* グルメや旅行を充実させるダイナースカードの上位ステータス、プレミアムカードのご紹介が可能です! *

【空港ラウンジ】熊本空港・ラウンジ「ASO」 レポート、ゴールドカード以上で利用可能!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

 

熊本に旅行に行った際、JALの「どこかにマイル」を利用しました。

JALの上級会員ではないため、航空会社のラウンジは使えず。。。

クレジットカード会社のラウンジを利用してみました。

[toc]

阿蘇くまもと空港 ラウンジASO

場所

〒861-2204 熊本県上益城郡益城町大字小谷1802−2

ラウンジまでの行き方

熊本空港の2階が出発フロアになります。

エスカレーターを上がってすぐに、出発口が見えますが、カード会社のラウンジは、ゲートの外になります。

出発口、向かって右手側にお土産ゾーンが広がっていますので、そこを真っ直ぐに進んで行きます。

抜けた先に、オブジェとエスカレーターがあります。

この位置に来ても、まだラウンジの入り口が見えないのですが、エスカレーター乗り場の裏側に、ラウンジの入り口があります。

ラウンジ入り口

営業時間

6:30〜最終便出発時刻まで

利用料金

入り口には、利用出来るカードの一覧がございます。

該当するクレジットカードをもっていれば、無料です。

ゴールドカード以上でしたら、だいたい使えます。

 

該当しないとしても、料金を払えば利用可能です。

利用料金

【基本料金(2時間ドリンク付き)】

大人:1,000円

子ども:600円

【超過料金(1時間ごと)】

2時間を超える部分については超過料金が発生します。

大人:500円(1時間ごと)

子ども:300円

なお、追加ドリンク(ビール)は、2本目以降は有料となります。

受付で支払いです。

関連)ラウンジに関して

ゴールドカードで入ることのできる空港ラウンジ

参考まで、こちらにて解説しています。

ANA便であれば、ANAラウンジが利用できます。

ANAスーパーフライヤーズ会員(SFC)ですが、今回ANA便ではないので、ANAラウンジは利用できず。。。

内装

中は、ソファーと壁側を向いたカウンター席。

平日の夕方でしたが、予想以上に混み合っていました。

ドリンク

冷蔵庫には缶ビール。

1本目は無料、2本目からは有料でした。

熊本焼酎の試飲コーナーもあります。

こちらで試飲して、お土産に購入、という時に便利ですね!

お酒のお供、ソフトドリンクのお供、の柿ピーもあります。

ソフトドリンクは自販機で。

種類豊富!

雑誌コーナー

カウンター席には電源があります。

カウンター席はビジネスマン向きですね。

ソファー席の電源は未確認ですが、サイドテーブルになっていて飲み物など置くのに便利。

窓から見える景色は、熊本空港の駐車場ですね。

清潔で過ごしやすいラウンジでした。

以上です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.