ザ・クラス メンバーズ・セレクションの最新版は以下から参照ください。

以下は、2017年版となり以前の情報となります。
JCB ザ・クラスには、「ザ・クラス メンバーズ・セレクション」(メンセレ)という年に1回お好きな商品をひとつ選び、無料で利用できる特別なサービスがあります。
金額にすると、約20,000円分になります。
先日、2017年度分の申し込みをしましたが、数ある特典の中、我々は一択しかありません。
東京ディズニーランドペアランチお食事券(大人2名様分)とパークチケット(2枚組)セット
です。
2017から抽選となりまして、再チャレンジもできず少しハードルがあがりました。
申し込みましたが、結果、落選しました。
敗因や、落選した後について記載してみましたので、ご参考になればと思います。
目次
ザ・クラス メンバーズ・セレクション(2017年情報)
毎年1つコースを選び、その中から選びます。
20,000〜25,000円ぐらいの価値のあるラインナップで、
JCBトラベルクーポン(2万5千円分、当時)、
東京ディズニーリゾートギフトカード(1万円分)とパークチケット(2枚組)セット、
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン スタジオパス(2枚組)とJCBエクスプレス・パス1 引換券(2枚組)セット
などがございます。
ザ・クラス メンバーズ・セレクション(メンセレ)については、以下にて解説しております。

冒頭にも記載しましたが、我々がバリューと感じているのは、
東京ディズニーランドペアランチお食事券(大人2名様分)とパークチケット(2枚組)セット
です。
以下、昨年行ってきたセットです。
昨年、体験してそのよさを実感しました。
ディズニー好きというわけではなく、食事自体も取り立てて絶品というわけではないのですが、クラブ33でランチできるということ自体に価値を見いだしています。
詳細については、以下にて体験談含め、詳しく解説しております。

ディズニー特典をセレクト
東京ディズニーランドペアランチお食事券(大人2名様分)とパークチケット(2枚組)セット
で申し込みました。
申し込みスケジュールが決められていて、利用希望月により、申込締め切りと抽選結果の日にちが異なります。
例えば、2018年6月に利用したい、となると、2017年12月のある日付が締め切り日となり、結果が来月2018年1月のある期間に結果が発送されます。
2018年2月の時点で選択できるのが、2018年7月となります。
7月連休の最初の日のお昼としました。
かなり競争率も高く、ど真ん中狙いました。
日付の他、時間帯も記載します。
結果
落選・・・。
7月連休、連休初日、土曜日
と、明らかに競争率が高い条件で狙ったのが悪かったみたいです。
ちなみに、前回は日曜日に申し込みしました。
(今回のような抽選になる前ですが。)
すべて抽選になっていますし、一度申し込むと2度目がないので、チャンスは1回きりです。
いつ頃があいているのかわかりませんし、安パイとって、有休取得+平日狙いとかの方がよさそうですね。
参考 〜その後の申込戦歴
以下、その後の戦歴です。


