* グルメや旅行を充実させるダイナースカードの上位ステータス、プレミアムカードのご紹介が可能です! *

【過去記事】JCB ザ・クラスだけの特典、ザ・クラス メンバーズ・セレクション〜ディズニー特典にバリューあり【2017年版】

JCB ザ・クラス会員の特典で毎年楽しみにしているザ・クラス メンバーズ・セレクション。

なお、JCB ザ・クラスの解説記事については、以下となります。

JCBの最上位カード、JCB ザ・クラス 〜ディズニー特典に価値ありのブラックカード

本記事では、JCB ザ・クラスの特典である、ザ・クラス メンバーズ・セレクション(メンセレ)2017について紹介します。

目次 非表示

ザ・クラス メンバーズ・セレクション

JCB ザ・クラスには、「ザ・クラス メンバーズ・セレクション」(メンセレ)という年に1回お好きな商品をひとつ選べる特別なサービスがあります。

以下のコースとなっており、毎年1つコースを選び、その中から選びます。

20,000〜25,000円ぐらいの価値のあるラインナップです。

厳選ギフトコース、エンターテインメント&トラベルコースの2つがあります。

厳選ギフトコース

ビクトリノックスのマルチツールやふとんクリーナーのレイコップLITE、シャープ空気清浄機やバカラオリオンタンブラー、マイセンやウェッジウッドのカップ、ワインセット、お肉などの多種多様な商品から選べます。

エンターテインメント&トラベルコース

JCBトラベルクーポン(2万5千円分、当時)

JCBトラベルで取扱いのある、JTB、JALパック、ANAセールス、阪急交通社、日本旅行、近畿日本ツーリスト他、旅行会社30社以上のパッケージツアーに利用できる2万5千円分のクーポンです。

有効期限は今年(ザ・クラス メンバーズ・セレクション2017)の場合、2018年3月31日(土)となっており、それまでに予約する必要があります。

 JCBプレミアムステイプランにも利用できます。

JCBプレミアムステイプラン旅館編にも利用ができます。

参考 JCBプレミアムステイプラン 旅館編JCB公式

普段簡単に予約することがはばかられる旅館でも、このクーポンを活用して奮発できますね。

なお、JCBプレミアムステイプランホテル編には利用ができませんので、ご注意下さい。

参考まで、「JCBプレミアムステイプラン」の最新版(2019年版)はこちら。

東京ディズニーリゾートギフトカード(1万円分)とパークチケット(2枚組)セット

東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーが1日楽しめるパークチケット(2枚組)とパーク内の飲食、商品の購入に使えるギフトカード(1万円分)のセットです。

2018年1月現在、パークチケットが大人1名あたり7,400円であり、2名分だと14,800円ですので、トータル約25,000円分の価値ですね。

「東京ディズニーリゾート」とありますので、東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーどちらでも利用が可能です。

さらに、入園保証付きですので、混雑時にも利用が可能です。

予定がぶれずにすみますね。

また、JCB ザ・クラス会員には、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーそれぞれにあるラウンジを利用(招待券が必要、予約制)できますので、このラウンジ利用を併用することでさらに充実した時間を過ごすことができます。

東京ディズニーランドペアランチお食事券(大人2名様分)とパークチケット(2枚組)セット ※抽選

注意

2017年時点の情報です。

東京ディズニーランド内の指定レストラン(ワールドバザール内)でランチ(大人2名分)利用ができ、東京ディズニーランドに入園可能なパークチケット(2枚組)とセットで楽しむことができます。

東京ディズニーランド内の「秘密のレストラン」をランチ利用できます。

いわゆる、クラブ33ですね。

但し、このセットについては、こちらは昨年から抽選となりました。

連休などお休みが集中するタイミングで利用しようとすると抽選漏れする可能性がございます。日時は複数指定できませんので、抽選漏れした場合は商品変更についての案内が来ます。

抽選漏れした場合、再度応募チャレンジができませんのでご注意を。

 参考 〜招待券利用でディズニーランド内にあるラウンジ利用が可能

JCB ザ・クラス会員だと、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーそれぞれにあるラウンジを利用(招待券が必要、予約制)できますので併用するとより楽しめます。

しかも、ファストパスよりも優先して搭乗可能です。

JCBの公式情報では、「ザ・クラス会員の皆様向けに東京ディズニーランド、東京ディズニーシー内でおくつろぎいただける場所」という名称です。

東京ディズニーランドのラウンジは、スターツアーズにございます。

なお、東京ディズニーシーの方は、ニモ&フレンズ・シーライダーが2017年5月12日よりオープンしています。

ラウンジでゆっくりくつろぎ、係員の方に案内され、アトラクションを待たずして楽しめます。

以前上記セットに当選して利用した際に堪能しましたが、ファストパス以上の威力でスターツアーズを利用できました。

一般には開放されていないラウンジで、これまた、大変なバリューです。

昨年利用させて頂きましたが、完全にVIP扱いでした。

ラウンジはアトラクションに併設されているのですが、さらにありがたいことに、乗る直前までくつろぎ、並ぶ必要がございません。

こちらのラウンジも、ランチ金額同様、値段の記載はありません。

まさに、この空間の体験もプライスレスです。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン スタジオパス(2枚組)とJCBエクスプレス・パス1 引換券(2枚組)セット ※先着1,500名

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで1日楽しめるスタジオ・パスとユニバーサル・スタジオ・ジャパンがおすすめする人気アトラクションひとつの待ち時間が短縮できるJCB エクスプレス・パス1引換券のセットです。

こちらは先着順となっております(1,500名)ので、ご注意下さい。

JCB エクスプレス・パス1対象のアトラクション

・バックドラフト
・ターミネーター2:3-D
・ジュラシック・パーク・ザ・ライド
・ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
・アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D
・ザ・フライング・ダイナソー(15時以降限定)

 参考 〜ユニバーサル・スタジオ・ジャパン JCB LOUNGE

また、ディズニー特典と同様に、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内にもラウンジがございます。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ジュラシック・パークのアトラクション「ザ・フライング・ダイナソー」施設内にJCBラウンジ(予約制)が用意されています。

ラウンジでゆっくりくつろぎ、係員の方に案内され、ファストパスを持った方よりもさらに優先され、待たずしてアトラクションを楽しめます。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン スタジオパス(2枚組)とユニバーサル・スタジオ・ジャパン オリジナルデザイン JCBプレモカード(1万円分)セット

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで1日楽しめるスタジオ・パスと、全国30万店以上で使えるユニバーサル・スタジオ・ジャパン オリジナルデザインJCBプレモカード(1万円分)のセットです。

JCBプレモカードとは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンをはじめインターネットショッピング・コンビニ・百貨店・家電量販店など全国30万店以上で利用できるJCBのギフトカードです。

オリジナルデザインJCBプレモカードに1万円分がチャージされて届きます。

ザ・クラス メンバーズ・セレクション 申込方法

会員専用webサービス「MyJCB」か、郵送か選べます。

ウェブからが便利です。

ザ・クラス メンバーズ・セレクション 商品到着までの日数

7〜14日ほどとなります。

但し、このディズニー特典「東京ディズニーランドペアランチお食事券(大人2名様分)とパークチケット(2枚組)セット」は、利用希望月により、申込締め切りと抽選結果の日にちが異なります。

例えば、2018年6月に利用したい、となると、2017年12月のある日付が締め切り日となり、結果が来月2018年1月のある期間に結果が発送されます。

2018年3月以降は新たなザ・クラス メンバーズ・セレクション2018がスタートしますので、この前に申し込む必要があります。

まとめ 〜ザ・クラス メンバーズ・セレクションはディズニー特典に価値あり

注意

2017年時点の情報です。

JCB ザ・クラスの価値はこのディズニーの特典にあるといってもよいと思っています。

パークチケットは大人1名あたり7,400円(2018年1月現在)ですし、何よりペアランチお食事券(大人2名様分)は、一般に開放されていない秘密のレストラン「クラブ33」を利用できるという、とてもバリューあるメリットです。

ということで、我々は毎年、「東京ディズニーランドペアランチお食事券(大人2名様分)とパークチケット(2枚組)セット」一択です。

「東京ディズニーランドペアランチお食事券(大人2名様分)とパークチケット(2枚組)セット」については、申込が抽選となり残念ですが、大変貴重な体験ができます。

昨年(2017年)行って参りましたが、入り口からおもてなし含めて、特別感がハンパないです。

あの、クラブ33

中の写真公開はNGですので、ここまで。。。

家族サービス(2名分になりますが)や、大切な人とのデート、ここ一番の場面などで利用すれば、かなりバリューある時間を過ごすこと間違いなしです。

そもそも、ランチについては金額設定がされておりません

その空間自体の価値を考えると比較できませんが、パークチケットが大人1名あたり7,400円であり、2名分だと14,800円であること

その他のプレゼントとの整合性を考えると、ランチは2人で10,000円と想定されます。

ともかくたいへんバリューあるサービスです。

参考 〜JCB ザ・クラスカードはどうやったら手に入れられる?

ザ・クラス メンバーズ・セレクションの特典を得るためには、JCB ザ・クラスが必要です。

その際の記事はこちら

ブラックカード 〜JCB ザ・クラスを取得するための方法を詳細解説!

クレジットヒストリーが大事

ともかく、JCBゴールドを取得してクレジットヒストリーを積んでいきましょう!

なによりも近道かつ確実な方法です。

JCBゴールドからJCB ゴールド・ザ・プレミアとアップグレードしていく必要があります。

この積み重ねをベースとすることでブラックカードへ近づくことが可能となりますので、ゴールドカードも検討の価値があります。

JCBゴールドカード入会キャンペーン 2023年4月1日(土)~2023年9月30日(土)

現在、JCBゴールドの入会キャンペーンがございます。

JCBゴールドカード 入会キャンペーンの内容
  • Amazon.co.jpご利用分最大20,000円キャッシュバック
  • Apple Pay・Google Payご利用分最大3,000円キャッシュバック
  • お友達紹介キャンペーン!紹介者・被紹介者に1,500円キャッシュバック
  • 家族カード入会で、最大4,000円キャッシュバック(JCBオリジナルシリーズ共通)
    ※参加登録期間:2023年4月1日(土)~2023年10月31日(火)

特に家族カードの年会費は1名まで無料なのでリスクゼロです。

↓ 以下からどうぞ。

JCBゴールド入会キャンペーン

JCBオリジナルシリーズ

JCB ザ・クラスへのステップ 〜JCB ゴールド・ザ・プレミア

JCBゴールドの次のステップである、JCB ゴールド・ザ・プレミアを視野にいれた場合、ゴールドカードで、連続100万円(税込)以上/年×2年=200万円以上の利用が必要となります。

JCB ゴールド・ザ・プレミアまでは道筋、条件が明確

上記から、JCB ゴールド・ザ・プレミアまでは、取得までが明示されていますので、わかりやすいですね。

JCB ゴールド・ザ・プレミアをゲット後は、粛々とクレジットヒストリーを積み重ね、JCB ザ・クラスのインビテーションを待つ、という形になります。

ぜひ上記を利用してJCB ザ・クラスをゲットして下さい。

私の体験談とともに、JCB ザ・クラス取得の方法をこちらにて解説しております。

ブラックカード 〜JCB ザ・クラスを取得するための方法を詳細解説!

JCBの一般カードからのアップグレード

JCBゴールドからやJCBプラチナからスタートしてJCB ザ・クラス取得を目指すことは可能ですが、そもそもゴールドカード自体の審査が微妙・・・と思われる方は、JCB一般カードからの積み重ねからも可能です。

厳密にはゴールドカードに改めて申し込む必要がありますが、クレジットヒストリーを積むことで審査のプラスになるかと思います。

JCB一般カードも入会キャンペーンやっています! 2023年4月1日(土)~2023年9月30日(土)

入会にあたっては、こちらも上記と同様の初年度年会費無料の、JCB一般カード入会キャンペーンが用意されています。

JCB一般カード 入会キャンペーンの内容
  • Amazon.co.jpご利用分最大12,000円キャッシュバック
  • Apple Pay・Google Payご利用分最大3,000円キャッシュバック
  • お友達紹介キャンペーン!紹介者・被紹介者に1,500円キャッシュバック
  • 家族カード入会で、最大4,000円キャッシュバック(JCBオリジナルシリーズ共通)
    ※参加登録期間:2023年4月1日(土)~2023年10月31日(火)

JCB一般カードの入会キャンペーンはこちらから!

JCBオリジナルシリーズ

何かご質問があれば、お問い合わせください

入会についてやカードの使い勝手など、私の経験も踏まえお答えさせていただきますので、その際はご連絡いただければと存じます。

こちらからお願いします。

お問い合わせお問い合わせ

以上です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください