この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
今回訪問するのは、自由が丘を代表するパティスリーのこちらのお店。

週末はいつも満席、待っている方がたくさんいますが、平日の夕方頃に訪問出来るタイミングがあったので行ってきました♪

食べログアワード2021 Bronze・2022 Bronze・2023 Bronze、スイーツ百名店2017、スイーツ TOKYO 百名店2018、2019、2020、2022にも選ばれています。
パティスリー・パリセヴェイユ patisserie Paris S’eveille
場所
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目14−5
自由が丘駅からもすぐ近く。
大井町線の線路すぐ傍の一軒家パティスリーです。
外観
この時、窓にはクリスマスのリースが♪
季節ですね。

内装
※中での撮影は購入した物のみOKですので、撮れておりません。
平日だというのに、ほぼ満席!
私はすぐに入れましたが、その直後からイートイン待ちの方も出来ました。
イートインの方も、ショーケースの前に並び、ケーキとドリンクを決めて、席に着席。
食後にレジで精算、になります。
オーダー
テアトル
テアトル 620円

上がミルクチョコのムース、下がビターチョコのムース。

ムースのエアリー感がキメ細かく、絶妙に口の中で溶けていきます。

下はサクサクの生地で、ムースとの食感の違いを楽しめます。
濃厚なチョコのイメージでしたが、心地良い甘さと香りのケーキでした。
ホットカフェラテ
ホットカフェラテ 630円

たっぷりとした量で提供されましたが、もう少しコクがあると、ケーキに合うのにな、という印象でした。
まとめ
自由が丘の三大パティスリーとも言われるこちらのお店。
美しいケーキや焼き菓子に心躍ります。
是非お試しを〜♪
なお、自由が丘の三大パティスリーの他2店は、
と言われていましたが、エムコイデは軽井沢に移転しております。。。