この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
タイ出身の美食家ビアさんがオープンしたお店★
タイ料理✗日本料理という新しい世界観で、食べログアワードSilver2024獲得!!
日本料理が持つ繊細な味わいにタイ料理の香り良いスパイスを掛け合わせたお料理はどれも感激するお料理でした。
美会
場所
〒106-0032 東京都港区六本木7丁目3−21 来山ビル2F
オーダー 〜おまかせコース 26,500円+ペアリング 14,500円

香箱蟹 あん肝 菊花

スタートは和食といった見た目のたっぷりの香箱蟹を使ったお皿。
下には菊の花のピュレとあん肝。
タイのハーブを使ったジュレがとても上品★


キンキ 蛤 オニテナガエビ 車海老 大里シメジ

トムヤムクンに仕立てて。
海老を使った真丈にスープにも旨味がギュッと。
いや〜上品な美味しさ!

河豚 朝天辣椒 八角 山椒

トラフグの唐揚げ。
揚げていてもプリップリの食感の河豚。
ここで使われるスパイスのバランスがまた絶妙★
「辛い」だけではない旨味があって、しみじみと噛み締めたくなる美味しさ。

フカヒレ タイ薬膳

天日干しにしたフカヒレはトロリとした食感。
スッポンからとった出汁や鶏白湯のスープ。
味変に用意されたのは、ブレンド黒酢。酸味がなく旨みがたっぷり。

黒鮑 オースワン
黒鮑と黄ニラ。
タイの屋台では牡蠣と卵で作るカジュアルなお料理を高級食材で。
鮑の弾力が良い★

クエ ブラーヌンマナオ

聖護院蕪とパクチーの茎のみを使用したソース。
ライムの香りでとても爽やか。

和牛 ラープ

長期飼育の近江牛を使ったハンバーグ。
タイでは豚や鶏を使った東北料理。
近江牛をハンバーグにしてしまうなんて!という贅沢さなのですが、ステーキには無い食感と広がる旨味があって、とっても美味しい。
たっぷりのキャビアや香り良いハーブも最高の組み合わせ!

マグロ トリュフ

マグロ漬け
発酵した卵のソース
フランス産トリュフ
カレー2種(世界一美味しいカレー / グリーンカレー)



土鍋で炊いた、炊きたてのジャスミンライスの香りの良さといったら!
感激です。
マッサマンカレー。
3時間炊いて素揚げにした海老芋がカリッとフワッと♪
グリーカレー。
イノシシのお肉と筍。
近江牛の出汁も使った贅沢なカレー。

カノムピアックブーン

パンダンリーフが入った葛餅。
北海道小豆ソース。
上品な甘さにパンダンリーフの香りが良いです。
できたてアイス

生トリュフを使ったココナッツ。
パンダンリーフと緑茶のブレンドティー
まとめ
ペアリングのワインのセレクトも素晴らしく、楽しかったですね〜。
使われているお皿がまた素敵で、お料理に華を添えていました。
美会さんの進化はますます高まりそう!