この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
1週間ほど、サンフランシスコにいって参りました。
スケジュールはこちらになります。

前回はこちら。

ホテル(サンフランシスコ・マリオット・フィッシャーマンズ・ワーフ)からゴールデンゲートブリッジを渡り、予約したレストランを利用後フェリーでサンフランシスコ市街に戻ってきました。
ゴールデンゲートブリッジへ
場所
Golden Gate Brg, San Francisco, CA, アメリカ合衆国
ゴールデンゲートブリッジへ向かいます。
サンフランシスコ・マリオット・フィッシャーマンズ・ワーフ
1250 Columbus Ave, San Francisco, CA 94133 アメリカ合衆国
宿泊レビューについてはこちらから。

観光がてら、ホテルから徒歩でバス停へ


フランシスコパーク。

ドッグランが併設されていました。


家々が絵になります。

小高くなっており、景色もきれいです。

バス停(Van Ness Ave & Union St)
アメリカ合衆国 〒94109 カリフォルニア州 サンフランシスコ
このあたりからゴールデンゲートブリッジへ向かうバスがでていたのでここに向かいました。

バスの運行がアプリ(transit)で確認できます。
ダウンロードをおすすめします。

乗る前に事前にアプリ(munimobile)にて一日券を購入していました。
バスの他、ケーブルカーも利用できるのでオトクに使えます。
上記同様、ダウンロードをおすすめします。

こちらでゴールデンゲートブリッジへのバスに乗ろうとしたところ、運転手に利用のチケットが異なると指摘されました。

ということでこちらのバスをスルー。

結局、Uber利用
一日券を使ってゴールデンゲートブリッジの対岸までいけるバスがないことがわかり、結局、このバス停あたりからUber利用しました。
Uberはすぐ来て、ゴールデンゲートブリッジに向かいました。

先ほどまで晴れている景色でしたが、ゴールデンゲートブリッジを渡るタイミングで橋が霧で覆われておりまったく景色は見えず。。。

橋自体は歩くこともでき、自転車で渡っている人も多数でした。


ゴールデンゲートブリッジを渡る際の通行料も発生していました。
レストラン Scoma’s of Sausalito
場所
588 Bridgeway, Sausalito, CA 94965 アメリカ合衆国
先ほどのバスを追い越し、到着。
一転、また晴れ間です。


Scoma’s of Sausalitoにてランチを予約しておりまして、利用しました。


朝食を食べ過ぎたこともあり、アラカルトで限られた品数の注文となりましたが海鮮を美味しくいただきました。

このときの訪問レビューはこちらから。

Sausalitoからフェリーでサンフランシスコ港へ
Sausalito フェリー乗り場
アメリカ合衆国 〒94965 カリフォルニア州 ソーサリト
レストラン・Scoma’s of Sausalitoから海沿いを北上すると、フェリーのりばがあります。


ここからサンフランシスコ市街にいくことができます。


券売機で購入も可能ですが、カルトレイン利用のときに使ったスマホアプリ・Clipper Mobileが利用できます。

しかも券売機より安く、ほぼ半額になります。
1人7.75米ドル(このとき、日本円で約1,050円くらい)。

スマホとクレジットカードがあれば簡単につかえますので利用しましょう。
なお、フェリーの出発時刻は規則的ではありますが、間隔があるので乗り過ごすと結構な時間を持て余すことになります。

事前にチェックしておきましょう。
フェリーでサンフランシスコ港へ
乗船前に、Clipperをタッチする機械があるのでそちらをタッチしてゲートを通過。

座席はたくさんありました。



が、結局そとにずっと立って景色を眺めていました。
フェリー出発



ゴールデンゲートブリッジを海から眺めましたが、霧で覆われているのがわかります。
ゴールデンゲートブリッジは結局、飛行機からの景色も含めて霧の姿でしか見ることができませんでした。

アルカトラズ島も通ります。

個別に観光船もありますが、今回は利用せず。

フェリーからの眺めで観光としました。

サンフランシスコ市街が近づいて来ました。

坂の街だとわかります。

ビル群のある地域も見えてきます。


サンフランシスコ港へ到着

フェリーの1Fスペースは自転車置場となっていて、かなりの台数がありました。

通常であればスマホをタッチしますが、利用できずでスルー。



サンフランシスコ港 San Francisco Ferry Terminal
場所
アメリカ合衆国 〒94111 カリフォルニア州 サンフランシスコ

マーケットプレイス Ferry Building Marketplace
ショップがあり、賑わっていました。


飲食店の他、雑貨屋や土産物屋もありまして、歩くだけでも楽しくなります。


建物内にフェリーの時刻表がありました。

デジタルではなくアナログな表示方法でパタパタと文字や数字が変わっていく光景が懐かしい感じでした。
ワインショップもあり、見てみました。

各国のワインが取り揃えてあり、豊富でした。
その場にバーもありまして、飲むこともできます。



次回に続きます
近くのケーブルカーの始発駅があり、そこからケーブルカーを利用しました。
その際の記事はこちらから。
