* グルメや旅行を充実させるダイナースカードの上位ステータス、プレミアムカードのご紹介が可能です! *

東京タワー台湾祭 2018に行ってきました!(イベント参加レポート)

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

 

来年、2019年5月連休のGWに台湾旅行を決めたタイミングで見つけたこちらの台湾イベント♪

台湾気分が盛り上がっているし、台湾ご飯大好きなので、行ってきました!

最新情報

2019年秋、2019年9月13日(金)〜16日(月・祝)に開催された東京タワー台湾祭’19秋は、こちら!

東京タワー台湾祭’19秋に行ってきました!(イベント参加レポート)

[toc]

目次 非表示

東京タワー台湾祭 2018

開催情報(2018年)

詳細情報

■ 開催日:2018年10月6日(土)〜8日(月・祝)(三連休) ※雨天決行

■ 会場:東京タワー 屋外特設会場(南側駐車場)

■ 時間:11:00〜21:00(最終日は18:00まで) 予定
  ラストオーダー20:00(最終日は17:00)
  ※混雑時には入場制限の可能性あり。
※混雑状況により、早めに会場への入場を終了の可能性あり。

■ 入場料:入場無料(飲食は有料)

開催場所(東京タワー)

〒105-0011 東京都港区芝公園4丁目2−8

事前情報がほとんどありませんでした・・・

事前に、東京タワー台湾祭 2018の公式ウェブサイトでチェックしたのですが・・・、

これくらいで、かなりフワッとした内容です。

イベント参加前に事前にウェブサイトで、お店などを何度もチェックしてみましたがいまいちピンと来ず。

どんなお店がでているのか、でているのですが、

「出店予定」とありますが、

お店というより、出品メニューですね。。。

最近の食のイベントは、「渋谷に実店舗がある●●店が出店しています」という感じでお店を出していることが多いですが、今回のイベントは日本にある台湾料理のお店、ということではなく、屋台を出展し、そこの屋台毎に台湾名物の料理を提供する、といった感じ。

まさに、台湾の夜に楽しむ屋台飯♪ ということですかね。

会場にいくと・・・

1週間前の、10月1日にウェブサイトが更新されたようでパンフレットがアップされていましたが、正直あまりよくわかりませんでした。

実際に当日会場にいって、パンフレットをみると、

ちゃんとどんなものが出品されていて、どういう配置か、わかりました。

これが先に欲しかった・・・。

やはり、お店の名前が前面にでていませんでした。

ともあれ、行ってきて台湾料理を楽しめました。

訪問レポート(2018年10月)

張り切って、開催初日、オープン前の10時30頃に向かってみました。

「とうふ屋うかい」の方から向かってみましたが、そびえ立つ東京タワーと青空が、すっごく美しい!

台湾祭の入り口は、東京タワーに登るチケット売り場の手前。

クネクネと入場用の通路が出来ていましたが、30分前でしたが、すでに行列が・・・。

とはいえ、思ったほどではなかったです。

一番手前の列で待機です。

行列待ち対策は必須です(特に暑さ)

ここで思わぬピンチが!

ビックリする位に・・・暑い!

予報では曇り、天気も20度後半と聞いていたんですが、予想外に日差しがバッチリと強い!

雨対策に用意していた雨傘が大活躍しました。

その後、次々と後ろに人が並んできて、会場前には、入場待ちでいっぱいになりました。

開場

予定通り、11時にオープン!

まずは、お食事を食べるスペースをキープに向かいました。

我々は2人で連携しましたが、1人での参戦だと辛かったかもしれませんね。

待っている場所からは見えなかったのですが、会場の奥の方に、ベンチとテーブルが用意されています。

みてのとおり、悲しいかな、屋根が無い・・・。

やむなし、パワフル太陽のもと、食事をいただきました〜。

幅広な帽子を用意しておくのがベストです!

 

さて、お食事を購入しに行きましょ〜!

会場内の配置

会場内の配置はこんな感じ。

出店されたお店一覧

ブース毎の写真を撮ってみました。

【1】小籠包(ショーロンポー)・手工綜(ソンツ)

【2】炒米粉(チャォミーフェン)・肉羹(ロウガン)

【3】葱油餅(ツォンヨゥピン)・鹹酥雞(シエンスージー)

【4】蚵仔煎(オアチェン)・大腸麺線(ダーチャンメンセン)・肉圓(パーワン)

【5】蘿蔔糕(ルオボーガオ)・台南担仔麺(タンツーメン)・紅葱乾拌麺 (ガンバンメン)

【6】台灣傳統豆花(タイワンガンソトウホワ)・米粉炒(ミィー フェンチァォ)・魚丸湯(ユーワンタン)

【7】胡椒餅(フージャオビン)

【8】上蟳米糕(シャンシュンミーガオ)・麻油鶏(マーヨーチー)

【9】台湾剉冰(ツヮーピン)・包心粉圓(パオツォンフェンユェン)

【10】美人奶茶(タピオカミルクティー)・鳳梨酥(オンライソー)

【11】高雄牛肉麺(ニュウロウミェン)・牛肉飯(ニゥロゥファン)・生煎包(ションジェンバオ)

【12】荔枝啤酒(レイシピージョウ)・割包(グァバオ)・台湾香腸(シァンチャン)

【13】担仔麺(タンツーメン)・阿珠雪在燒(アチュウ シュイ ザイ シャオ)・魯肉飯(ルーローファン)

【14】大鶏排(ダージーパイ)

【16】キリン生ビール

【17】午後の紅茶 おいしい無糖(無料配布、サンプリング)

【18】台灣啤酒(台湾ビール)

マップ

【6】の右側が入り口になります。

地図上の外側の設置となっていますが、実際には

【17】午後の紅茶 おいしい無糖 無料配布、

【18】台湾ビール

は会場内に設置されていました。

【17】の午後の紅茶は、食事を購入した方は無料でいただけます。

私達も2個、頂きました。

暑くて喉が渇いたのでありがたい〜。

購入したもの一覧

【7】胡椒餅(フージャオビン)

胡椒餅 700円

台湾屋台で、よく行列が出来ているものですね!

熱々の胡椒餅一個が紙にお包まれて渡されます。

表面の焦げ感がいい感じ♪

中にはネギと少しトロリと餡かけされた挽肉。

挽肉からは軽く八角の香りがして台湾らしい味わい。

【11】高雄牛肉麺(ニュウロウミェン)

高雄牛肉麺 700円

ゴロゴロと牛肉が沢山入り、ボリューム満点!

麺は平打ちでほんわりと柔らかく、スパイシーなスープにもしっかりと牛肉の出汁が出ていて、スープもついつい飲み干してしまいました。

生煎包(ションジェンバオ)

生煎包 600円

同じお店でこちらも注文!

小さな焼き肉マンが5個。

お肉より周りの皮部分の食感を楽しめました。

【13】魯肉飯(ルーローファン)

魯肉飯 700円

大好きな魯肉飯♪

挽肉だけのイメージがありましたが、こちらでは塊肉も入っています!

挽肉はニンニクと八角の香りがあって、食欲そそる〜!

添えられたお漬物はたくあん〜。

【14】大鶏排(ダージーパイ)

大鶏排 500円

薄くスライスされた鳥肉の唐揚げ。

台湾夜市の定番ですね。

フルサイズとハーフサイズがありますが、フルサイズはかなり大きいので、ハーフを注文。

スパイシーで最後まで熱々!

台湾の屋台でも沢山見かけましたが、どこのお店も大きなサイズだったので、お腹いっぱいになりそうで遠慮しましたが、ハーフ位のサイズがあると嬉しいですね。

【10】美人奶茶(タピオカミルクティー)

美人奶茶 600円

いわゆる、タピオカミルクティー♪

黒糖味のプルンプルンのタピオカが美味しい♪

さすがに全店は無理でしたが、定番的なものを主に購入してみました。

ハズレがなかったです。

まとめ

2人でとシェアして食べても、お腹いっぱいになりました。

11時に入場して、13時位までいましたが、会場は終始賑やか!

皆さん、2個位をまとめて購入して、食べ終わったらまた2個位追加購入して、という感じで屋台をハシゴしていますね。

一番人気は【7】の胡椒餅でした!

開場と同時に列が出来て、終始行列が出来ていました。

ワンちゃんOKみたいです。

目が合いました♪

テーブルのある飲食スペースは日よけが無かったので、会場外になる日陰で食事をされている方もいらっしゃいました。

あまり広いスペースは無かった印象ですが、レジャーシートを持参していると役に立ちそうです。

台湾グルメ、満喫!

毎年あるようですので、来年の開催も期待です!

来年の台湾旅行に向けて、グルメ計画をたてるのが楽しみになりました〜♪

訪問時に持っていった方がよいもの

必須

・帽子

・日傘(暑さ対策) もしくは傘(天候が悪い時の場合)

・飲み物

あればよいもの

・レジャーシート

東京タワー台湾祭’19 秋 開催!

2019年09月13日(金)~2019年09月16日(月・祝)に、同じ東京タワーにて開催されました。


参考
東京タワー台湾祭’19 秋公式サイト

こちらも参加したレポートはこちら

参考記事(2019年5月台湾旅行)

5月の連休に、台湾旅行してきました。

高雄、台北の夜市に夜な夜な行って、台湾グルメを満喫しました!

ともかく安くて美味しいです!

以上です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください