* グルメや旅行を充実させるダイナースカードの上位ステータス、プレミアムカードのご紹介が可能です! *

【五反田・焼き鳥】とり口 〜「それがし」グループの焼き鳥は力強い!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

 

五反田で評価に高い「それがし」グループの焼き鳥店に行ってみました!

[toc]

とり口

場所

〒141-0031 東京都品川区西五反田2丁目28−10

写真:gaikan

長いカウンターが美しい店内。

焼き鳥と日本酒…というオーソドックスな焼き鳥屋、ではなく焼き鳥とワイン。

しかもセンス溢れるワインが沢山!というお洒落なお店なのです。

お料理は、5,800円のコース1本。

焼き鳥8本に、小鉢、お食事、デザート、という盛りだくさんな内容で楽しみ。

コース

英雄トニック

英雄トニックで乾杯♪

にごり酒になるそうですが、カルピスのようなマッコリのような、爽やかな味わい。

前菜

4品の小鉢

トウモロコシの冷製スープ

ハツ 塩レモン風味

鶏そぼろ 実山椒の香り

とよみつひめ(イチジク)の白がけ バルサミコ酢をかけて

 

 トウモロコシの冷製スープ

 

 ハツ 塩レモン風味

 

 鶏そぼろ 実山椒の香り

 

 とよみつひめ(イチジク)の白がけ バルサミコ酢をかけて

バリエーション豊かな楽しい前菜でした。

 

カシワ 信玄鶏

弾ける食感とジューシーな旨味!

つくね 天草大王と信玄鶏

二種類の鳥肉を肉質のバランスを考えて作られたつくねは、味わいはシッカリ!

でも口触りはとてもシルキーでとっても美味しい♪

ハツモト

小気味好い食感が楽しい串!

野菜サラダ

軟膏

やげん軟骨とひざ軟骨。

期待を裏切らない、コリコリの食感。

レバー 天草大王

大きなカットで登場。

表面はしっかりと火が入り弾力が抜群。

でも中は丁度良くレア感も残り、後味の良い旨味!

もも肉 天草大王

これには驚き!もの凄く筋肉質で、もの凄く脂がジューシー!!

それでいて、ちゃんと柔らかい!!!

う〜〜ん、ウマイ♪

ポーチドエッグとカラスミ

ポーチドエッグの上にはたっぷりのカラスミ。

そこに澄ましバターが掛かっています。

これをしっかりと混ぜて、焼かれたパンに付けて食べると・・・

メチャクチャ濃厚なディップが出来て、すごく美味しい!

とっくり 信玄鶏

胃袋だそうです。

コリコリの食感ですが、味わいはトロリと濃厚な舌触り。

始めて食べましたが、楽しい1本でした。

手羽先 天草大王

モリっと肉厚な手羽先は骨を抜いてあるので、ガブリと1ブロックを食べちゃいます。

弾き返す歯ごたえがスゴイ!脂が甘くてジューシー!

ワインのお供 3品

ワインのお供 3品

・漬けうずら
・スカモルツァチーズ
・酒粕レーズン

特に表面が焼かれたスカモルツァチーズは食感も楽しくて美味しかったな。

酒粕レーズンも濃厚な味わいがワインにあって、楽しくつまみました。

さえずり

コース外で追加で1本。

食感コリコリで楽しい串の〆になりました。

お食事

3種から1品チョイス

アメリケーヌカレーライス

にゅう麺

冷製アーモンド担々麺

 

アメリケーヌカレーライス

甲殻類の出汁がしっかりと出ている、美味しいカレーが更にパワーアップしてスパイスもしっかり!

プリッとした海老も入っていて、益々美味しい!

デザート

3種から1品チョイス

ティラミス最中

すもものかき氷

ほうじ茶と和三盆のプリン

 

ティラミス最中

パリッとした最中の中には珈琲で似た黒豆、マスカルポーネ、カカオニブなど。

 

その他、すもものかき氷はソースたっぷりで、すっごく美味しそうだったので次回はソレだなっ!

飲み物

まとめ

焼き鳥堪能です!

正統派な串と、びっくりするような力強い串、遊びのある希少部位の串、

バリエーション豊かに焼き上げる匠の技!

そこに合わせるワインや日本酒のマリアージュも新しい出逢いがあって楽しい!

心躍る楽しい時間を過ごせました♪

お店について

 とり口
  • ウェブサイト
    こちら(公式サイト)
  • 営業日・営業時間
    17:00~23:00
    ・17:00~21:00コースのみ(コースは21:30まで受付)
    ・21:00~22:00(L.O.)アラカルト
  • 席数
    22席(カウンター、個室)
  • 住所・電話
    〒141-0031 東京都品川区西五反田2丁目28−10(MAPはこちら
    03-6421-7254
  • 定休日
    不定休
  • その他
    完全禁煙

※2019年9月時点での情報です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください