* グルメや旅行を充実させるダイナースカードの上位ステータス、プレミアムカードのご紹介が可能です! *

【仙台・中華】松石 〜宮城と山形の食材を活かした、仙台中華

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

仙台で人気の中華に予約をして伺いました。

お店は高い場所にあり、徒歩ではなかなか難しく私はバスを利用して伺いました。

カウンター席とテーブル席があり、カウンター背後の窓からは広瀬川と仙台の街を一望することが出来、素敵なロケーションです。

シェフの松石氏の出身地である山形と、料理人として過ごした宮城、両方の素材を使用した仙台中華。

松石

場所

〒982-0841 宮城県仙台市太白区向山2丁目2−1 エスパシオ向山 101

オーダー 〜ランチ 8,500円

自家製レモンサワー 800円

アミューズ 〜デリシャストマト(宮城)

桂花陳酒で漬けています。

前菜 〜真鯛(宮城) わらび(山形)

神経締めして5日ねかしたもの。甘みが増してとても美味しいです。

上には叩いたワラビとターツァイの中華風お漬物。

乳酸菌の酸味をアクセントに。

春巻 〜スズキ とうもろこし (宮城)

温泉を煮詰めた山塩を付けて。

薄い皮はパリッと!スズキがとってもふっくらとしていて印象的でした。

焼売 〜行者にんにく 山独活 (宮城)

この焼売も美味しかったな〜♪

特に山独活。独特のほろ苦さが上品に出ていて、口いっぱいに山独活の香りを感じます。

蒸し物 〜行者にんにく 山独活 (宮城)

黄ニラは聞いたことがありましたが、金ニラは初めて聞きました!

宮城県涌谷で生産された黄ニラを「金ニラ」と呼ぶそうです。

日本で最初に金が発見された涌谷にちなみ、なんでも「金」を付けるそうです(笑)

アイナメはキメがとても細かい食感に、あぶらがしっかりとのっていました。

揚げ物 〜鰆・きゅうり(宮城) じゅんさい(山形)

油林鶏ソース。

下にはピータン。

最後の炒飯と担々麺は、両方、どちらか、少なめ…などチョイスすることが出来ます。

私は、両方、炒飯を少なめでお願いしました。

炒飯 〜太刀魚(宮城) スナップエンドウ

スナップエンドウの豆が弾けるみずみずしさ。

上には大根おろしを載せて、さっぱりといただきます。

冷やし担々麺 〜庄内小麦・純粋金華豚(山形) マイクロリーフ(宮城)

わー美味しい★

金華豚の美味しさがしっかりと伝わります。

シェフが選んだ中国茶 〜キンセンチャ

ココナッツのような香りが特徴。

杏仁豆腐 〜青梅(宮城)

ココナッツ団子 〜よもぎ(宮城)

よもぎの香りがとても良く、もっちもちで美味しかったです。

とても美味しいお料理でした。

お魚を使ったお料理が特に美味しく、それぞれ素材の良さが引き出された繊細な中華を楽しみました。

お店について

 松石
  • ウェブサイト
    食べログはこちら
  • 営業日・営業時間
    ランチは12:00〜、ディナーは18:30〜
  • 席数
    約8席
  • 住所
    〒982-0841 宮城県仙台市太白区向山2丁目2−1 エスパシオ向山 101(MAPはこちら
  • 電話番号
    070-8396-0485
  • 定休日
    不定休
  • その他
    完全禁煙。完全予約制。現金の他、電子マネー、クレジットカードが利用できます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください