松本に2泊3日で旅行してきました。
訪問したお店のまとめはこちら!
今回は、松本旅行1日目のカフェ♪
夕食前にのんびりとカフェで過ごそうと向かいました。
場所は松本駅からまっすぐ東にのびる道に沿っていくとみえてきます。
食べログの評価によると、3.27とまずまず(2018年5月現在)。
栞日
場所
〒390-0815
長野県松本市深志3-7-8
外観
外観をよく見ると・・・電気屋さんだったのがよくわかります。
駅を離れるとややお店などが少なくなるエリアに「栞日」の看板がみえてきます。
内装
1Fにもカフェスペースはありますが、
カフェスペースで製作活動をされていました。
印刷機のようなものもあります。
窓際はカフェぽいですが、すでに埋まっています。
さすがに制作している人の隣でお茶をするのも落ち着きません。
(そのようなスペースもございませんでしたが)
2Fを案内してもらいました。
リノベーションされた中に、カフェスペースや作品が並べられています。
作家さんの作品が並べられた奥にはレトロな机や椅子、ソファなど。
ドリンク
ちなみに、背景には、メッセンジャーバッグで有名なFreitag(スイスのチューリッヒが本社)の入った引き出しが見えています。
アイスカフェラテ
アイスカフェラテ 550円
アイスカフェラテは苦みもあり、しっかりと濃い味。
デミタス
デミタス 450円
デミタスは小さなカップに濃厚な珈琲が入っています。
お会計
アイスカフェラテとデミタスで、合計1,000円。
現金以外に、有り難いことに、クレジットカードOKです。
VISA/Masterの他、アメックスもOKでした。
ダイナースは使えず・・・。
クレジットカード決済を入れた方がお互いにとってもメリットがあるので、こういったお店にが増えるとよいですね。
まとめ
夕暮れどき、日が陰っていく様子を感じながらのんびりと過ごせるお店。
忙しい毎日に、そっと栞を差すような。
そんな時間が過ごせるように、というお店です。
栞日 – shioribi
ウェブサイトはこちら。
—–
■ 営業時間 ■
7:00-20:00
■ 住所 ■
〒390-0815
長野県松本市深志3-7-8
TEL: 0263-50-5967
■ 定休日 ■
水曜日+臨時休業
■ 席数 ■
約60席(座敷席、ボックス席)
駐車場もあります(5台)
http://sioribi.jp/info/info_parking/
※上記は、2018年5月時点での情報です。