この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
ディナーで訪問。
ちょうど先日11月30日に発売された「ミシュランガイド東京2019」を見ていたところ、いつか行こう・・・と思っていたこちらの穴子専門店がビブグルマンに初掲載されているのを発見しました!
![](https://mashichan.com/wp-content/uploads/2018/12/20181206_hakarime_michelin_small.jpg)
これは良いチャンス!と思い、訪問してみました。
![](https://mashichan.com/wp-content/uploads/2018/12/20181206_hakarime_kanban_small.jpg)
週末の夕方頃訪問。
[toc]目次 非表示
あなご 燗酒 はかりめ
場所
〒104-0061
東京都中央区銀座5丁目9−5
アクセスとしては、
東京メトロ各線・銀座駅・A5出口徒歩1分、もしくは東銀座駅・A1出口徒歩30秒と大変便利な場所にあります。
![](https://mashichan.com/wp-content/uploads/2018/12/20181206_hakarime_kanban_small.jpg)
玄関からお部屋まで大変清潔感のあるつくりでした。
カウンターの板さんも大変活気があります。
内装
カウンターと個室、半個室の店内となります。
構成としては、個室メインです。
この日は、ほぼ満席!
若い方も多いです!
意外でした。
私達は、カウンターの向かいになる半個室の席へ。
![](https://mashichan.com/wp-content/uploads/2018/12/20181206_hakarime_seki1_small.jpg)
隣とは半分みえる状態ですが、ほとんどきになりません。
前面禁煙ですので安心です。
![](https://mashichan.com/wp-content/uploads/2018/12/20181206_hakarime_seki2_dsc_4508_small.jpg)
お店の活気を感じながらも視線は外れるので、
のんびりと長居出来る、良い席でした。
![](https://mashichan.com/wp-content/uploads/2018/12/20181206_hakarime_hashi_dsc_4511_small.jpg)
オーダー
ドリンク 〜ジンジャエールとハイボール
![](https://mashichan.com/wp-content/uploads/2018/12/20181206_hakarime_drink_dsc_4512_small.jpg)
お通し
![](https://mashichan.com/wp-content/uploads/2018/12/20181206_hakarime_all_dsc_4513_small.jpg)
クラゲのバルサミコ酢
![](https://mashichan.com/wp-content/uploads/2018/12/20181206_hakarime_kurage_dsc_4514_small.jpg)
コリコリのクラゲ!
中華で食べるクラゲとも味付けが違うので楽しいです。
あさりの時雨煮
![](https://mashichan.com/wp-content/uploads/2018/12/20181206_hakarime_asari_dsc_4516_small.jpg)
ご飯が欲しくなる味付け!
山海漬け
![](https://mashichan.com/wp-content/uploads/2018/12/20181206_hakarime_sankai_dsc_4515_small.jpg)
魚卵と山葵。
ツンとした美味しさ。
どれも日本酒に合いそうですね。
あなごお刺身
あなごお刺身 1,050円
![](https://mashichan.com/wp-content/uploads/2018/12/20181206_hakarime_osashimi1_dsc_4518_small.jpg)
あなごをお造りで食べるのは初めてです!
![](https://mashichan.com/wp-content/uploads/2018/12/20181206_hakarime_osashimi2_dsc_4520_small.jpg)
コリコリの弾力のある歯応えでとても美味しい!
力強いです。
巻かれたネギも食感良い。
あなご骨せんべい
あなご骨せんべい 450円
![](https://mashichan.com/wp-content/uploads/2018/12/20181206_hakarime_hone1_dsc_4531_small.jpg)
お酒の肴になる一品。
綺麗に一本の骨になって揚げられています。
![](https://mashichan.com/wp-content/uploads/2018/12/20181206_hakarime_hone2_dsc_4528_small.jpg)
軽い塩味で、油も軽く、いくらでも食べられる!
