この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
「変なホテル東京銀座」に宿泊しました。

「銀座」とありますが、最寄り駅は「新富町」となります。
衣類クリーニング機「LGスタイラー」が全室設置されているのが有名ですが、こちらの変なホテル東京銀座では朝食・軽食・カクテル類について、宿泊者全員が利用できます。


夏場に行きましたが、かなり冷房が効いていました。
[toc]
宿泊したホテル 〜変なホテル東京銀座
場所
〒104-0045 東京都中央区築地2丁目2−1
最寄り駅は、新富町です。

少し歩けば築地駅も利用できます。

ホテルに駐車場(有料)も併設されています。
プランについて 〜禁煙・ダブルルーム
一休.comにて、土曜日に予約しました。

若干平日に比べると金額がアップします。
ホテル内装
入り口をはいるとすぐ受付がございます。

目の前にはラウンジがあります。

おなじみ、ロボットの受付。

クレジットカードの決済がうまくいかなかったり、クーポン利用などだと奥からスタッフがでてきて対応となりますのでご安心下さい。(有人対応)
チェックインは15時〜、チェックアウトは11時
プランによっては12時も可能なようですが、基本は11時チェックアウトです。
1Fにはラウンジ、アメニティの他、漫画コーナーもあります
ホテルにはラウンジが併設されており、朝食(6:30-10:00)、ティータイム(10:00-17:00)、カクテルタイム(17:00-22:00)で利用できます。
カクテルタイムの際にはお酒が無料で飲めます(ただし自分でつくるカクテルのみ、ビールなどは有料)。

アメニティなどがあり、ナイトウェアも選べます。

その他有料アメニティも用意されています。


その他、マンガコーナーもありました。

エレベーターはカードをタッチしないと利用できません。
セキュリティも十分です。

お部屋 〜禁煙・ダブルルーム
14平米となっており、スペースに若干ゆとりがあります。

衣類クリーニング機「LGスタイラー」の分だけ場所をとっていますが、通常のビジネスホテルのお部屋から比べると十分な広さです。

白を基調としてきれいなお部屋です。

スリッパは使い捨てタイプでした。

クローゼット
ございませんが、壁にハンガーもございます。


ディスプレイ
館内の案内がディスプレイに表示されます。

Chromecastが使えるので、手元のスマホからディスプレイの画面に飛ばして表示させることも可能です。
ベッド
幅160cmとなっております。




ベッド片側に、電源、USBポート、読書灯などがございます。

ナイトウェアは変なホテルロゴ入り。

3点ユニット(バス・トイレ・洗面)
ビジネスホテルでよくある仕様となっております。

大変コンパクトです。

中はきれいで清潔感があります。








デスク周り
机周りはスッキリしていて、PC作業などのスペースが確保できています。

手元を照らすライトがあるのもありがたいです。

電源の他、充電可能なUSBポートもあります。

冷蔵庫、電気ポット
デスクの下に冷蔵庫などがあります。



お茶のパックなどは1Fのラウンジからとってきましょう。
電気ポットもあります。
下のラウンジでコーヒーをもってきたので利用することはありませんでした。



セキュリティボックスもございます。

Wifi
Wifi情報もディスプレイ上にあります。

衣類クリーニング機「LGスタイラー」
かなりホテルが推しているのですが、正直その良さがよくわかりません。。。





ティータイム(10:00-17:00) 〜ラウンジ利用
チェックイン後に利用してみました。


朝、パンを温めるためのトースターや電子レンジが備え付けられています。



クッキー類がございます。

部屋で食べてもOKとのことだったので、何枚かいただいてコーヒーカップにいれてもっていきました。



コーヒーは豆から挽くタイプではなく、コーヒーサーバーとなります。

スープもありましたが準備中でした。


カクテルタイム(17:00-22:00) 〜ラウンジ利用
17時からはカクテルタイムとなります。


リキュールが並びます。

自分で作っていく必要がありますが、たくさん種類があるので楽しめます。

ウィスキーやワインなどのアルコールがあるかと思ったら、本当にカクテルタイムでした。

お酒が苦手な方も、引き続きコーヒーも飲めます。

ビールは有料ではありますが、ございました。

朝食(6:30-10:00) 〜ラウンジ利用
朝食付きとなっておりましたので、利用しました。
6時30分から利用できます。

このときは、テイクアウトも可能でしたので、お部屋でも食べることができました。

こちらのカップにいれて部屋に持ち込みOKです。
飲食スペースが限られるのでそのほうがよいです。

シリアルの他、ヨーグルト類がございます。

ドリンクは、牛乳や豆乳、オレンジジュースなど。

引き続き、コーヒーや紅茶(ティーパック)もございます。


To Goが可能です。

パンはオリエンタルベーカリー社のものを使っています。
関西の会社のようですね。

BALMUDAのトースターがあるので、リベイクも可能です。

まとめ
ロボットが受付のユニークなホテルチェーンですが、こちらはのホテルはラウンジが併設されており、宿泊者はティータイムやカクテルタイムなどでドリンクが無料でいただけます。

朝食付きなのもありがたいです。

お部屋も清潔感があり、机も広く使いやすかったです。

場所は新富町ではありますが、銀座も徒歩圏内なのでアクセスは問題ありません。

最新の料金は、下記にてご確認ください。
その他の場所にある「変なホテル」
変なホテル羽田に関する記事はこちら。

