この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
JCB ザ・クラスの会員サービスの一つである、メンバーズ・セレクション。
メンバーズセレクションについては、以下で最新版について詳細解説しております。
そもそも、JCB ザ・クラスってどんなカードなのか?
という方は、以下の解説をご覧下さい。
JCBの最上位カード、JCB ザ・クラス
〜ディズニー特典に価値ありのブラックカード
https://mashichan.com/entry/jcb-the-class
今年からJCB ザ・クラスのメンバーズセレクションにおいて、
我々推しのサービス、ディズニー特典の改悪がございました。
結論申しあげますと、このディズニー特典の一つである、
ディズニーランチに応募したのですが、落選しました。。。
残念!
前回(2017年)でディズニーランチに応募したのですが、
2年連続でフラれました。。。
以下、経緯含めて、ご参考になれば。。。
[toc]ディズニー特典
そもそもディズニー特典とは
ディズニーランド/ディズニーシー、USJのパークチケットとさまざまな特典がセットになった、JCB ザ・クラス会員のための特別プランです。
ディズニーが好きかどうかはともかく、
ここがバリューだと思っています。
東京ディズニーランド会員制レストラン
その中でも最大のバリューが、
「東京ディズニーランド会員制レストラン」でのランチです。
クラブ33とはひとことも書いていませんが、
玄関みると、わかりますけどね。。。
2017年版までは、ディズニーランドのパークチケットと会員制レストランのセットがありました。
2018年版からは、メンバーズ・セレクションの中のメニューではなく、
残念ながら、別途申込となりまして、
今回(2018)から、席のみご用意するプランとなっています。

パークチケットはついていませんので、別途購入するか、パークチケットは別途、ザ・クラス メンバーズ・セレクション2018で用意されていますので、そちらで利用する形となります。
が、ちょっと抱き合わせ感があります。
東京ディズニーリゾートセレクション

ディズニーリゾートセレクションは、以下となります。
ネクタイ&ネクタイピンと東京ディズニーリゾートパークチケット(2枚組)セット
ミッキー&ミニーのぬいぐるみと東京ディズニーリゾートパークチケット(2枚組)セット
ダッフィー&シェリーメイのぬいぐるみと東京ディズニーリゾートパークチケット(2枚組)セット
商品とのセットで、パークチケットがついてくる形となりました。
2017年版以前のような、東京ディズニーリゾートギフトカード(1万円分)とパークチケット(2枚組)セットのような使い勝手の良さが消えてしまいました・・・。

(パークチケット)
ディズニーランチ応募にあたっての確認
ここ何年かでメンバーズセレクションのディズニー特典のレギュレーションが変更となり、改悪となっています。
2016年度
東京ディズニーランドペアランチお食事券(大人2名様分)とパークチケット(2枚組)セット
パークチケットとのセットでした。
2017年度
この年も前年同様、
東京ディズニーランドペアランチお食事券(大人2名様分)とパークチケット(2枚組)セット
パークチケットとのセットでした。
2018年度
ネクタイ&ネクタイピンと東京ディズニーリゾートパークチケット(2枚組)セット
ミッキー&ミニーのぬいぐるみと東京ディズニーリゾートパークチケット(2枚組)セット
ダッフィー&シェリーメイのぬいぐるみと東京ディズニーリゾートパークチケット(2枚組)セット
+会員制レストランの申込(別途料金必要)※抽選
といった形となりました。
参考)過去の戦歴
以下、過去の戦歴です。
2016年度
JCB ザ・クラス メンバーズ・セレクション特典でディズニーランチ利用してきました
https://mashichan.com/entry/disney-2017
->無事当選して、楽しめました!
2017年度
今年もディズニーランチで申し込みました
〜ザ・クラス メンバーズ・セレクション2017
https://mashichan.com/entry/jcb-the-class-members-selection-2017-gift
->結果、落選!
2018年度
今回の記事の内容となります。
->結果、落選!!
今回(2018年度)の応募
ハガキで応募しまして、
1ヶ月後、返信がとどきました。
結果は・・・残念
ある日、かなりペラッペラな封筒がJCBから届きました。
受験などでペラッペラな封書が届くと不合格っていうことがありますが、あんな感じです。
この封筒をみた瞬間、落ちたな、、、
と思い、実際に開封すると、まさにその趣旨の文面でした。
あらためてそもそものディズニー特典を振り返り、今後の対策を考えました。
今後の傾向と対策
戦略的に日程を決める
・土日祝日、大型連休などは避けた方が無難。
・平日や来場者の少ない時期を見計らって抽選申込。
などの対策が必要です。
今回、以前応募したように土日祝日のタイミングにしてしまいましたが、今後はそれはダメかも知れません。
ちょっと前のデータですが、こんなサイトを見つけました。
【ディズニー混雑情報】2016-2017年過去の混雑ランキング:曜日・月・日別
これを見る限りだと、3月や8月など、学生や社会人の長期休みなどがあると増える傾向にあるようです。
それ以外の日で、平日の火曜日や、意外にも金曜日が空いているのですね。
クレジットカード利用額のインパクト(憶測)は?
また、憶測ですが、クレジットカードの利用額なども考慮があるのかな、と思ってしまいます。
というのは、正直、ポイント還元は圧倒的にダイナースが有利ですので、どうしても決済をダイナースに優先させてしまっているんですよね・・・。
次はまた来年となりますが、応募したいと思います。
そもそも、このディズニーランチ特典がなくならないことを祈っています。。。
以上です
ご参考になれば幸いです。