ながらタンスの肥やしと化しています。。。
その前は、ペンだったようで、そういった文具系だと使いやすいのですが・・・。
ちなみに、この時のBirthdayカードは、
過去のダイナースカードのデザインを振りかえっています。
10年おきに変わっているのですね。
今持っているカードデザインも変わるときが来るのでしょうね。
まとめ
このバースデープレゼントを目当てに入っているわけではないのですが、こういうお気遣いが嬉しいです。
引き続き使用するつもりです。
関連記事
ダイナースクラブプレミアムカードは、ポイント還元率も脅威の2->1.5%と、通常のクレジットカードに比べて還元率の高いカードです。
その辺りは、以下にて解説しております。
その他、24時間対応のコンシェルジュデスクやグルメ特典では、我々はかなり重宝しております。
これだけではありませんが、かなり使い倒しているのでもとは十分とれています。
ご参考:紹介でプレミアム会員になる方法
そもそもの話、プレミアムカードを手に入れる方法として、原則、ダイナースクラブカードをつくってコツコツ実績をつみ、ダイナースからのインビテーションを待つ必要がございます。
私の経験では2年くらいかかりました。
ダイナースクラブプレミアムカードを取得までの流れについては、こちらで解説しております。
しかし、私、ダイナースより特別ご紹介枠を頂いており、ご紹介による入会が可能でして上記のようにコツコツ積み上げる必要がない方法もございます。
前提条件
まだダイナースクラブカードを持っていないかたで、プレミアムカードを検討されている方がおられましたらその旨コメント頂けましたらご一報下さい。
お手伝いできるかもしれません。
ただし前提条件がございますので、ご確認の上、お声かけていただけましたらと思います。
詳細については、以下に記載しております。