* グルメや旅行を充実させるダイナースカードの上位ステータス、プレミアムカードのご紹介が可能です! *

毎年恒例!フレンチをおトクに楽しむグルメイベント!今年は南フランスがテーマ! 〜ダイナースクラブ フランスレストランウィーク 2022について解説

 

毎年、秋の季節に定期的に開催されているダイナースクラブ フランスレストランウィークが今年も開催です。

今回は、南フランスの伝統料理をテーマとしたレストランイベントになっております。

しかも、全国のフレンチ各店のメニューを気軽に楽しめる内容になっていて大変オトクに利用できます。

[toc]

ダイナースクラブフランスレストランウィーク2022

そもそもダイナースクラブレストランウィークとは

ダイナースクラブ レストランウィークは、クレジットカード・ダイナースの発行会社である三井住友トラストクラブが主催しているイベントで、フレンチの各名店をリーズナブルかつ統一価格で楽しめ、ダイナースクラブのバリューの一つでもあるグルメイベントです。

ダイナースクラブ レストランウィークについての詳細は、以下にて解説しております。

フランスレストランウィークとは

フランスレストランウィークは、フランスレストランウィークのフレンチ版として毎年秋のシーズンに開催されており、非常にお値打ちな金額で楽しめます

そもそものフランスレストランウィークについては、以下にて詳細解説しております。

今回は、南フランスの伝統料理をテーマとしたレストランイベントになっており、メニューにテーマ性をもたせたコースが楽しめます。

例えば、ニース風サラダ、ブイヤベース、ラタトゥイユなど南フランスにちなんだメニューでも検索できたり、夜景がきれいとかモダンなフランス料理とかシーンに応じて細かく見つけられて探しやすいです。

開催時期

2022年9月23日(金・祝)~ 10月16日(日)

の24日間となります。

予約開始日

会員ごとに異なります

ダイナースクラブ プレミアムカード会員・先々行予約:

2022年8月16日(火)10:00~

ダイナースクラブカード会員・先行予約:

2022年8月23日(火)10時〜

会員以外・一般予約:

2021年8月30日(火) 10時〜

ダイナースクラブ会員はいち早く予約が可能となっていますが、プレミアムカード会員はさらにその1週間前から予約が可能です。

注意

完全予約制です。

基本コース構成

ランチ、ディナーで時間帯がそれぞれあり、

前菜・メイン・デザート・食後の飲み物

※ドリンクなど、別途追加する場合は上記にプラスとなりますが、一律金額と構成ですのでわかりやすい表示で利用しやすい設定です。

予約方法

電話かオンラインか、2つの方法があります。

1)直接レストランへ電話。

2)フランス レストランウィーク公式サイトからオンライン予約。

オンライン予約は、「TableCheck」「一休.com レストラン」となります。

一休.com レストランだと、一休のポイントもゲットできるのでよりお得感がでます。

こちらにて解説しておりますのでご参考にしてください。

注意

オンライン予約はレストランによりできる・できないがあります。

オンライン予約が可能となった際にチェック可能です。

会員種別で特典が異なります(主な特典を記載)

ダイナースクラブ会員限定特典

 ウェルカムドリンク1杯サービス

すべての参加レストランで、ウェルカムドリンク1杯サービス付きとなります。

注意

テイクアウトプランには、ウェルカムドリンク提供の特典はありませんのでご注意を!

 一般に先がけて先行予約が可能

上記のとおり、ダイナースクラブ会員は一般予約に先駆けて先行予約が可能です。

2022年は8月23日(火)10時〜となっています。

 

 <限定プラン> ムニュグルマン

通常プランには参加しないプレミアムなレストランでディナーが味わえるプランです。

ディナーのみで、12,000円(税・サービス料込)となります。

具体的には、仙台のnacrée(ナクレ)Jean-Georges Tokyo(ジャン・ジョルジュ トウキョウ)、メゾン ポール・ボキューズ、LA TABLE de Joël Robuchon(ラ ターブル ドゥ ジョエル・ロブション)、レストランひらまつ 広尾、といった名店ばかりです。

ご参考まで、nacrée(ナクレ)は以前、移転前にレストランウィークとは別にランチで訪問しました。

金額がはじめから一律ですので安心ですね。

お店については、以下にて記載されております。


参考
<限定プラン> ムニュグルマンダイナースフランスレストランウィーク公式サイト

 

 先行予約には、ダイナースクラブカードが必要です

人気店などは特に土日となるとあっという間に埋まりますので、一般予約の前に確保できるメリットは大きいです。

なお、上記先行予約に必要なダイナースクラブカードについてはこちらで徹底解説しています。

ダイナースクラブプレミアムカード会員限定特典

ウェルカムドリンク1杯サービスについては、ダイナースクラブカードと共通です。

ダイナースクラブカードと異なる点は、以下のとおりです。

 

 <限定プラン> ムニュグルマン・プレミアム

ダイナースクラブ プレミアムカード会員の場合、「ムニュグルマン・プレミアム」がございます。

ランチ、ディナーがあり、18,000〜22,000円(税・サービス料込)となります。

ムニュグルマン」よりも金額設定が高めです。

具体的には、アサヒナガストロノーム、Esterre、Pierre Gagnaire、トゥールダルジャン 東京、ESqUISSE(エスキス)など、こちらも名店ぞろいで予約も難しいお店がラインナップされていまして、相応なレストランとなります。

通常利用すると大台な金額となりますが、今回のプランですと金額がはじめから一律ですので、お試しに適しています。

お店については、プレミアムカード会員専用ウェブサイトに記載がございまして、プレミアムカード会員でない場合は閲覧ができません。

 

 一般、ダイナースクラブ会員に先がけて先々行予約が可能

ダイナースクラブプレミアムカード会員は、一般予約や先行予約が可能なダイナースクラブカード会員よりもさらに1週間ほど前の、先々行予約が可能です。

2021年は、2021年8月31日(火)10:00~となっています。

ダイナースクラブプレミアムカードについて、こちらにて詳細解説しております。

ダイナースクラブカードがあると便利な理由

なんといっても、先行予約ができる点です。

人気店土日など週末利用の場合、瞬間的に予約が埋まることもあり一般予約では難しい場合ことも多いです。

また、お店の方からお話ですが、レストランウィーク用の席はかなり限定的ですのでご注意です。

その点で、ダイナースクラブ カード会員はかなり優位です。

ダイナースクラブ カード会員の先行予約でさえ難しいお店もございますので、その場合は先々行予約できるダイナースクラブプレミアムカードはかなりのバリューです。

なお、参加レストランは、以下の公式サイトからダウンロードできます。

対象店舗

北海道から沖縄まで全国のフレンチの名店が対象となっております。

なお、参加レストランは、以下の公式サイトからダウンロードできます。

2022年参加レストラン一覧(PDF)

過去のフランスレストランウィーク利用レポート

以前、我々がフランスレストランウィークで訪問した店舗の主なレポートは以下となります。

2021年 〜ディナー利用 【虎ノ門・フレンチ】シャルキュ。

2020年 〜ランチ利用 【銀座・フレンチ】レストラン ラフィナージュ

2018年 〜ディナー利用 【木場・フレンチ】アタゴール

2017年 〜ランチ利用 【札幌・フレンチ】モリエール

2017年 〜ランチ利用 【四ツ谷・フレンチ】オテル・ドゥ・ミクニ

2016年 〜ディナー利用 【木場・フレンチ】アタゴール

まとめ

全国のフレンチレストラン、約700店舗で開催されるフランスレストランウィーク。

「フレンチ」というと少し敷居の高さを感じさせますが、ランチ/ディナーが2,500円 or 5,000円 or 8,000円といった一律の金額で楽しめるイベントですので、安心して利用できます。

さらに、ダイナースクラブカード及びダイナースクラブ プレミアムカードを所有していると先行予約も可能となりますので、人気店や週末利用など予約が集中する中、他の人よりも先んじて予約できます。

参考 〜ダイナースクラブカードについて

今回のレストランウィークについて、ダイナースクラブカードを持っていなくても利用が可能です。

しかし、ダイナースクラブ会員が先行して予約可能ですので、人気店や週末の時間帯だと、希望通りに予約できないケースも多々でてきます。

とはいえ、ダイナースクラブカードを取得すると先行予約ができるものの、そのためだけに入手するのはコスパがあいません。

その他のサービスなどは、クレジットカードの名の通り食事・グルメに大変強いクレジットカードでして、今回のイベントに限らず活用ができます。

その詳細については、こちらで徹底解説しています。

先々行予約が可能なダイナースクラブプレミアムカードは招待制で大変敷居が高いです、が・・・

通常、上記ダイナースクラブカードを入手して、クレジットカード利用を積み重ねてダイナースから招待され、審査の上、入手できるカードがダイナースクラブプレミアムカードとなります。

ということでかなり敷居が高く、こちらに記載しておりますが少々難度が高いです。

しかし、まだダイナースクラブカードを持っていないかたで、プレミアムカードを検討されている方がおられましたらご一報下さい。

一足飛びに取得できる方法もなくはありませんで、私からのご紹介でのアップグレードも可能な場合がございます。

この件について、以下にて詳しく解説しておりますので、ご興味のあるかたはこちらからどうぞ!

ダイナースプレミアムカードの紹介制度 〜当方からご紹介可能ですよ!

その他のダイナース提携クレジットカードでもダイナースカードですので、先行予約可能です

上記の、いわゆるダイナースのプロパーカードに対して、各社と提携したカードもございます。

中でも、ANAの提携カードはマイル獲得と大変親和性が高く、具体的にはANAダイナースカードというANA提携カードがございます。

ANAダイナースカードについては、こちらにて解説しております。

以上です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください