* グルメや旅行を充実させるダイナースカードの上位ステータス、プレミアムカードのご紹介が可能です! *

どこかにマイル 〜6,000マイルで全国の観光地におまかせ旅行!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

 

JALにて、「どこかにマイル」というサービスがございます。

そもそも特典航空券(マイルを使って航空券を発券)すれば、お金をかけず(サーチャージ除く)自分の好きなところに旅行ができるのですが、それにミステリーツアー的な要素を加えた面白いサービスです。

スタートしてしばらく経ちますが、今回まとまった時間があったので、「どこかにマイル」を使って旅行することにしました。

[toc]

どこかにマイル

どこかにマイルとは

端的にいうと、行き先がどこになるかわからない「お任せ旅行」を楽しもうという趣旨です。

往復6,000マイルで旅行できる

日本国内、往復で1人あたり6,000マイルで航空券が発行できるという大変お値打ちなサービスです。

行き先がわからない(抽出された4つから選択)

「どこでもマイル」ことができますが、システムで任意に抽出された4つから選べます。

候補は、JALグループ国内線特典航空券を利用でき、JALグループ国内線・東京(羽田)、大阪(伊丹・関西)発着の全路線(直行便のみ)から抽出されます。

申し込みから3日以内に決定されます。

その他、一緒に友人分も申込OK

一緒に行く人達のマイルも使って申込できます。

あわせて旅情報も確認できて便利です。

制限

予約日の制限

搭乗日(往路)の1カ月前の同日*00:00(日本時間)から、搭乗日(往路)の7日前までとなります。

直近1ヶ月で探す形となります。

利用できる日にちの制限

お盆や連休などはNGとなる傾向ですね。

私の感じるメリット

ANAマイルはよく使っているのですが、JALマイルはこれまで1度もつかったことがありません。

JALの上級会員になることのできるJALカード(JAL Club-Aゴールドカード)を持っていながら、貯めるだけの生活でした。

 

いざJALマイルを使おうと、残念ながら、特典航空券を予約しようとしても中々自分の都合のよい日にち、時間でとれることがなかったのです。

特に海外はほぼ取れません。。。

平会員ということもあるのでしょうか。

 

ならばいっそおまかせしてしまい、マイルも使えるし、そのミステリーツアー的な旅行を楽しもうじゃないか、という別の観点でマイルを使えるという点が大変バリューがあると感じています。

 

JAL側もユーザにマイルを使わせることができる、JALに沢山のってもらえるというメリットもあり、両者両得なサービスですね。

よくできています。

やり方

申込画面から日にちや時間帯、人数をいれて検索するだけです。

いれて検索すると・・・

このように候補がでてきます。

全国各地なのですが、この際は、九州、四国あたりが重ねてでてくることが多かったです。

上記の中のどこでもOKであれば、

を押します。

 

他に候補がないかな?と思ったら、またシャッフルすれば、4つの候補地がでてきます。

くり返すことが可能ですが、だいたい決まってきます。

日にちを改めると別の候補地になることが多いです。

 

OKでしたら、個人情報を入力していき、

「同意する」にチェックをいれて、申し込みすれば完了です。

3営業日内にメールが届きます。

今回の結果

熊本に決まりました!

2泊3日で熊本に行くことになりました。

今から、美味しいものや旅先を探し中です。

これまで九州地方はあまりいくことがなかったので、いろいろと新鮮な旅行になりそうです。

また追って、その良さを記事にしていきたいと思います。

以上です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.