この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
沖縄旅行の際、那覇空港から30分ほどの場所にある宜野湾あたりで宿泊を検討した際に選んだホテルです。

宜野湾至近でホテルから景色を一望できることや今回予約した一休.com宿泊予約において一休.comダイヤモンド会員であったことから限定特典を受けられるといったメリットがあり、今回の宿泊先としました。

実際に宿泊するとホテルというよりマンション、リゾートホテルでした。

ダイヤモンド会員の特典の恩恵を受けたり、沖縄という土地がらもあって大変充実した滞在となりました。
[toc]
目次 非表示
ムーンオーシャン宜野湾ホテル&レジデンス
場所
〒901-2227 沖縄県宜野湾市宇地泊558−8
ホテルまでのアクセス
車の場合
那覇空港から下道でも約30分の場所と、大変近い場所にあります。
駐車場(無料)
駐車場も広く、余裕があります。

空港シャトルバスの場合(有料)
バス利用は有料となりますがリムジンバスがでており、那覇空港から直接ホテルへアクセスできます。

だいたい30分〜1時間間隔で発着しています。

那覇や宜野湾のホテルを回っているバスとなります。
今回利用した宿泊プラン
スタジオツイン(禁煙)のプランを予約しました。
このときの料金は2人で約10,500円とたいへんお値打ちでした。
一休.comは予約できるホテルの多さよりも、厳選されたホテルでかつ安価に予約できるというところがバリューです。

予約内容はこのとおりなのですが、一休.comのダイヤモンド会員でしたので、オーシャンビューのお部屋にアップグレードされました。
宿泊階も9階と上層となりました。
一休.comで予約する際、ダイヤモンド会員だと限定特典が受けられます
- レイトチェックアウト12:00 (通常11:00)
- バーラウンジで利用可能なドリンクチケット(1予約1名様あたり1杯)
チケットは5月のゴールデンウィーク・7~8月限定のプールサイドカフェでも利用可能 - オーシャンビュー客室確約

となっており、一休.comのダイヤモンド会員にとってはさらにバリューがございます。
利用した結果、
レイトチェックアウト・・・さらにホテル滞在を満喫できました。
バーラウンジ利用・・・食事のあとくつろぐ場所として最適でした。
オーシャンビュー・・・宜野湾の景色を部屋から一望できました。
一休.com ダイヤモンド会員とは

一休.comが提供するサービスの一つとして、宿泊予約の一休.comがございまして、その他主なサービスとしては厳選されたレストランが掲載されていてさらにお得な限定プランも多々あるレストラン予約サービスの一休.comレストランがございます。
一休.comには会員ランク制度として一休プレミアサービスがあり、利用金額に応じてポイント付与率がアップしたり会員に応じた限定プラン、特典が提供されております。
その最上位ランクが、ダイヤモンド会員となります。
ダイヤモンド会員についての詳細については、こちらに記載しております。
外観
ホテルというより、マンションです。


周辺はかなりゆとりのある空間が広がっており、ホテルの前にもお店がいくつかございます。

5分ほど歩くとコンビニやスーパー(ユニオン宇地泊店)もあるので便利です。

エントランス
リゾート地のホテルといったエントランスです。


アプローチが長いです。



レンタサイクルあります(時間貸し、有料)
自転車のレンタルもできます。

車で行くほどでもない距離であれば、サクッと利用するのも方法です。

利用にあたっては、スマホのアプリを利用します。

15分あたり80円ですので、1時間320円。12時間最大でも1,000円です。

入り口



受付でチェックインすると、一休.comのダイヤモンド会員で予約しましので、ウェルカムドリンク券をもらいました。

人数分利用できます。


プールもあります(4月〜)
訪問したときは利用できませんでしたが、4月以降利用可能です。


7〜8月はプールサイドでカフェもあるようで、先程もらったウェルカムドリンクもここで利用できるそうです。

部屋までのアプローチ
12階までございます。


今回、3〜4階の予約でしたが、一休.comのダイヤモンド会員特典で上層、オーシャンビューの部屋にアップグレードされました。

この通路をみるとマンションですね。

こちらは島側の景色。

晴れると遮る建物がないので一望できます。

内装


クローゼット



冷蔵庫、電子レンジ


キッチン




簡易ですが、キッチンがございます。
ホテルによくあるような電気ケトルがあり水は洗面所で、といった形式ではなく、ここである程度滞在を想定した設備がそろっています。
近くにスーパーがありますし、食材や日用品も調達できますのでそのような利用が可能ですね。
実際にそのような長期滞在プランもあります。

バス・トイレ

バスは窓側にあり、外の景色を一望できます。









リビング



晴れると宜野湾が一望できます。


テラスもございます。


ベッド
ツインベッドです。




デスク

電源もデスクまわりの他、お部屋にいくつかございます。

Wifiもございます


ウェルカムドリンク
1Fのレストラン「オーシャングリル」にて利用ができます。
朝食会場でもあります。
今回別の場所で朝食を考えていたのでホテル宿泊の際は食事なしプランを選びました。





ウェルカムドリンク券で、ジンジャエールをいただきました。




部屋に帰ってから、近くのスーパーで購入したご当地アイスを食べて本日のシメとしました。
沖縄のアイスと言えば、ブルーシール。
明治のアイスで地域限定のちんすこうアイスがありました。

まとめ
1泊1室・10,500円という金額ながら、
- レイトチェックアウト12:00 (通常11:00) ->外で朝食をとって戻ってゆっくりできました。
- バーラウンジで利用可能なドリンクチケット(1予約1名様あたり1杯) -> 2人分利用できました。
- オーシャンビュー客室確約 -> 9Fでした。宜野湾が一望できすばらしい眺望を堪能しました。
を最大限利用でき、たいへん充実でした。
また、設備周りがマンションに似ており、こういったリゾートホテルを利用したことがなかったので、そのよさも今回満喫できました。


