* グルメや旅行を充実させるダイナースカードの上位ステータス、プレミアムカードのご紹介が可能です! *

【仙台・スイーツ】SAVOI(サヴォイ) 〜東北大学片平キャンパス近くのイタリア菓子!

 

仙台を旅行してきました。

前日、弘寿司でディナーでした。

こちらのお店には1日目のランチ前に、どんな様子か訪問。

仙台のパティスリーといえば、カズノリ イケダ アンディヴィデュアエル(食べログ)が有名ですが、こちらは2016年に訪問していたので新しいスイーツを求めて探してみました。

この日は、しばらく歩くスケジュールだったので、夕方また訪問する予定でしたが、夕方には品切れしている商品も多いとの話だったのでお取り置きをお願いしました。

[toc]

パティセリア サヴォイ SAVOI

場所

〒980-0023 仙台市青葉区北目町2-32 RE-SENDAI 102

場所は、我々の宿泊先でもあるウェスティン仙台からすぐ近く。

東北大学からも近く、ずんだ餅で有名な「村上屋餅店(食べログ)」と同じ通りになります。

村上屋餅店の前も通りましたが行列が出来ていました。

変わらずの人気です。

外観

お店は北目町通にあり、青い壁とイタリア国旗が目印。

内装

ケーキ類のショーケース。

そして、焼き菓子も。

イタリアワインなどもありました。

イートインスペースは無いので、テイクアウトです。

ホテルに持ち帰り、お皿とフォークナイフをお借りしました。

テイクアウト

トッローネ

トッローネ 270円

こちらは要冷蔵の商品の為、注文すると奥から出してもらいます。

卵白を蜂蜜、砂糖、水飴を使って熱しながら撹拌し、アーモンド、ヘーゼルナッツ、レーズを混ぜ込んだ白いヌガー菓子。

ホテルでも冷蔵庫に入れていましたが、戴くセッティングをしている間にもトロリと溶けている様子でした。

どっしりと重く、ヌガーはしっかりとネッチリ。

大きくカットされたナッツがとても香ばしいです。

無花果(イチジク)のチョコレートケーキ

無花果のチョコレートケーキ 450円

ドライ無花果をチョコレートの層で包み、スポンジなどの美しい層で出来上がっています。

スパイシーな香りがしたのですが、何だったのかわからず。。。

モンテビアンコ

モンテビアンコ 380円

土台はチョコレートでコーティングされたメレンゲ。

みっちりと目が詰まったメレンゲです。

中にはマロンベースが入っており、ホイップクリームで覆っています。

 

仙台でしっかりとしたイタリア菓子を食べられるとは!という驚き。

かなりドッシリとした食感に、パンチのある甘さ。

ただ甘いだけではなく、ナッツや無花果の食感なども心地良くバランスもとれています。

お会計

3種類のケーキ、

トッローネ 270円

無花果のチョコレートケーキ 450円

モンテビアンコ 380円

で、合計1,100円。

現金のみです。

電子マネー、クレジットカードは不可となっております。

まとめ

これらは、エスプレッソなどの濃い珈琲が合う!

ホテルのお部屋にはさすがにエスプレッソは無かったのですが、フレンチプレスで頂ける珈琲のセットもあったので、スイーツとあわせていただくのに、ピッタリでした。

夕方、お取り置きを購入するため再訪問すると、品切れしている商品も多々ありました。

人気のスイーツは午後には売り切れるのご注意です。

お昼頃に訪問した方が、商品も多く選びがいがあるのでお勧めです。

お店について

 パティセリア サヴォイ SAVOI
  • ウェブサイト
    食べログはこちら
  • 営業日・営業時間
    10:30~19:30
    日曜・祝日10:30〜18:00
  • 席数
    テイクアウト
  • 住所
    〒980-0023 仙台市青葉区北目町2-32 RE-SENDAI 102
    (MAPはこちら
  • 電話番号
    022-778-3532
  • 定休日
    水曜日
  • その他
    完全禁煙。

 

次回に続きます

食べログのスイーツ百名店にも選ばれるかき氷店、梵くらへ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください