この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
年季の入った渋い外観からは想像出来ない、美味しくて温かさを感じるお料理をいただける、京都で人気のお店。
毎月1日以降に翌月分が予約可能となる予約困難店。

ダメもとで当日電話をしてみたら、ラッキーなことに予約が出来ました★

食べログアワード2019のBRONZE、居酒屋 百名店2021・2022にも選ばれる名店です。
なな治
場所
〒604-8031 京都府京都市中京区 シャイン会館 1F 六角西入ル北側
内装
店内はカウンターとテーブルの小ぢんまりとした造り。
店主と女将さんのお二人で提供されています。
カウンターにて利用しました。
突き出し
- なめこ
- さつまいも
- サワラの幽庵焼き
- 太刀魚寿司
- おかひじきの胡麻和え

いただいたお酒
- かっぱ 山形
- 七本槍 滋賀
- 美富田久 滋賀

出汁巻き

トュルントュルンに出汁を含んだ出汁巻きたまご!
海老芋の蟹身あんかけ

繊細な海老芋の食感が引き出されたお料理。
あんかけが美味しい♪

2人用に分けて出して頂きました。
串揚げ 7本
- お豆さんのクリームコロッケ
- マシュルームのグラタン風
- シャインマスカットと蓮根 アンチョビバターかけ
- 帆立もどき
- オクラとはもすり身
- 黄身とろろ

面白いネーミングだったり、組み合わせだったり♪

食べていて盛り上がる串揚げは欠かせない一品になるようです。

モロコ南蛮漬

モロコ、初めて聞きましたが、その後京都ではよく見かけるお魚でした。
琵琶湖の固有種だそうです。

モロコは衣を付けていないので、シャクっとした食感を楽しめます。
ちりめん山椒焼きめし

写真は1人分。
締めにしようと狙っていたお料理。
パラパラのご飯とたまご、ピリッと爽やかな香りのちりめん山椒が美味しい!
お会計
合計で、15,900円(税込み)。
現金の他、QRコード、電子マネー、クレジットカード利用可能です。
まとめ

どれを食べても美味しいお料理ばかり。
こちらのお料理が恋しくなる気持ちがわかりました。

予約がいっぱいで気軽に立ち寄れないのが残念ですが、是非ともまた伺いたいお店です。