この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
宿泊時のディナーで利用。

ウェスティンのあるエリアは近くにレストランがほぼ無く、ちゃんと食べようと思うと移動しないといけないので、宿泊時にここのレストランは活躍の場が多そうです。

Brasserie du Quai(ブラッスリー デュ ケ)
場所
〒220-0012 神奈川県西区みなとみらい4丁目2−8
外観

内装
入り口を入ると、手前が和食の喫水線、奥がこちらのお店(デュケ)、という区切りになっています。

オーダー
シャンパン

ハモン・セラーノ
マリオットステータス特典でいただきました。

パン

可愛い巾着に入って提供されています。


前菜1
- ホタルイカのタブレ
- クスクス、キュウリ、ふきのとう ミントの泡

ホタルイカの濃厚な旨味とみきのとうの苦味、そのインパクトをミントの泡が爽やかに纏めています。

前菜2
- ホワイトアスパラガスのムニエル
- ポーチドエッグ、ハモンセラーノ、シェリービネガー

みずみずしいホワイトアスパラガス。

お魚
- 鰆のソテー
- アスパラガス、 シーアスパラガス、 フェンネル、サフラン

皮目はパリッと焼かれた鰆。

フェンネルのシャキシャキした食感と、シーアスバラガスの塩味が良いですね。

お肉
- オーストラリア産牛フィレ低温調理
- グリーンアスパラ、 ジャガイモピュレ、 そら豆、ボルドレーズソース

とても美しく火が入ったお肉★

しっとりと滑らか。
デザートは2種あったので、2名でそれぞれオーダーしました。
デザート 〜フラワータルト(ピスタチオ、エルダーフラワー、ベリー)

フラワータルトはワゴンにホールでのせられて、お席まで提供されます。

ワゴンにのったデザートは、なんだか心トキメき嬉しいです。
デザート 〜柑橘のヴァシュラン(グレープフルーツ、レモン、ホワイトチョコレート)


コーヒー又は紅茶

お会計
合計で、12,100(税込み)。
現金の他、クレジットカードが利用可能です。
まとめ
全体的にとても軽やかなコース★
メインになる食材に、ミントの泡やフェンネルなど、香り良いハーブ系の食材を組み合わせるのは好みです。

ホテルのレストランですが、小さなお子様連れも多く週末の横浜らしい、賑やかな雰囲気を楽しみました。