北海道に2泊3日で旅行に行ってきました。
1日目の夕食はジンギスカンへ!
「札幌といえば!」のご飯の一つ、ジンギスカン!
名店は数あれど、新鮮なジンギスカンが味わえるとのことでこちらのお店へ。
あらかじめ、電話で19時に予約をしていました。
喫煙可能となっています。
完全禁煙ではありませんのでご注意下さい。
[toc]
目次 非表示
北海道産ひつじ肉 炭火兜ひつじ
場所
〒064-0806 北海道札幌市中央区南6条西3丁目 Takara63ビル1F
外観
扉をあけると、明るく清潔感のある店内が見えました。
内装
カウンター、テーブル席があります。
店内をみると、女性同士、男女2名、男性グループなどそれぞれおられて、いろいろなシーンで使えそうです。
このお店では、道産の羊にこだわり、ホルモンまでもいただけます!
どこの牧場の羊肉なのか、どこの農園の野菜なのかもしっかりと明記されています。
飲み物を注文すると、店員さんがボードを持って、本日のお勧めを説明してくれます。
お肉の看板
やはり道産の新鮮な羊肉がお勧めのようです。
野菜の看板
七輪(しちりん)とジンギスカン鍋が卓上に用意され、いざジンギスカン!
オーダー
カルビ
艶のある美しいお肉が登場です。
臭みというか、羊肉の感じが全然しないですね!
程よい上品な脂を味わいました。
旬きのこ盛り合わせ
旬きのこ盛り合わせ(伊達 きのこ王国) 600円
食感の良いフレッシュなきのこです。
野菜タレ
野菜をいただく際は、野菜用のタレ(スープ)が用意されていて、すっきりと美味しくいただきました。
ひつじのタン
ひつじのタン(豪州) 1,000円
羊のタンなんて初めて食べました。
さっくりとした食感。
上品な味です。
ミノ
ミノ(上士幌) 1,800円
ジンギスカン鍋にのせたとたん、、、、
あれれーーー!
4分の1くらいに縮んでいきました。。。
ともかく、小さいけど噛めば噛むほど味のあるミノでした。
肩ロース
肩ロース(豪州) 1,200円
ジンギスカンっぽいお肉はどれですか?
と店員さんに聞いて、できたのがこちらの一品。
羊といえば、この味ね!という、ジンギスカンらしい美味しさでした。
ショルダー
ショルダー(恵庭産) 2,200円
肩ロースに続いて、肩まわりになりましたが、それぞれ味が違いますね。
こちらの方がさっぱりとでした。
唐辛子、ゴマ、すりおろしニンニク、ワイン塩がおかれていますが、羊肉とワイン塩との相性がとっても良かったです。
お会計
お食事を堪能して、2人で合計、約10,000円ほどでした。
お酒が加わると、もう少し金額がアップするかと思います。
まとめ
最近、焼き肉の店舗でも、産地、部位へのこだわり、そして牧場へのこだわりが目立ってくるようになりましたが、羊肉の世界でも、国だけではなく地域、牧場へ拘るお店が増えてきそうですね。
イメージする「ジンギスカン」とはちょっと違いますが、こちらのお店で羊肉にこだわりながら食べるのもなかなか楽しいですよ♪
お店について
- ウェブサイト
こちら(公式サイト)
食べログはこちら。 - 営業日・営業時間
18:00〜翌3:00(L.O.翌2:00)
【木曜日】18:00〜24:00(L.O.23:00)
【日曜日】17:00〜24:00( L.O.23:00) - 支払方法
クレジットカード利用可能です。 - 席数
32席(カウンター:6席 テーブル:4卓 個室:1室) - 住所(MAPはこちら)
〒064-0806
北海道札幌市中央区南6条西3丁目
Takara63ビル1F - 電話番号
011-522-5323 - 定休日
無休 - その他
▲喫煙可能となっています。完全禁煙ではありませんのでご注意下さい。
駐車場はありません。近辺のコインパーキングをご利用となります。