* グルメや旅行を充実させるダイナースカードの上位ステータス、プレミアムカードのご紹介が可能です! *

【代々木公園・カフェ】代々木公園をお散歩 〜そらとくもとでパン&パドラーズコーヒーでコクのあるカフェラテを堪能♪

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

 

ナインストーリーズ(2019年2月閉店)でランチとデザートを楽しんだ後も代々木公園・代々木上原付近をお散歩。

お腹はいっぱいだったので、持ち帰りが出来るものをと思い、

そらとくもと

パドラーズコーヒー

に立ち寄りました。

[toc]

そらとくもと 東京代々木上原

場所

〒151-0064 東京都渋谷区上原3丁目2−3

八ヶ岳とこちらの店舗を行き来しているようで、営業日は少ないです。

金・土・日・月なのでご注意を!

商店街の中にある小さな店舗。

外観

購入したのはシナモンとクリームチーズ 230円。

エスプレッソ 250円

勿論、冷凍もOK!

一週間位までなら冷凍しても美味しく食べられるそうです。

翌週、冷凍したものをリベイクして食べたら

とっても美味しかった♪

ずっしりと重たいのに、詰まりすぎてなくふんわりとした食感も残っています。

ベーグル購入後はお散歩しながらカフェの様子を見たり。

お店について

 そらとくもと 東京代々木上原
  • ウェブサイト
    食べログはこちら
  • 営業日・営業時間
    木・金・土・日曜 9:00〜17:00
  • 支払方法
    現金のみです。クレジットカード不可です。
  • 住所(MAPはこちら
    〒151-0064
    東京都渋谷区上原3丁目2−3
  • 電話番号
    080-2050-1220
  • 定休日
    月曜日・火曜日・水曜日、月曜日が祝日の場合は営業
  • その他
    完全禁煙

パドラーズコーヒー

次に向かったのは、駅から少し離れていて

なかなか行くチャンスが無かったお店へ。

場所

〒151-0066 東京都渋谷区西原2丁目26−5

外観

お庭にある樹齢50年の桜の木が印象的。

こちらのお店は、

Stumptown Coffee Roasters

新鮮な豆を、アメリカ・ポートランドから直輸入しています。

席を確保してレジにて精算。

出来上がると席まで持ってきてくれます。

内装

店内にかかっていたのは、山下達郎。

山下達郎世代というわけでは無いのですが、夏の終わりに聴く山下達郎は、清々しかったりもの悲しかったりなんだかいいですね。

週末のティータイムだったため、店内ほぼ満席。

オーダー

カフェラテ 550円

少し酸味の残るコーヒーですがラテになることで酸味も深い味に変わるよう。

 

普段は酸味のあるコーヒーは苦手なのですが、こちらのはとても美味しかった。

こちらのお店で特徴的なのが、子供が多いこと。

 

家族4人で、お父さんと2人で、などお洒落なカフェではなかなか見かけない景色でした。

美味しいカフェラテを堪能して、お店を出ました。

まとめ

代々木公園、代々木八幡、代々木上原

楽しい街ですね。

またブラリ食べ歩きを計画してみます。

お店について

 パドラーズコーヒー
  • ウェブサイト
    こちら(公式サイト)
    食べログはこちら
  • 営業日・営業時間
    7:30 ~ 17:00
  • 席数
    30席ぐらい(テーブル席が中心)
  • 住所(MAPはこちら
    〒151-0066
    東京都渋谷区西原2丁目26−5
  • 電話番号
    03-5738-7281
  • 定休日
    月曜日
  • その他
    完全禁煙

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください