* グルメや旅行を充実させるダイナースカードの上位ステータス、プレミアムカードのご紹介が可能です! *

【ホテル・六本木】ザ・リッツ・カールトン東京(宿泊編)

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

六本木にある、ザ・リッツ・カールトン東京に宿泊しました。

過去、日光、大阪、福岡に宿泊したことがありますが、今回この宿泊に向けてためたマリオットのポイント利用で宿泊しました。

過剰な期待はしておりませんでしたが、記念日利用だったことをご配慮いただき、さまざまなサービスをしていただけました。

記念日であること以外は伝えておらず、こちらからお願い事もしていないにもかかわらずできる限りのサービスをしていただき感謝です。

宿泊したホテル 〜ザ・リッツ・カールトン東京

場所

〒107-6245 東京都港区赤坂9-7-1

東京ミッドタウンにあります。

地下鉄六本木駅から、雨にぬれずにアクセスできます。

この裏側に玄関がありますが、こちらからもアクセス可能です。

外観

こちらが玄関。

檜町公園側にあります。

大阪のようなドアマンはおらず、開けっ放しです。

プランについて 〜予約はデラックスキング・禁煙

マリオット公式より、ポイント利用で、2名にて予約しました。

宿泊は金曜日です。

昨今は、だいたいボトムで、1泊15万円〜ででているリッツ東京です。

さらに土曜日やお休みの前日はポイントや金額があがる傾向にあります。

今回、1ポイントあたり2円以上となりコスパは大変よかったです。

チェックインは15時〜、チェックアウトは12時

チェックインカウンターは45階にあります。

エリート特典(ゴールド、プラチナ)

通常の特典は下記となりますが、リッツ東京の場合は、太字部分の提示でした。

主なゴールドエリート特典

滞在ごとに25%のボーナスポイント

エンハンスドルームへのアップグレード(客室アップグレード)

優先レイトチェックアウト(午後2時まで)→リッツには記載なし

ポイントのウェルカムギフト(1000ポイント)もしくはウェルカムアメニティ

1滞在につき3,000円までのレストランまたはインルームダイニング利用のクレジット

エスパトリートメント10%OFF

我々はプラチナだったので、以下となりました。

主なプラチナエリート特典

滞在ごとに50%のボーナスポイント

エンハンスドルームへのアップグレード(一部スイートを含む客室アップグレード)

優先レイトチェックアウト(午後4時まで)→リッツには記載なし

ポイントのウェルカムギフト(1500ポイント)

タワーズでの朝食2名分50%OFF(毎日適用)

1滞在につき3,000円までのレストランまたはインルームダイニング利用のクレジット

エスパトリートメント10%OFF

ラウンジアクセス

プラチナエリートだと朝食が50%OFF、さらに・・・

朝食は無料にならないことは理解してましたので、そもそも近くでとろうかなと思っておりました。

今回、特典にて朝食2名分(11,600円)が50%OFFということを聞いて、それも踏まえてどれにしようか選んでいた際、対応していただいたホテルスタッフの方から、今回記念日ということで朝食無料(2名)にしますがいかがですか? とのオファーをいただきました。

記念日利用という話をしていたので、それを踏まえてと思われる大変ありがたいご提案をいただき、朝食無料を選びました。

さらに、レイトチェックアウトについて、プラチナエリートの最大16時はさすがに難しく、13時までOKをいただき1時間延長できました。

ともかくありがたかったです。

なお昨今、ホテル料金が変動しがちですので、最新の料金は下記にてご確認されることをおすすめします。

49階のお部屋となりました。

ホテル内装

45階にたいへん広々としたスペース、天井がひろがります。

客室は大変重厚な内装です。

お部屋 〜デラックスキング・禁煙

リッツ大阪のようなクラシカルな内装です。

洗面

照明のあかるさを変えることができます。

広々としたスペースが確保されています。

なお、洗面はこちらと同じものが2つあります。

引き出しにはアメニティ。

ドライヤーはレプロナイザー4Dでした。

トイレ

シャワールーム

シャワーの設備は古さを感じたところです。

バス

バスソルトもありました。

冷蔵庫、コーヒーメーカーなど

入口すぐのところに一式ございます。

(↑洗面側からみたところ)

コーヒーメーカーはネスプレッソ。

お水は他のリッツと同じタイプでした。

ルピシアのお茶を発見。

会員登録して購入すると定期的に会報が届き、そこにはティーパックもついており、大変太っ腹なサービスを受けられます。

下記は有料なのでご注意を。

ワイングラスもそろっております。

ここにもお水がありました。

冷蔵庫にも各種ドリンクがございますが、有料です。

リッツマークの入ったジンジャーエール。

空気清浄機

クローゼット・その1

スリッパ

フカフカです。

クローゼット・その2

セキュリティボックス、ナイトウェア

こちらにセキュリティボックス、ナイトウェアがありました。

テレビ

調度品もそうですが、DVDプレイヤーがあるところに時代を感じます。

しかしながら、リッツであるとそうも感じないのが不思議です。

デスク

今回、記念日利用ということで、お手紙+チョコをいただきました。

ベッド

さらに、このようなバルーンサービスもしていただきました。

素晴らしいホスピタリティに感謝です。

ベッドの脇にコントロールパネルがあります。

カーテンは手動でやると故障の原因になりますので、こちらで操作しましょう。

ソファ

外側に向けたいソファが窓側にあります。

こちらにも嬉しいサービスが。

お菓子セットでした。

部屋からの景色

49階からの景色です。

素晴らしい景色なのですが、麻布台ヒルズができたために、リッツ東京側から東京タワーが見えなくなっています。

リッツ東京45階にある「タワーズ」はまさに東京タワーが見られるということにちなんだ名称だったようですが、この状況から今後名称が変わるかもしれませんね。。

Wifi

無料で利用できます。

ターンダウン

夕食のため、お部屋を一旦離れてもどってくると、ターンダウンサービスがされていました。

いつも思うのですが、どのように察するのかが不思議です。

戻ってくると、アロマキャンドルがおいてありました。

氷も用意され、

さらにベッド脇にはお水とチョコがおいておありました。

まとめ

今回、記念日での利用でした。

だからといってそれ以上のことは伝えず、リッツ東京の皆様から様々サービスしていただけまして大変充実した滞在となりました。

  • 大変すばらしいホスピタリティを随所に感じます。
  • 窓側にはソファスペースがあり、高層階から東京の景色が楽しめます。
  • プラチナエリートだと特典で朝食50%OFFが選べますが、タイミングと条件により無料になることがあります。
  • 経年を感じる箇所がいくつかありますが、それを感じさせないサービスがあります。

最新の料金は下記にてご確認されることをおすすめします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください