* グルメや旅行を充実させるダイナースカードの上位ステータス、プレミアムカードのご紹介が可能です! *

普段利用のカーシェアや駐車料金でもマイルを貯める 〜タイムズ

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

普段クルマをもっていない我々はカーシェアでクルマに乗っています。

電車で行きづらかったりかさばる買い物の際には、

スポットでカーシェアを利用しています。

拠点数も多く、コンビニほどではありませんが、

探すのに困らないくらいあるので、大変便利です。

その日常使いのカーシェアでもマイルを貯めようという考えです。

タイムズポイントはJALと提携していて、JALマイルに変えることができます。

[toc]

タイムズカープラス

タイムズカープラスとは

駐車場運営のパーク24の事業の一つで、

最近はやりの「カーシェアリング」のサービスです。

流行っているだけあり、大変便利です。

「レンタカー」と何が違う?

拠点数

こちらの公式サイトによると、

10,000拠点あるそうです。

(タイムズのレンタカーサービス込み)

既存の(タイムズの)駐車場を利用しており、実感としては、探せば徒歩10分も歩かずにたどりつけるイメージで、なくて困ったということがありません。

(東京23区内、私感)

レンタカーの場合

例えば、トヨタレンタカーは約1,200拠点。

ニッポンレンタカーは国内852ヵ所(案内所含む)

公式ウェブサイトより)となっています。

ちなみに、ニッポンレンタカーもカーシェアを始めていますが、営業所に紐付くため利用できる拠点数は上記のとおりで、限界があります。

タイムズの10分の1ですね。。。

手間

カーシェアの場合、予約の手間以外にかかるものはありません。

せいぜい、利用する時タイムズの会員証をクルマにかざして解除することぐらいです。

レンタカーの場合

レンタカーだといちいち契約書にサインしたり、

クルマの傷などのチェックなど乗る前にあれやこれや何かと面倒なことが多いです。

ガソリンを入れて返さなくてよい

カーシェアだとそれが必要ありません。

クルマを返すだけです。

レンタカーの場合

利用した後はいちいちガソリンスタンドの場所をチェックして、入れてから返す必要があります。

ガソリン代は料金込み

ですので、ガソリン代を考える必要がありません。

たまに無くなりそうなタイミングで利用することもありますが、給油をすれば15分プラスしてもらえます。

とはいってもその時間はほぼ給油に使ってしまうのであまり意味はありませんが、お互い様ということでそのような時の利用にはガソリンをいれています。

レンタカーでいいことは

荷物の運搬や大人数での利用で、

大型車や軽トラとか、2トントラックとか利用する際くらいでしょうか?

普段使いだとメリットをほとんど感じません。

営業時間

駐車場にクルマがおいており、

ウェブサイトで空きがある限り、いつでも使えます。

24時間365日使えます。

(但し、たまにあるメンテナンス時間、時期をのぞきます。)

なお、ニッポンレンタカーは、24時間営業を終了しています。

以前はそのような拠点もありましたが、サービスをやめています。

月額料金

月々1,030円となります。

乗っても乗らなくても発生します。

維持費のようなものです。

1,030円を超えた時点から使った分だけ請求がきます。

利用料金

15分で206円です。

ガソリン代込みとなっており、リーズナブルです。

タイムズポイント

タイムズポイント

タイムズカーレンタル・タイムズカープラス等のご利用・

ご請求額に応じてもらえるポイントです。

ポイントは、時間貸駐車場タイムズやタイムズカーレンタル、タイムズカープラスで使えるチケットに交換することができます。

貯め方

タイムズの駐車場、カーシェア利用、レンタカーの他、ショッピングやロードサービスなどでもポイントを貯めることができます。

今回はカーシェア+駐車場利用で貯める方法を記載します。

獲得ポイント

基本は、100円 = 1タイムズポイント

となりますが、プレミアム会員になることで、ポイントが3倍たまります。

プレミアム会員の条件

1.集計対象期間内(毎年10月1日~翌年9月30日まで)に対象サービスを15,000円以上利用した会員

2.カーシェアリング「タイムズカープラス」または「マンスリータイムズ(月極駐車場)」を契約している会員

獲得ポイントがアップ

タイムズカープラスに入っていれば、必然的にプレミアム会員です。

100円 = 3タイムズポイント

が適用されます。

以下ではマイルに換算した計算式を記載します。

タイムズポイントをJALマイルに交換

タイムズカーシェアにログイン

マイル価値

マイルに関しては、

400タイムズポイントで、200マイルと交換できます。

400タイムズポイントが交換にあたっての最低条件です。

なお、追加申し込みは、200タイムズポイント(=100マイル)毎で交換できます。

計算

400タイムズポイントで、200マイルと交換できますので、

1タイムズポイント = 0.5マイル

100円 = 3タイムズポイント

ですので、

100円 = 3タイムズポイント = 1.5マイル

となります。

ちなみに一般的なポイント還元率は1.0%ですので、

100円 = 1ポイント = 1マイル

となりますので、比較的高めです。

マイルに交換

上記からJALマイルを選び、交換します。

JMB(JALマイレージバンク)お得意様番号、会員氏名を用意し、

入力します。

この時、2,313タイムズポイントあったので、2,200ポイント分交換します。

マイルとしては、1,100マイルとなります。

以上です。

まとめ

マイルの貯め方としては、ECナビやモッピーといったポイントサイトの活用などが非常に効果的ではありますが、上記のような日常使いで発生するマイルをコツコツ積み上げていくこと、その意識が大変重要です。

カーシェアや駐車場利用でも貯めましょう。

以上です

ご参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください