この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
世界のカカオ豆と沖縄県産のサトウキビから出来た黒糖やざらめを使用したチョコレートを作るBean to barチョコレート専門店。

素材にこだわったお店がアメリカンビレッジにあるので寄ってみました。

[toc]
タイムレス チョコレート Timeless Chocolate
場所
〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町字美浜 美浜9-46 ディストーションシーサイドビル 2F
アメリカンビレッジ内にあるお店です。

周りに駐車場がございますが、たいへん混雑するのでタイミングがよくないと遠くに止めざるをえませんが、ラッキーにもすぐ近くに止めることができました。

外観
お店は黒を基調にしたかっこいい造り。


内装
入り口はタブレットのチョコレートが置かれていて、試食することが出来ます。

産地毎のカカオと黒糖やザラメとの組み合わせを楽しめます。

店内とテラスではイートイン出来るので、飲み物をオーダーしてみました。

オーダー


チョコレートドリンク
チョコレートドリンク 600円

ガーナ産70%のチョコレートとミルクをシェイクしています。

チョコレートという甘さではなく、カカオ感たっぷりの香り。
余計な甘さ無く、香りを楽しめ、美味し〜。
カカオ果肉100%ジュース
カカオ果肉100%ジュース 500円

チョコレートに仕上げる時、カカオを発酵すると無くなってしまう部分をジュースにしています。
初めていただきます。

小さなグラスに白いトロリとした液体。
優しい甘さで、酸味はほぼ無く、ライチなど南国フルーツのような香りがよく、優しい甘さ。
これは美味しい!

カカオ生産地はチョコレートの味を知らず、カカオ消費地はカカオ果肉の味を知らず、と言われています。
なんとも。。
ビーントゥーバーのお店だからこそ、味わえる一品。
ガーナ70%チョコレート(タブレット)
自宅用にタブレットのチョコレートも購入しました。
ガーナ70% 850円

ガーナ産カカオ豆 70%
喜界島産 島ザラメ 30%
粗挽き、自家焙煎
お会計
クレジットカード利用可能です。

沖縄でチョコレートというイメージが無かったのですが、沖縄産のサトウキビとチョコレーの組み合わせを味わうのもまた新しい楽しみ方。
カフェ利用もお土産利用にも良いお店に出会えました。

