この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
2023年の年末年始に台湾に行きました。
ご参考まで、今回の台湾旅行のスケジュールはこちら。

前回はこちらから。

最終日は帰国移動のみとなりました。
目次 非表示
桃園国際空港から日本帰国
シェラトン桃園ホテルから桃園国際空港へ移動(ホテルシャトルバス)
フロントにて声をかけ、シャトルバスにのります。

チェックアウト時間はかなり人が重なりますので早めに手続きをおすすめします。

桃園国際空港 ターミナル1


タイガーエア台湾 IT202
13:30 桃園(台湾)TPE 1
17:30 東京(成田)NRT 2

おみやげコーナー、コンビニ(セブンイレブン)
B1Fにはフードコートやセブンイレブンもあります。

台湾に頻繁にこない方は、Easycardの残高や小銭をここでおみやげに変える人も多いかと思います。


桃園国際空港 ラウンジめぐり
今回、LCC利用で航空会社のラウンジ利用ができないため、プライオリティ・パスで利用できるラウンジをめぐりました。


どちらも食事もできるラウンジが多数でたいへん助かります。
- Plaza Premium Lounge (Zone D)
- homee KITCHEN
- espressamente illy
Plaza Premium Lounge(Zone D)



homee KITCHEN
なかなか人気で行列ができていました。

甘いもの多めです。

espressamente illy
こちらも同じく行列ができていました。

こちらはミートソースとまたまたハーゲンダッツにチーズケーキ。

タイガーエア台湾で日本帰国
タイガーエア台湾 IT202
13:30 桃園(台湾)TPE
17:30 東京(成田)NRT







帰りの便も先頭のtigercomfortでした。

通路側だったので、通り過ぎる人にぶつかりまくりで正直最初から座っていると良い席ではありません。
さらに、上部に荷物入れがないので隣にいれるしかありません。

先に機内に入らないと荷物入れがあっという間に埋まり遠くに格納しなければならず、なんとも悩ましいです。
JAL ABCでコートうけとり
無事、日本に帰国し、預けたコートを引き取ります。


JAL ABCにてひきとります。

ということで、年越し台湾旅行は以上です。