この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
車で出かける際に、人気の高いこちらのお店にモーニングで訪問してみました。
近くに到着すると・・・なんと、車を誘導する警備の方が道路でスタンバイしています!
なんという人気のお店!
それもそのはず、食べログでも3.58(2018年11月時点)という高評価なのです。
私達はタイミング良く、すんなり駐車できましたが、
その後、道路には駐車待ちの車の列が出来ていました。
[toc]
目次 非表示
ベッカライ 徳多朗
場所
〒225-0004
神奈川県横浜市青葉区元石川町6300−7
地図をみてもおわかりのように、
電車だと非常にアクセスしづらい場所にあります。
強いてあげるとすれば、たまプラーザ駅が最寄りです。
あざみの駅より東急バス(た51・たまプラーザ駅行き)、たまプラーザ駅より東急バス(た51・江田駅行き)(新25・新百合ヶ丘駅行き)「覚永寺」停留所下車すぐとなります。
(食べログより)
外観
こちらのお店の店舗、とっても大きいのです!
駐車場も15台ほど止められる大きさなのですが、満車状態!
お店の前では産直の野菜も売られていました。
内装
車の混み具合にビックリしましたが、大半の方がテイクアウトで購入されるため、イートイン席は意外にも空いています。
イートインスペースの利用の仕方は、先にパン屋飲み物を購入し、
精算してから席に向かう、となります。
パンの数々
この精算レジ前が、かなり行列なんです!
行列の沿いの壁やショーケースにパンが並べられています。
壁に並んでいるパンは各自トングでトレイに入れますが、
レジ近くのパンは対面式の購入の仕方。
行列の流れにのってしまうと、もう戻れない気がするので
気になる物は迷わずトレイにのせる!
です。
バゲット、食パン、お惣菜系から甘い系・・・、
魅力的なパンが沢山〜!
迷いつつも、コレという物を選んでレジへ!
パニーニ系はレジにて注文。
イートインを伝えると、温めてお席に持ってきてくれます。
先にお会計を済ませて、パンとドリンク待ちです。
イートインスペース
イートインスペースはカウンターとテーブル。
私達はカウンターへ。
大変広いです。
オーダー
購入したものはこちら!
黒胡麻あんぱん
黒胡麻あんぱん 220円
黒ゴマ満載のあんぱん。
栗とくるみ
栗とくるみ 290円
食べ応えのあるクルミがはいっています。
メッチャコーン
メッチャコーン 250円
その名のとおり、コーンが盛りだくさん。
季節のパニーニ
季節のパニーニ 520円
茄子・挽肉・ミートソースが大変マッチします。
ドリンク
アイスオレ 360円
アイスコーヒー 320円
この時期(9月)、まだまだ暑い日が多く、
ドリンクはアイスに限ります。
お会計
合計、約2,000円。
現金のみ利用可能です。
クレジットカードは利用不可です。
まとめ
バリエーション豊かにいろいろなパンを食べられました♪
購入される方の様子を見ていると、まとめて大量に買われる方がたくさん。
週末のお食事用に購入されているようですね。
どの駅からも距離があるので、車での訪問がオススメです。
お店のキャラクターでしょうか、
名刺のネコちゃんのキャラクターが可愛いです♪
店内のメニュー表にも。。。
ベッカライ 徳多朗
ウェブサイトはございません。
—–
■ 営業日・営業時間 ■
9:00~18:00(月・木・金)
7:00~18:00(土・日)
■ 住所 ■
〒225-0004
神奈川県横浜市青葉区元石川町6300−7
TEL: 045-902-8511
■ 定休日 ■
火・水曜日
■ 駐車場 ■
専用駐車場があります。
(15台)
※上記は、2018年11月時点での情報です。