2019年の年末年始は2018年に続き、パリで過ごしました。
2018年は黄色いベスト運動が盛り上がり、毎週末にデモ開催といった状況でしてその時は心配なままパリに向かいましたが、特段何事もなく過ごせてホッとしました。

しかし2019年の年末年始の状況としては、12月から断続的に続く年金改革反対のストライキが我々の旅行のさなかにも継続しており、かなりイレギュラーな状況でのパリ滞在となりました。
ということで出発してからパリに到着するまで大変不安でしたが、結果、手段が制限されたものの天候にも恵まれ、無事過ごすことができました。
本記事では、羽田空港(国際線)から韓国・仁川国際空港までの移動で利用したLCC・ピーチの深夜便利用に関して記載しております。
深夜便で移動できると、効率に旅行が可能になります。
韓国まで2.5時間ほどですし、その間は寝ていればよく、たいへん便利に移動できることを実感しました。
ご参考まで、今回のパリ旅行のスケジュールについては、以下にて記載しております。

目次
仁川国際空港発のパリ便を選んだ理由
日本からパリへの便はたくさんございまして、それを利用すればよいのですが大変お高いです。
年末年始という繁忙期であれば、なおさらプレミアムな金額となります。
今回、お安く利用できる手段として選択したのが、アジア経由便です。
特に韓国の仁川国際空港はアジアのハブ空港として大変整備されており、各国の航空キャリアが乗り入れています。
おまけにソウル発の便は割安感があり、実際に選んで利用してみました。
こちらに関しては、以下にて詳細考察、記載しておりますのでご参考になれば幸いです。

羽田空港(国際線)
場所
〒144-0041 東京都大田区羽田空港2丁目
都内からの空港までのアクセス
今回は、1:45発の深夜便ということや出発する空港が羽田空港ということもあり、余裕がございました。
例えば、仕事帰りに一度家に戻ってスーツケースを持っていくといったことも可能です。
空港直通バスが便利ですが、遅くまでやっているルートは限られます
我々は渋谷エリアから空港バスを利用しようとしたのですが、空港までの直通バスが21時台には終わってしまうこともあり、結果、鉄道を利用して行きました。
ご参考まで、例えばリムジンバス利用の場合で、渋谷(渋谷エクセルホテル東急)発だと21時台出発(到着は22時台)で終了してしまいます。
※渋谷駅西口発だと14:50がラストです。
しかし、新宿駅や東京駅といった大きなターミナル駅になると遅くまでやっていますので、乗り降りが面倒だったり鉄道の人混みは避けたい方は、ターミナル駅の空港バスの利用をご検討してみてはと思います。
例えば、バスタ新宿発だと22:50発が最終となっており、遅くまで出発しています。
我々はそこにすらいくのに一手間かかるため、鉄道となりました。
ピーチ 〜MM809 羽田 – 仁川
ピーチアビエーション MM809
シンプルピーチ
1:45 羽田 HND 発
4:25 ソウル ICN 着
ご参考まで、以下の格安航空券サイト(エアトリ)にて予約しました。
以下で検索の際、航空会社をピンポイントで「ピーチ」にして検索できます。
チェックインカウンター
ANAと同じ場所にカウンターがございます。
年末年始という時期もあり、たいへん混んでいました。
LCC利用で優先搭乗が使えませんので並ぶしかありません。
待ち合わせている人たちを見ていると、若い女性が多かったです。
20分ほど並びましてチェックイン。
機内持ち込みが1つということもあり、スーツケース2個を預けました(受託手荷物)。
今回、追加料金(1,900円/個)となりまして、事前精算済みです。
航空券を発券。
出発時刻が、1:45 -> 2:00となっていました。。。
保安検査場(手荷物検査)、出国手続き
意外にも手荷物検査はさすがに混んでいまして、30分ほどかかったものの、その後の出国手続きについては自動化されていることもあり、時間がかからず通過できました。大変便利です。
参考 自動化ゲートの運用について(お知らせ)法務省日本人であれば利用できます。海外でも自国民の方はこういった自動化ゲートを利用できるケースが増えています。
パスポートをかざすだけです。
あっさり出国手続きを済ませられました。
目の前に免税ショップが並んでいます。
ラウンジ(羽田空港・国際線)
LCC利用であるため、ラウンジ利用はカード会社提携のところが利用可能です。
羽田空港(国際線)には、3種類のラウンジがございます。
1 航空会社ラウンジ(ANA、JAL、キャセイパシフィック)
2 SKY LOUNGE / ANNEX / SOUTH
3 TIAT LOUNGE / ANNEX
今回ピーチ利用のため、1の航空会社ラウンジは利用できません。
SKY LOUNGEとTIAT LOUNGEがありますが、利用制限がございます。
SKY LOUNGE:カード会社ラウンジ
TIAT LOUNGE:航空会社共用 / カード会社ラウンジ
SKY LOUNGE
3か所ございます。
SKY LOUNGE:出国審査通過後すぐ前、111番搭乗口付近、中央・4F
SKY LOUNGE ANNEX:114番搭乗口付近、4F・ただいま閉鎖中
SKY LOUNGE SOUTH:108番搭乗口付近、3F
TIAT LOUNGE
TIAT LOUNGE(111番搭乗口付近、中央・4F、ただいま閉鎖中)
出国審査通過後すぐ前にあり、こちらのエスカレータの上にございます。
SKY LOUNGEとTIAT LOUNGEは同じ場所にあり、TIAT LOUNGEは現在閉鎖中です。
SKY LOUNGEは営業しております。
TIAT LOUNGE ANNEX(114番搭乗口付近・ラウンジエリア5階)
こちらを利用するにあたっては、以下のカードが必要となります。
チャイナ エアライン、デルタ航空、ガルーダ・インドネシア航空、中国南方航空、上海吉祥航空、天津航空、海南航空、山東航空、キャセイドラゴン、ベトジェットエア
TS CUBIC、Porsche Card、三越伊勢丹グループ MICARD、LUXURY CARD、マンチェスターユナイテッドカード
また、入室には搭乗券が必要です。
どんなにプラチナなカードでも、上記カード、航空会社を利用していないと入室できませんので、ご注意下さい。
我々は今回上記に該当せず、利用ができませんでした。。。
ピーチに搭乗
搭乗
出発時刻が、1:45 -> 2:00に変更されておりました。
こんなに深夜にもかかわらず、大変な人だかりです。
機内
満席でした。
座席は、LCCですので、狭いです。
2時間30分のフライトとはいえ、トイレを考えると座席は通路側一択です。
機内サービスも全くないので、到着までただ寝るだけです。
機内のガイドブックをみていると、仁川国際空港からソウル市内への移動に大変便利な鉄道チケットの販売がございました。
18%OFFで購入できます。
この際は日本円で購入となります。
なお、片道のみの適用となり、購入時保証金500ウォンが現金で別途必要です。
ここでは購入しませんでしたが、後日パリからソウルに到着した際、ソウル市内観光をするにあたり、下記トラベルセンターで購入しました。チケット購入場所が限られましたがお安く購入できます。
(帰りは、ソウル駅のトラベルセンターで購入すると上記と同様に安く購入できます。)
我々は、上記のやり方ではなくJCBの割引を利用しました。
直通列車はちょっとお高いですが、ソウルまで直通で座席もゆとりがあり大変便利でした。
次回に続きます。
