言わずと知れた、日本を代表するフレンチシェフ、三國清三シェフのお店。
店舗数も増えていますが、やっぱり本家本元はこちら、
四ツ谷にある「Hotel de MIKUNI(オテル・ドゥ・ミクニ)」です。
ずっと訪問してみたかったお店。
ちょうどダイナースのフランスレストランウィークに掲載されていたので、こちらをランチで利用しました。
[toc]
ダイナースクラブフランスレストランウィーク
ダイナースクラブフランスレストランウィークとは
クレジットカード・ダイナースの発行会社である三井住友トラストクラブが主催しているイベントです。
1年を通していくつかレストランウィークがあるのですが、そのフレンチ版です。
(上記は2017年版です)
概要・金額
ランチ:2,500円もしくは5,000円
ディナー:5,000円
(いずれも税・サービス料込)
で楽しめる毎年秋のシーズンに開催される恒例のグルメイベントです。
2017年は、9月23日(土)から10月9日(月・祝)まで開催されていました。
全国のレストランが対象となっており、約600店が参加しています。
人気店も数多く入っており、例えば、ミシュランNYの三つ星をとっているジャン-ジョルジュ東京、人気店のKEISUKE MATSUSHIMA、ベージュ アラン・デュカス 東京などなどあり、今回行ったオテル・ドゥ・ミクニも入っております。
フレンチの名店メニューをお値打ち価格で楽しめるチャンスでもあります。
今回のオテル・ドゥ・ミクニは、ランチ、ディナーともに5,000円のコースでのご用意となっていました。
レストランウィークの予約に際して
ダイナースクラブカードを持っていると一般申込よりも先行して予約が可能です。
例えば、今年の一般予約の開始が、2017年9月6日(水) 10:00~なのですが、
ダイナースクラブカードを持っていると、8月30日(水) 10:00~から予約が可能となっています。
ダイナースクラブカードについては、こちらで詳しく解説しています。
それだけでもかなり予約する上で有利なのですが、なんとダイナースクラブカードの上位ランクのダイナースクラブプレミアムカードをもっていると、さらに上記より早く、先々行予約が可能となっています。
ダイナースクラブカードの上位カード・ダイナースクラブプレミアムカードについてはこちらで詳しく解説しています。
我々はそのダイナースクラブプレミアムカードを所有しているため、8月30日よりも前に、いち早く予約ができました。
人気店は瞬間的に予約が埋まりますし、ダイナースクラブカードの先行予約でさえ、特に土日は一般予約では難しいことがほとんどです。
今年も無事、ダイナースクラブプレミアムカードを持っていたおかげで、お目当てのレストランを予約できました!
その1つが、今回行ったオテル・ドゥ・ミクニです。
オテル・ドゥ・ミクニ
場所
〒160-0011 東京都新宿区若葉1-18
四ッ谷駅から迎賓館の方面に向かってテクテクと。
学習院初等科裏にあたるこちらのお店。
外観
蔦が絡まる門構え。
ずっと前から行ってみたかった、憧れの門構えです。
門には、授与された賞、評価などの数々のプレート。
内装
店内は個人の家のような造り。
さほど広くないダイニングも満席になりました。
カップルや夫婦連れが多い印象です。
コース
最初の一口
タマネギのキッシュ
メニューにはなかったのですが、前菜の前に、と出された一品。
タマネギがとっても甘いです。
生地はプルンプルン♪
卵の優しい甘さもバランスが良くてとっても美味しい一品でした。
パン
前菜
東京小平産と茨城産滝野川牛蒡のカプチーノ仕立て、
ミルクの泡添え、北海道産ツブ貝のパセリベニエとその牛蒡の皮のフリット添え、
七味風味
牛蒡(ごぼう)らしい土の香りがほんわりと広がります。
柔らかく煮られたツブ貝。
メイン
愛媛宇和島沖 真鯛と千葉富津沖 鱸のグリエ、
八王子産赤ビーツ入りリゾットと赤と黄色のビーツのキューブ
マスタードグリーンのサラダとマスタードシード添え
くちなしの風味黄色ビーツソース
皮目がしっかりとパリパリと焼かれ、身の部分はふっくらと。
リゾットの歯ごたえも良いですね。
珍しい黄色のビーツ、彩り豊かな一皿。
真鯛と鱸、真鯛が好みでした♪
デザート・その1
北海道小樽 乳酸菌たっぷりのフロマージュブラン、
奈良産の柿風味
フロマージュブランの濃厚なムースに、ほんわりと甘い柿のジュレでした。
デザート・その2
葡萄のスープとヴァニラ風味のブランマンジェの東京東村山産和梨のせ、
リンゴのシャーベット、
マロンのケークの盛り合わせデザート
3種の盛り合わせ♪
リンゴのシャーベットはさっぱりとした味わい、葡萄のスープも濃厚で、マロンのケークは秋先取りの美味しさでした。
コーヒー
食後のお菓子
記憶が曖昧ですが・・・ビーツを使ったマカロンだったかと思います。
まとめ
穏やかな空気の流れる店内でゆっくりとコースを楽しむことが出来ました。
メインがお魚なので、お腹が満たされるかなと思いましたが、お魚も二種あったりでボリュームもしっかりとあり、満足のコースでした。
今回予約したのは、ランチ(5,000円)のコース。
炭酸水を注文しましたので、
2人でサービス料なども込みで、合計約12,000円でした。
ダイナースのレストランウィーク、かなりお値打ちですよ。