* グルメや旅行を充実させるダイナースカードの上位ステータス、プレミアムカードのご紹介が可能です! *

【神楽坂・スイーツ】紀の善 〜神楽坂を代表するスイーツといったら、ここ!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

 

落ち着いた街並みに、美味しいお店がたくさんの神楽坂!

私もKAZUも大好きな街です。

最近では「裏神楽坂」と呼ばれるエリアも出来たり、飯田橋周辺だけでなく、神楽坂から江戸川橋エリア、牛込神楽坂エリアまで沢山のお店が広がっています。

その中でも、ザ・神楽坂!なスイーツといったら、やはりここではないでしょうか。

食べログTOP5000スイーツTOKYO百名店 2020のお店でもあります。

[toc]

紀の善

場所

〒162-0825  東京都新宿神楽坂1-12 紀の善ビル


地下鉄飯田橋駅、B3出口のすぐ近く。

週末はとっても混んでいますが、平日の夜は比較的空いているので、久しぶりに伺ってみました。

外観

お店をのぞいていると、入り口には人がたくさん!

と思ったら、テイクアウトの方がたくさんで、イートインはすんなり入店出来ました。

抹茶ババロア

抹茶ババロア 874円

注文後1分位で到着。

早い!

鮮やかな緑の抹茶ババロアは濃厚な味で甘さは控えめ。

上に載ったクリームも甘さはほぼなく、角が立つくらいにしっかりとホイップ。

甘さ控えめなババロアとクリームとは対照的に、あんこはしっかりと甘く♪

粒あん好きな私好みの、しっかりとした皮を感じる食感。

そんな餡子とババロアとクリーム、配分をバランスをとりながらいただくのが美味しい♪

長年愛されているだけある味。

最後に豚ちゃんの形をしたお煎餅を。

しょっぱさがちょうど良いです。

その他のメニュー

抹茶ババロアが有名な紀の善ですが、あんみつや、ぜんざい、そして釜飯などもあるんです。

まとめ

甘味といえば女性、というイメージですが、私がお店にいる間だけでも、男性一人客の方も多数。

落ち着いた雰囲気なので、スイーツ男子にも人気のようです。

そして、テイクアウトのお客様もたえず列が出来ていました。

神楽坂、やはり楽しい街です。

 

★客層:

20代〜幅広く

★混雑:

週末は行列が出来ていますが、平日の夜は空いています。

★向いているシチュエーション:

男性でも女性でもお一人様の居心地抜群!

4人くらいまでのお茶タイムで。

お店について

 甘味処 紀の善
  • ウェブサイト
    こちら(公式サイト)
  • 営業日・営業時間
    火~土曜:11:00-20:00(19:30LO)
    日祭日 :11:30-18:00(17:00LO)
  • 席数
    約80席
  • 住所
    〒162-0825  東京都新宿神楽坂1-12 紀の善ビル(MAPはこちら
  • 電話番号
    03-3269-2920
  • 定休日
    月曜日(祝日の月曜日は営業、翌火曜日がお休みとなります)
  • その他
    クレジットカードや電子マネー(iD、QUIC Pay、d払い、LINE Pay)が利用できます。
    完全禁煙

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください