* グルメや旅行を充実させるダイナースカードの上位ステータス、プレミアムカードのご紹介が可能です! *

海外旅行時に便利なプリペイドSIMカード 〜クアラルンプール、インド、イタリア、フランスで使ってみました。(2017年9月)

 

先月(2017年9月)、羽田からクアラルンプール経由でインド(ニューデリー)に行き、その後ヨーロッパ(イタリア、フランス、ポーランド)を旅行しておりました。

 

全体のスケジュールは以下となっています。

 

2017年9月 インド・ヨーロッパ旅行
〜11日間のスケジュール

https://mashichan.com/entry/201709india-europe

 

その際に大変便利だったのが、プリペイドSIMカードでして、今回はそのご紹介です。

mineoのせいか、少し手順があります。

 

 

[toc]

 

 

 

購入したプリペイドSIM・SIM 2 Fly

 

こちらを購入しました。

 

日本で購入して、日本で設定できるのが心強いです。

 

15日間4GBの容量が使え、3,500円くらいでした。

しかも安いです。

 

アジアからヨーロッパまで対応の国の記載もあり、幅広く使えて安くて便利です。

 

対象国

 

以下となっています。

赤字で使用できた国を示しました。

【ヨーロッパ】
アイルランド イギリス イタリア オーランド諸島
オーストリア オランダ ギリシャ スイス(通過のみ)
スヴァールバル諸島およびヤンマイエン島 スウェーデン スペイン チェコ
ドイツ ノルウェー ハンガリー フィンランド
フランス ベルギー ポルトガル ロシア デンマーク セルビア

【アジア】
インド 韓国 カンボジア
シンガポール 台湾 日本
ネパール フィリピン 香港
マカオ マレーシア ミャンマー
ラオス

【オセアニア】
オーストラリア ニュージーランド

【アメリカ】
アメリカ(サイパン・グアムは除く)
カナダ

【中東】
アラブ首長国連邦 オマーン カタール トルコ

【アフリカ】
南アフリカ共和国

 

主要国を押さえているのがとても魅力的です。

 

※しかし、今回訪問した国のなかで、ポーランドは使用できませんでした。

 

アマゾンのレビューで空港OKと書いている人がいるのですが、それはWifiをつかんだのでしょう、

使用方法を記載した用紙にも対象国として入っていませんから。

ヨーロッパだからOKだと思って、確認しないで行くと、私のような目にあいます。

 

ポーランドへ移動、ワルシャワ市街へのアクセス情報など
【2017年9月・インド-ヨーロッパ旅行】14

https://mashichan.com/entry/201709-day10-paris-to-warsaw

 

ポーランドでは使えず、かなり焦りました。

皆様もご注意を。

 

SIMカード 内容

中には、こちらのSIMカード。

こちら切り離して使います。

私は、iPhones6sで利用しましたので、一番小さいナノサイズです。

 

SIMカード一式の中には、使用方法を書いた用紙もございます。

 

こちらに先ほど記載した対応国もございます。

アンドロイド端末向けの記述もございます。

 

私の場合

私は、iPhone本体を、以前ソフトバンクで契約していました。

しかし、あまりに高いですし、最近は格安SIMの評判もよいので、ソフトバンクのSIMロックを解除してSIMフリー端末にしました。

その上でmineoで契約して使っていますが、なんら問題なく利用できましたよ。

 

ちなみに普段は、mineo(ドコモプラン・Dプラン)を使って、格安で使っています。

音声もデータ通信も使えて月額約2,000円台ですよ。

キャリアで利用する意味がわかりません。。。。

 

SIM 2 Flyの記載には、保証はできないとの記述がありますが、iPhone6S(ソフトバンク)をSIMフリー端末にして使っても問題なく利用できました。

 

設定方法(iPhone6sの場合)

 

特に設定は必要ありません。

 

mineoは注意が必要

しかし、私はmineoを利用しておりますが、mineoのプロファイルが入ったままで海外に行ってプリペイドSIMを使おうとしても利用できなかったです。

そんなことどこにも注意書きにも書いていませんが、そうしないと使えませんでした。

 

ネットを検索しても対処方法の記載がなく、自分で切り分けして、この対応に至りました。

海外でこの状況だとかなりあせります。

 

その時の模様がコチラ。

 

インドへのトランジット、クアラルンプール空港内ホテルにて過ごす
【2017年9月・インド-ヨーロッパ旅行】2
https://mashichan.com/entry/201709-day2-1-kualalumpur

 

日本で試せるようなので試しておけばよかったです。。。

対応できないわけではなく、事前にこれを知っておけばよいだけですから。

 

プロファイルの削除やインストールについて

使用する際、以下の「プロファイルを削除する場合」を参照して削除します。

 

ネットワーク設定(iOS端末) – mineoユーザーサポート
https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html

 

日本に帰国時にまたmineoのプロファイルをインストールすればOKです。

問題なしです。

ネットワークにつながっていない中での操作となると思いますので、Wifiのつながる空港で、以下をみながら、設定をすればまた日本で使えるようになります。

 

SIMをmineoに差し替えて設定すればOKです。

 

以下の「プロファイルをインストールする」を参照してインストールします。

ネットワーク設定(iOS端末) – mineoユーザーサポート
https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html

 

使用感

極端な田舎に行くことがなかったので、なんともいえませんが、都市であれば問題なく利用できました。

行った都市は、例えば、

イタリア(ミラノ)、フランス(パリ)、インド(ニューデリー、アーグラー)

国が変わる度にキャリアが変わります。

あまりなじみがないキャリアばかりなので、新鮮でした。

 

費用

15日間、4GBまで容量が使えて、たった3,500円です。

 

速度は3Gですが、全く問題なしです。

ホテルではWifiを使っていまして、11日間旅行をしていて、容量オーバーになることはなかったです。

 

大変便利でしかも安いです。

プリペイドですから、変な契約ごともございません。

 

使わない手はありません!

 

 

日本で購入して、日本で設定できるのが心強いです。

 

 

以上です

 

ご参考になれば幸いです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください