2018年10月訪問
市ヶ谷のランチ探索。
平日のお昼、開店直前に訪問してきました。
[toc]
目次 非表示
グローブ・デュ・モンド Globe du Monde
場所
〒102-0073
東京都千代田区九段北4丁目3−17
明君モナーク九段 1F
市ヶ谷駅から5分ほどの場所にあります。
どちらかと「裏側」の通りにあります。
春頃は目の前が桜できれいなのかなと思う並木道があります。
外観
お店はマンションの1Fにあります。
フランス国旗があるのですぐわかります。
フレンチって、ビストロ系はだいたい国旗ありますね。
開店は11:30からです。
すでに待っている方々がいましたが、
ちゃんと並ばず、周辺でまばらでして、
開店時間に一斉に店先にといった感じでした。
予約している方が多かったので、
並ぶ必要がなかったのかもしれませんが、
ちょっと気になりました。
さて、それはともかく、入店です。
本日のランチ
【A】 1,150円
豚ロースのソテー ひよこ豆のトマト煮添え
本日のスープ
きのこのポタージュ (+200円)
【B】 1,650円
オードヴル
豚肉のテリーヌ
ブロッコリーのババロワ
フォアグラのクレームブリュレ
スモークサーモンとマダイとドライトマトタルタル
きのこのポタージュ
メイン
鰆のポワレ牛
牛ハラミステーキ
鶏むね肉のソテー
仔羊肩ロースのソテー
豚ロースのソテー
内装
狭い店内。
一人だったので、カウンターに通されました。
4席ございます。
出口側から順に座らされます。
並んでいる人たちで店内はすぐに満席。
私が食事をしている時には、人の出入りはなかったです。
オーダー
【A】 1,150円
豚ロースのソテー ひよこ豆のトマト煮添え
を注文。
メニュー表を渡されますが、
口頭で注文しました。
まわりは、
【B】 1,650円
のコースが多かったです。
時間があれば、こちらでもよかったのですが・・・。
パン
でてくる間に、パンがでてきます。
焼きたてで、モチモチしています。
カウンターだと目の前でシェフの料理が見えます。
パンも焼かれていました。
豚ロースのソテー ひよこ豆のトマト煮添え
そして、メイン登場。
ブロッコリーがモリッと。
キャベツの下に、マッシュポテトが隠れています。
ひよこ豆のトマト煮だけでパンがすすみます。
お肉はやわらか、それでいて表面部分がカリカリ。
火の加減が絶妙です。
デザート・ドリンク
表に書かれていなかったのですが、デザート、ドリンク(コーヒーもしくはエスプレッソ)がついていました。
コーヒーを注文。
アイスはメロン味。
お口直しにちょうどよい甘さ、サイズ感でした。
ゆっくりしたいところですが、用事があったので食事後すぐお会計をすませてでました。
まとめ
【B】のオードヴル+メイン
は少しお値段アップですが、コスパ的にもよいですし、
ゆっくり食事をするにもちょうど良い構成かと思います。
時間があれば、こちらのコースですね。
細かい話ですが、カウンター席は、後ろの間隔が狭いです。
さらに隣との間隔も微妙です。
カウンター席は若干テーブルが高く、
ナイフやフォークを扱う時にひじを上にあげる必要があり、
あたりそうで気になりながらでした。。。
料理は申し分ないので、テーブル席だとよいかと思いますが、
その場合は2名以上での来店ですね。
以上です。
シュマン・ダンフィ二
ウェブサイトはございません。
—–
■ 営業日・営業時間 ■
11:30~14:30(L.O.13:30)
18:00~22:00(L.O.21:00)
■ 住所 ■
〒102-0073
東京都千代田区九段北4丁目3−17
明君モナーク九段 1F
TEL: 03-3221-6009
■ 定休日 ■
日曜日
第2第4土曜日はランチ休み
祝日(要確認)
■ 駐車場 ■
ございません。
※上記は、2018年10月時点での情報です。