閉店しております・・・。
俺のイタリアンや俺のフレンチでおなじみ、「俺の〜」系のベーカリー店。
以前より評判も高かったので以前立ち寄った際には、夕方には完売しており、購入することができませんでした。
(意外にも)人気なんだな〜と思って、週末のお昼、銀座に行った際に立ち寄りました。
ひっきりなしに人が出入りしていて、今も大変な人気です。
[toc]
目次 非表示
俺のBakery&Cafe 松屋銀座 裏
場所
〒104-0061
東京都中央区銀座3-7-16
銀座NSビル1F・2F
店名の通り、銀松屋の裏手にございます。
人通りの多い中央通りから1本入ったところですので、人通りも落ち着いております。
外観
牛乳だから牛かと思いきや、ライオンの絵となっています。
銀座だから・・・?
外の看板には、すでに完売のラベルが。。。
15時くらいでした。
一番高い、俺の生食パン 香はまだありました。
2Fにカフェもございますが、
今回は持ち帰り目的です。
1Fで購入します。
内装
牛の絵が一面に。
岩手県の中洞(なかほら)牧場の牛乳を使用しており、
ふわふわの食感に仕上げられている、
とのことで期待できます。
お店の両面にはいすも備え付けられています。
銀座限定の「トリュフの食パン」や「大納言の食パン」もありました。
シンプルな食パンは、以下ありました。
俺の生食パン 香
俺の生食パン 夢
山型の食パン
サイズは1斤です。
ここは、メインの生食パンを注文します。
この時間、すでに「俺の生食パン 夢」、「山型の食パン」が完売しており、「俺の生食パン 香」を注文。
使っている牛乳は、一般の牛乳の10倍以上の値段の中洞牧場の牛乳、ということです。
一般の牛乳の基準がどれくらいなのかわかりませんが・・・。
「俺の生食パン 香」もすぐに購入できず、焼き上がりが17時以降でした。
番号の記載された紙を受け取り、いったんお店をでます。
待機するのは、いつものダイナース銀座ラウンジへ。。。
ダイナースクラブ銀座プレミアムラウンジが豪華リニューアルオープンしたので行ってきました
https://mashichan.com/entry/diners-club-ginza-premium-lounge
受け取り
時間になったので、再びお店へ。
棚には、すでに手渡しできる状態に。
食パンのアツアツが伝わります。
自宅に持ち帰ります。
俺の生食パン 香
俺の生食パン 香 1,000円
中は、食パンの上から、紙の保温シートと、厚紙で覆われています。
食パンがアツアツなので、放熱のため逆にしっかり覆われていません。
厚紙をとると、
食パン登場。
保存の方法が記載された解説書もあり、わかりやすいです。
保存用のビニールもついています。
食パンが冷めたら、こちらに移します。
「俺の生食パン 香」は焼かずにそのまま食べるのがおすすめです。
耳部分には、「香」の刻印が。
手で持つと、とても柔らかく、縮んでしまうほどです。
たまたまなのか?真ん中に線が入っています。
ナイフで小分けにしようとすると、柔らかすぎて切りにくいです。。。
試食
朝食用に購入しましたが、その場でおもわず「試食」〜。
とてももっちりしていて、やわらか。
何もつけなくてもおいしいです。
ミルクの味もほんのり香ります。
耳の部分も、パサパサ感がなく食べやすいです。
耳という感じではありません。
ミルクパンだけあります。
普通のパンだと、4切りを食べようものなら、かなりの満足感がありますが、あっさり食べられます。
これは食べやす過ぎて、食べ過ぎ注意です。
ちなみに、翌日、朝食にも食べましたが、柔らかさがキープされています。
正直、「俺の〜」ということもあり、ブームで人気なのかな、と思った面がありましたが、期待以上の美味しさで、クセになりますね。
俺のBakery&Cafe 松屋銀座 裏
俺のBakery&Cafeのウェブサイトはこちら。
—–
■ 営業時間 ■
9:00~21:00
■ 住所 ■
〒104-0061
東京都中央区銀座3-7-16
銀座NSビル1F・2F
TEL: 03-6263-2985
■ 定休日 ■
不定休
■ 席数 ■
座席数:2F(カフェ 78席)