あなご白焼き
あなご白焼き 1,200円
![](https://mashichan.com/wp-content/uploads/2018/12/20181206_hakarime_shira1_dsc_4532_small.jpg)
ワサビや柚子胡椒をつけて。
![](https://mashichan.com/wp-content/uploads/2018/12/20181206_hakarime_shira2_dsc_4534_small.jpg)
香ばしく焼かれた表面と、しっとりとした身のバランス♪
う〜ん、美味しい♪
あなご白レバー串焼き
あなご白レバー串焼き 300円
![](https://mashichan.com/wp-content/uploads/2018/12/20181206_hakarime_reba1_dsc_4537_small-400x267.jpg)
数量限定。
二本からの注文となります。
こちら、ミシュランガイドにもオススメとして記載されている一品。
![](https://mashichan.com/wp-content/uploads/2018/12/20181206_hakarime_reba2_dsc_4540_small-400x267.jpg)
ふんわりとレアーに焼きあがり、優しいお塩が良い塩梅。
チーズとあなごの春巻
チーズとあなごの春巻 700円
これはあまりあなご感は感じられずですが、
物珍しさで注文。
![](https://mashichan.com/wp-content/uploads/2018/12/20181206_hakarime_harumaki1_dsc_4541_small-400x267.jpg)
あなごは薄切りにし、春巻きの皮、
大葉と一緒に巻いています。
![](https://mashichan.com/wp-content/uploads/2018/12/20181206_hakarime_harumaki2_dsc_4545_small-400x267.jpg)
中にはジャガイモだったなかな、
ホクホクとした食感の物が入り春巻風に揚げられ、
上からたっぷりのパルミジャーノチーズと甘辛いタレがかかっています。
あなご一本天
あなご一本天 1,200円
![](https://mashichan.com/wp-content/uploads/2018/12/20181206_hakarime_ten1_dsc_4546_small-400x267.jpg)
天つゆ、又はお塩でいただきます。
![](https://mashichan.com/wp-content/uploads/2018/12/20181206_hakarime_ten2_dsc_4548_small-400x267.jpg)
フカフカに揚げられて、これもとても美味しい。
はかりめ寿司
はかりめ寿司 250円
こちら、ミシュランガイドにもオススメとして記載されている一品ででていたので注文。
![](https://mashichan.com/wp-content/uploads/2018/12/20181206_hakarime_sushi1_dsc_4553_small-400x267.jpg)
甘いタレで煮たあなごは、ほんわりと柔らかく、
黒米の噛み応えのある食感と良いバランス!
![](https://mashichan.com/wp-content/uploads/2018/12/20181206_hakarime_sushi2_dsc_4554_small-400x267.jpg)
あなごの下に少し塗られたワサビが良いアクセント。
あなご石焼めし
あなご石焼めし 850円
![](https://mashichan.com/wp-content/uploads/2018/12/20181206_hakarime_ishiyaki1__4560_small-400x267.jpg)
机の上でお店の人に仕上げていただけます。
![](https://mashichan.com/wp-content/uploads/2018/12/20181206_hakarime_ishiyaki3_dsc_4564_small-400x267.jpg)
ジュージューと良い音を立てながらかき混ぜ、
石鍋に押しつけるようにして、しばし待機。
![](https://mashichan.com/wp-content/uploads/2018/12/20181206_hakarime_ishiyaki4_dsc_4568_small-400x267.jpg)
良いおコゲができてました♪
![](https://mashichan.com/wp-content/uploads/2018/12/20181206_hakarime_ishiyaki2_dsc_4561_small-400x267.jpg)
煮あなごの柔らかい食感と松の実のコリコリの食感が楽しいです。
あなご感はあまり無いですが、
甘いタレとコチュジャンが良い組み合わせ。
ひつまぶし 煮あなご ミニ
ひつまぶし 煮あなご ミニ 1,000円
こちらも、ミシュランガイドにもオススメとして記載されている一品。
やはり、あなごの専門店で美味しく食べるとしたらひつまぶしはかかせません。
![](https://mashichan.com/wp-content/uploads/2018/12/20181206_hakarime_histuma1_dsc_4572_small-400x267.jpg)
一回目は、そのままで。
![](https://mashichan.com/wp-content/uploads/2018/12/20181206_hakarime_hitsuma2_dsc_4573_small-400x267.jpg)
二回目は、薬味をのせて。
![](https://mashichan.com/wp-content/uploads/2018/12/20181206_hakarime_hitsuma3_dsc_4574_small-400x267.jpg)
三回目は、お出汁をかけて・・・。
![](https://mashichan.com/wp-content/uploads/2018/12/20181206_hakarime_hitsuma4_dsc_4579_small-400x267.jpg)
ミニですが、たっぷりの量!
お出汁がとっても香りよく、結局二回目辺りから
薬味をお出汁がかけていただいてしまいました。
暖かいお茶をいただいて終了!
お会計
あなごづくしのメニューで、
合計で約11,000円!
クレジットカードOKです。
ダイナースも利用できます。
ビブグルマンをとるだけあり、これだけたべて、
大変お値打ちです。
まとめ
お造りからひつまぶしまで、
あなごの素材そのままの美味しさや、
甘いタレの味付けを満喫することが出来ました。
銀座四丁目の交差点からも近い場所で、
気軽な価格でいただけるのがいいですね。
穴子、美味しいです♪
ビブグルマンをとった後なので、さらに人気がでそうです。
あなご 燗酒 「はかりめ」
ウェブサイトはこちら。
—–
■ 営業日・営業時間 ■
昼 12:00~14:30
月~金 17:30~23:30
土・日・祝 17:00~23:00
(土は23:30まで)
■ 住所 ■
〒104-0061
中央区銀座5-9-5
チアーズ銀座 6F
TEL: 03-6253-7070
■ 定休日 ■
ございません。年中無休。
■ 駐車場 ■
ございません。
※上記は、2018年12月時点での情報です。