その後は、抽選に漏れ続け、今年も落ちてしまいました。。。
別のギフトに変更
今回、落選通知とともに、別のギフトに変更を促す文面が入っておりました。
ザ・クラス メンバーズ・セレクションは2月末までの申し込みが原則です。
通常2月28日が期限です。
今回のように2月で抽選して結果がでる場合、落選して別の商品を選ぶ際は、特別に3月31日まで申し込みが延長されます。
期限:2月28日 -> 3月31日まで延長
他の選択肢は全く視野になかったので、かなり悩みました。
結果、JCBトラベルのクーポン(25,000円分)に決めました。
JCBクーポンを申し込み
郵送で送るよう記載があり、封筒一式ございましたが電話で申し込んでみました。
電話でJCBクーポンを申し込んだところ、
電話では承れない
同封の書類に記載の上、申し込みを
と促されました。
しかし、JCBトラベルのツアーで気になるのがあったので、それを伝えたところ、まだ申し込み前だが(予約できないものの)先に予定だけ承っておきますとの回答。
さすがメンバーズデスク。
この時、深夜でして明日郵送して改めて予約としました。
しかし、すぐに電話でNGとの連絡
なぜか、JCBトラベルクーポンは3月申し込みはダメといわれてしまいました。
今回、商品の変更を促された文面にもそのようなことはどこにも書かれていません。
その旨伝えましたが、回答集があるのか同じ返答しかしません。
夜中だったこともありメンバーズデスクは転送先のようで判断できる機能がありません。
今一度確認をしてもらうようプッシュして、その日の電話は終わりました。
翌日午後にJCBから着信あり
結果からいうと、JCBクーポンの申し込みはOKとなりました。
どこにも2月までという制約の記載もございませんので、当然といえば当然なのですが、ほっとしました。
ということで、3月31日までの期限までに国内ツアーを申し込みます。
JCBトラベルクーポンを申し込み
落選時に同封されていた用紙に、JCBトラベルクーポンを選択し郵送します。
1週間ぐらいで、手元に届きました。
JCBトラベルでツアー申し込み
JCBトラベルは大手旅行会社5社含む30社から、海外・国内のパッケージツアーを探すことができます。
他の旅行会社に比べるとラインナップが少し劣るように見えますが今回のツアー予約にあたっては、トラベルクーポンを利用するためにはJCBトラベル前提となりますので、こちらを利用します。
JCBトラベル
食事有無、ホテル別に検索が可能です。
プラン
クーポンは25,000円分でして、全額まかなおうとしましたがなかなか見つからず・・・。
トータル50,000円ぐらいで、結果半額の25,000円ぐらいになるツアーを選びました。
国内ですと、距離的には仙台ぐらいになりますので、仙台旅行で計画しました。
予約はザ・クラス・コンシェルジュデスクへ電話
ザ・クラス・コンシェルジュデスクへ電話へツアーの内容を伝えます。
最近、数秒ででることがほとんどなくだいたい待たされます。
2回、もうしばらくお待ち下さいとの定期的なアンサーコール後、つながりました。
先日お伝えしていた予約内容を改めて確認し予約となりました。
トラベルクーポンの力でJRの新幹線代(東京-仙台)+ホテル代(2人分)が約28,000円と1人あたり14,000円で旅行が可能になりました。
ディズニーランチは今年はダメでしたが、仙台旅行でグルメを満喫してきます。
その後の流れ
上記申し込みで、その後必要な作業、手続きはございません。
ツアーは、6月頃にしました。
JRの予約が1ヶ月前からなので、新幹線の予約がまだできません。
それが完了ののち、ツアーの10日前ぐらいにチケット一式が自宅に届く予定です。
まとめ
- ディズニー特典を得るためにはJCB ザ・クラスカードを所有することが必要です。その所有にあたっては、まず第一に、JCBゴールドカードをゲットしましょう。
- ディズニーランチは抽選となり、人気の日付(連休)はほぼ無理だと思われますので有休とって平日にして対応しましょう。
- ディズニーランチに外れても、それ以外の別のプランに変更可能です。
- 今回のやりとりのように、3月になったらJCBトラベルクーポンは申し込みできません、といった返事があれば、送られてきた書面にそんな記載はないことを確認の上、伝えましょう。
- ハズレがないのは、JCBトラベルクーポンです。
参考 〜JCB ザ・クラスカードはどうやったら手に入れられる?
私の体験談とともに、JCB ザ・クラス取得の方法を以下にて解説しております。
JCBゴールドを取得して、JCB ゴールド・ザ・プレミアとアップグレード。
JCB ザ・クラスのインビテーションを受けて入手しました。
その際の記事はこちら。

