2019年5月訪問
賑やかな神楽坂の通りから一歩入った、芸者新道。
静かな小径ながら素敵なお店が多い通りで、私もお気に入りのエリア。
神楽坂には焼き鳥店が何店かありますが、新しく2019年3月にお店が出来たので伺ってみました。
[toc]
神楽坂 鳥幸
場所
〒162-0825
東京都新宿区神楽坂3-1
本橋ビル1F
外観
内装
控えめな入り口を入ると、意外にも店内は広い空間!
白木を使ったカウンターが伸びる内装は、
まるでお鮨屋さんのようなキリッとした雰囲気。
オーダー
この日はカウンターで焼き鳥を楽しみました。
コースは3種。
松 5,800円
竹 4,800円
梅 3,200円
焼き鳥と、〆のご飯も入っている「竹」のコースをお願いしました。
スパークリング
スパークリングで乾杯♪
1,100円
白湯スープ
優しくお腹に染みこむ白湯スープでした。
前菜三種
ツルムラサキのお浸し
日向夏と鶏胸肉のマリネ
グリーンピースのお豆腐
夏の始まりを感じるサッパリとした3点。
おろし と お漬物
上には梅肉。
リーフサラダ
人参のドレッシングでした。
ここから串が始まります。
串
せせり
筋肉質な食感の良い美味しさ。
ハツ
こちらのお店の初は、開いた形状ではなく丸いままで!
ふっくらと弾ける食感でとてもジューシー!
銀杏
ぽんじり
大好きな部位。
コリコリと心地良い食感と弾ける脂で美味しい♪
トマト
酸味と甘みで美味しい♪
ねぎま
香ばしく焼かれたネギの甘みがジュっと染み出ます。
鴨の温刺し
岩塩と黄身酢でいただきます。
しっとりとした仕上がりで、
焼き鳥の合間にいただいても、さっぱりとした後味。
ふりそで
旨味のある脂が上品なジューシーさで、これいいですね♪
とても好み!
鴨肉つくね
コースには含まれていなかったので追加しましたが、正解!
こちらのお店のつくねは鴨肉を使ったもの。
軟骨の食感も心地良く、お肉の美味しさも堪能出来ました!
八ヶ岳玉子の親子丼 香の物、スープ付き
トロトロの玉子とギュッと締まった鳥肉は食感がとてもバランス良く仕上がっています。
ダシも香り良く、コースの〆にピッタリの量でした。
とちおとめのアイス
まとめ
とても心地良く過ごせるお店でゆっくりと寛ぎながら焼き鳥を楽しむ事が出来ました♪
〆のご飯は親子丼がとっても美味しかったけど、
親子丼以外にも、神楽坂店限定で
「雲丹・キャビア・いくらの卵かけご飯」なんていうのも
面白いビジュアルで、皆さん写真を楽しそうに撮っていました。
頼んでみたい〆のご飯!
神楽坂ほおづき市に、阿波踊り!
夏が近づいてくると益々楽しい神楽坂でお食事時間、いいですね♪
神楽坂 鳥幸
ウェブサイトはこちら。
完全禁煙
—–
■ 営業日・営業時間 ■
17:00~23:00(L.O.22:00)
■ 住所 ■
〒162-0825
東京都新宿区神楽坂3-1 本橋ビル1F
TEL: 050-5269-8155
■ 定休日 ■
日曜日
■ 席数 ■
約40席
■ 駐車場 ■
近隣のコインパーキング
※上記は、2019年6月時点での情報です。