この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
2019年8月訪問。
ディナー後、遅い時間でも美味しいパフェを楽しもう♪の「〆パフェ」のお店が池袋にも出来ました。
ご参考まで、以前北海道にいった際に立ち寄った夜パフェのお店はこちら。
【札幌・スイーツ】HASSO Dolceteria Hokkaido 〜大人が喜ぶ、美しき夜パフェ☆
[toc]
モモブクロ
場所
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目40−5 B1F 名取ビル
池袋に西側、北口から徒歩数分。
駅から近く便利なのですが、この辺りは居酒屋さんばかり。
パフェとかスイーツの印象があまり無いエリアにお店があるのが、池袋文化らしいところ。
雑居ビルの地下にお店があります。
外観
〆パフェと言いつつ、この日は夕食前のスタートパフェとして利用。
平日の19時頃ですが、既にお客さまでいっぱい!
テーブル席とカウンター席がありますが、カウンター席の端っこにギリギリ座れました。
手書きの解説付きのメニューなので解りやすく便利!
葡萄パフェを狙って来たので即決です!
シャインマスカットと発酵乳と金魚鉢
シャインマスカットと発酵乳と金魚鉢 1,800円
背の高いパフェグラスで登場。
下の部分が金魚鉢になっていて可愛い〜♪
上から緑のメレンゲ、その上にクレームダンジュ。
メレンゲの下にはヨーグルとジェラート、グラスの周りをぐるっとシャインマスカット。
上の緑のメレンゲがシャインマスカット風に見えて、「シャインマスカットたくさん〜♪」と誤解しがちですが、シャインマスカットはグラスの縁、一周分。
グラスの中にはソフトクリーム、白玉、マンゴープリン、フレーク、パフ、ホワイトチョコ。
金魚鉢ゾーンは檸檬ジュレ、海藻はディル下の石はタピオカ!
まとめ
思っていたよりもシャインマスカットが少なかったのがちょっと残念だけどトータルとして、バランスが良く味わいもさっぱりと美味しい。
スポンジとかコーンフレークはパフェに無用!と思っているけど、このパフの量は食感良く仕上げる適量で良いバランス。
季節が変わったら新しいパフェもチェックしてみたいです♪
お店について