クレジットヒストリーが大事
ともかく、JCBゴールドを取得してクレジットヒストリーを積んでいきましょう!
なによりも近道かつ確実な方法です。
※カードを切り替えたので、裁断してしまっています。。。
現在は、新しい券面!
JCBゴールドからJCB ゴールド・ザ・プレミアとアップグレードしていく必要があります。
現在は、新しい券面!
この積み重ねをベースとすることでブラックカードへ近づくことが可能となりますので、ゴールドカードも検討の価値があります。
JCBカード入会キャンペーン 〜2022年6月30日(木)まで
現在、JCBゴールド入会キャンペーンがございます。
入会キャンペーンの内容
ゴールドカードは通常、年会費11,000円(税込)となっていますが、
新規入会&利用とMyJCBアプリログインで最大10,000円キャッシュバック
+年会費11,000円(税込)が初年度無料
のキャンペーンがございます。
- JCBゴールドに新規入会
- MyJCBアプリへログイン
- JCBゴールドは合計20万円(税込)以上利用
(利用対象期間)
5月入会:2022年5月1日(日)~7月15日(金)
6月入会:2022年6月1日(水)~8月15日(月)
となります。
さらに、いくつかキャンペーン開催中で、
- キャンペーン期間:2022年4月1日(金)~2022年6月30日(木)の新規入会、カード入会月翌々月15日まで利用で
- Amazon.co.jpを利用すると20%キャッシュバック!
- (18~24歳限定で)新規入会&MyJCBアプリ ログインでもれなくApple Gift Card(1,000円分)プレゼント! - キャンペーン期間:2022年4月1日(金)~2022年9月30日(金)の新規入会で、
- 家族1名様につき2,000円、最大4,000円キャッシュバック!(キャンペーン参加登録必要)
- JCBカードを紹介し、紹介された方が対象カードに入会すると、もれなく1,500円キャッシュバック!(紹介人数上限なし)
などがあり、あわせ技でメリット増大です。
特に家族カードの年会費は1名まで無料なのでリスクゼロ、です。
↓ 以下からどうぞ。
JCBゴールド入会キャンペーン
JCB ザ・クラスへのステップ 〜JCB ゴールド・ザ・プレミア
ゴールドカードからプラチナへのステップもございますが、アップグレードの条件が提示されているJCB ゴールド・ザ・プレミアも選択肢としてでてまいります。
次のステップである、JCB ゴールド・ザ・プレミアを視野にいれた場合、そのアップグレードはゴールドカードで2年連続で100万円(税込)以上であることが要件となっています。
2年での持ち出しコストを計算
通常:11,000円×2(年)=22,000円(税込)
ですが、まずは初年度年会費無料キャンペーン利用で、11,000円。
上記、JCBゴールド入会キャンペーンのキャッシュバック(10,000円)で、2年で実質1,000円の持ち出しだけとなります。
さらに、(キャッシュバックではありませんが、)家族カード入会(1名)も加えると、実質0円!
JCBのプロパーのゴールドカードで、今回のキャンペーンもかなりオトクかと思います。
さらにさらに、友人紹介もカウントするとさらに持ち出しが減ります。
JCB ゴールド・ザ・プレミアまでは道筋、条件が明確
上記から、JCB ゴールド・ザ・プレミアまでは、取得までが明示されていますので、わかりやすいですね。
JCB ゴールド・ザ・プレミアをゲット後は、粛々とクレジットヒストリーを積み重ね、JCB ザ・クラスのインビテーションを待つ、という形になります。
ぜひ上記を利用してJCB ザ・クラスをゲットして下さい。
私の体験談とともに、JCB ザ・クラス取得の方法を以下にて解説しております。

JCBの一般カードからのアップグレード
JCBゴールドを申請していきなりの取得も可能ですが、審査が微妙・・・と思われる方は、JCB一般カード
からの積み重ねからも可能です。
現在は、新しい券面!
厳密にはゴールドカードに改めて申し込む必要がありますが、クレジットヒストリーを積むことで審査のプラスになるかと思います。
JCB一般カードも入会キャンペーンやっています!
入会にあたっては、こちらも上記と同様の初年度年会費無料の、JCB一般カード入会キャンペーンが用意されています。
JCB一般カードの入会キャンペーンはこちらから!。
何かご質問があれば、お問い合わせください
入会についてやカードの使い勝手など、私の経験も踏まえお答えさせていただきますので、その際はご連絡いただければと存じます。
こちらからお願いします。
