* グルメや旅行を充実させるダイナースカードの上位ステータス、プレミアムカードのご紹介が可能です! *

外食モニターサイトでポイントゲット〜マイル移行で旅行にいこう〜!

 

日々の生活において、クレジットカード支払いでポイントをため、

それをマイルに交換して航空券に交換する、

という習慣が当たり前となってしまっております。

 

これまで何度も海外旅行をビジネスクラスで行くことができました。

 

2016年11月 冬のヨーロッパ旅行11日間のスケジュール
 〜クロアチア、スイス、ドイツ、フランス、ベルギー!
https://mashichan.com/entry/201611europe

 

2017年夏のヨーロッパ旅行スケジュール
【2017年7月 ドイツ・フランス旅行】
https://mashichan.com/entry/201707-germany-france-schedule

 

また、お買い物に際しては、ポイントサイトを利用することで、

ポイントサイトのポイント、

クレジットカードのポイント

さらには、購入サイトのポイント

と、3重取りが可能となり、

それぞれマイルに交換することで波状的に貯めることが可能です。

 

ポイントサイトを活用したやり方については、

現在人気の各ポイントサイトをピックアップし、

特長を踏まえて以下解説しております。

 

ポイントサイトを有効活用してマイルに交換
〜モッピー編

https://mashichan.com/entry/moppy

 

ポイントサイトを有効活用してマイルに交換
〜ハピタス編

https://mashichan.com/entry/hapitas

 

ポイントサイトを有効活用してマイルをゲット
 〜ちょびリッチ編
https://mashichan.com/entry/chobirich

 

 

上記ポイントサイトで、

我々が利用するサービスで特に活用しているのが、

モニター案件

と呼ばれるものです。

 

何かというと、食品やサプリ、グルメなどの利用でゲットできるというものです。

我々は、このグルメモニターを活用しております。

さらに、高還元な点も大変魅力的です。

 

今回は、そのグルメモニター案件で、お食事もできてポイントもゲットできるという一石二鳥なやり方のご紹介です。

 

 

 

[toc]

 

 

グルメモニターでポイントゲット

 

以下のサイトが有名です。

 

ファンくる

こちらは、覆面調査、ミステリーショッパー、ということで展開しています。

株式会社ROI社が運営しておりまして、ポイントサイトでは2004年創業の老舗で、安心感がございます。

 

 

ちょびリッチ

グルメモニターはこちら

ポイントサイトの中で、ちょびリッチはグルメモニター案件を扱っています。

 

 

例えば、ちょびリッチでの利用を例に、どのようにしてポイント獲得できるか、ご説明いたします。

 

ちょびリッチモニター

 

左の欄で検索してみます。

 

うまい鮨勘

リーズナブルでおいしいと定評のある、うまい鮨勘がございます。

 

とある店舗にモニター利用したことがあり、

2人で約13,000円使いました。

 

写真をとり、レシートをもらい、

アンケートに回答してポイントもらいました。

 

その結果、この時上限の7,000ポイントゲットできました。

 

ちょうどポイントアップだったり、ちょびリッチプラチナランクでもあるので、上乗せされたこともありかなりオトクにポイント獲得できました。

 

世界の山ちゃん

また、手羽先のおいしい世界の山ちゃんもあります

ここも過去利用したことがあり、

飲食代金の30%がポイントでバックされるという案件でした。

 

2人で約5,000円使いまして、こちらも上記と同様、

写真をとり、レシートをもらい、

アンケートに回答してポイントもらいました。

 

結果、3,038ポイントゲットできました。

 

こちらもちょうどポイントアップだったり、ちょびリッチプラチナランクでもあるので、上乗せされたこともありかなりオトクにポイント獲得できました。

 

食事もでき、ポイントも獲得と、まさに一石二鳥です。

 

ポイント明細

 

ご参考まで、ポイント明細です。

そういえば、さくら水産も行ってました〜。

 

こんな感じで履歴も残ります。

 

 

ちょびリッチポイントをマイルに交換

ここがポイントなのですが、ポイントはマイルに交換するのがキモです。

特に海外旅行時に、マイルを利用して特典航空券にする際、

エコノミー、ビジネスクラスとありますが、ビジネスにすることで、

そのポイントの実質的な価値が格段にあがります。

 

ちなみに、ビジネスクラスの料金ですが、

成田からビジネスクラス搭乗! 
〜ブリュッセル、クロアチア・ザグレブを経由してドゥブロブニクへ
【2016年11月・ヨーロッパ旅行】1
https://mashichan.com/entry/201611-day1-narita-to-croatia#i-4

 

2人で160万円って・・・。

マイルに変え、ビジネスクラスにする価値がおわかりいただけるかと思います。

 

 

さて、交換に関しては、現金であれば、

10R=1円換算ですので、

実際の金額は額面の10分の1ほどになります。

こちらは逆に価値を有効活用できないので、現金化はさけましょう。

 

なお、マイル交換については、以下で詳細解説しています。

ポイントサイトを有効活用してマイルをゲット
 〜ちょびリッチ編
https://mashichan.com/entry/chobirich#201841

 

直近、ポイントサイトの経由において、

いろいろとルール変更があったりしたので

4月1日以降の情報として記載しております。

 

結論としましては、ちょびリッチ 2,800ポイントもっていれば、

ANAマイル972に変えられます。

 

以前に比べて還元率が下がりましたが、

まだまだ価値あるポイントサイトであり、外食モニターサイトです。

 

ぜひ活用しましょう!

こちらから登録することでスグに使えます。

 

 

ファンくる

ファンくる

ミステリーショッパーの専門サイトだけあり、案件が充実しています。

 

 

 

先ほどご紹介しました、ちょびリッチのモニターとかなり重複しています。

ちょびリッチの方がファンくるのシステムを使っているようです。

 

例えば、焼肉で検索

 

門門という焼き肉屋さんがでてきます。

なお、有名店ですと牛角もございますが、大人気案件のようで、

すぐに予約で案件自体がキャンセル待ちです。。。

 

焼肉門門さんについて、具体的に内容を見てみると、

100%還元となっております。

2,160円が上限となっており、これがポイントでバックされます。

 

2,160ポイントとなります。

 

モニターサイトの案件に応募〜利用〜報告

上記応募した後、記載の期日までに、お店を利用します。

利用後は、アンケート回答、必要によっては注文した商品の写真撮影が前提のところもあるかと思いますが、利用後、レシートやアンケートを提出して完了です。

 

完了後、ご自身のポイント残高に反映されます。

 

 

ポイント交換

たまったポイントは、現金やギフト券、別のポイントに交換が可能です。

 

Amazonギフト券

PointExchange

PeX

 

今回、マイルに交換することを前提としておりますので、

現金や、Amazonギフト券、PointExchangeは、今回無視します。

PeX一択です。

 

交換レートは以下の通りです。

 

PeX

最低交換ポイント数:5000Rポイント
交換レート:1000Rポイント=1000pt
ROIからの交換手数料:無料
交換予定日:リアルタイム

 

5,000円分の還元が最低ラインです。

 

マイル交換ルート

例えば、この50,000ポイント(※)をマイルに交換すると、

以下のようなルートとなります。

 

※この例示である、50,000ポイントについて

飲食代金の 50% (上限5,000円分) ポイントバックとなった場合のポイント数です。

利用金額としては10,000円となり、それほど敷居が高くないかと思います。

 

 

 

 

(2018年3月31日まではPeXから一気にメトロポイントへ移行でき、

ANAマイルに変換できるのですが、ルール変更がありまして、

4月1日以降はできなくなります。)

 

4月1日以降

上記のようにいろいろとポイントサイトを経由することでANAマイルに変換が可能です。

 

ファンくるからPexへの交換レートは、

1000Rポイント=1000pt

と等価です。

 

結果、

ファンくる 50,000ポイント -> ANAマイル 3,870

となります。

 

理解としては、

10,000円の食事をして、3,870マイル分のポイントがついた

となり、食事も楽しめて高還元でマイルもついてと、

大変バリューあるモニターサイトです。

 

ぜひ活用しましょう!

こちらからどうぞ。

 

 

ECナビ

ポイントサイトのECナビにもグルメモニターがあります!

 

以下にて、解説しております。

 

ECナビにもモニター案件があります
 〜外食でポイントゲットできます

 

ちょびリッチと同様、ポイントサイトのサービスの一つとして、グルメモニターサービスがございます。

 

 

まとめ

 

マイルに変換するためのポイント獲得に際して、外食モニターサイトも利用しましょう。

外食モニターサイトすることで、ANAマイルを効率的に獲得することができます。

お食事もできてポイントもゲットでき、一石二鳥です。

 

 

 

ちょびリッチのグルメモニター

こちらから登録することでスグに使えます!

 

 

ファンくる

こちらからアクセス、登録!

 

 

ECナビのポンポンモニター

こちらからECナビに登録することでスグに使えます。

 

 

以上です

 

ご参考になれば幸いです。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください