5月のゴールデンウィーク(GW)連休に、台湾に行きました。
その際の記事はこちら。

台湾での楽しみの一つ、というか私にとってナンバーワンの楽しみはグルメ!
台湾は食べ歩きにおピッタリの美味しい物がたくさん!
しかも、とってもリーズナブル☆
高雄でも、朝食から夕食まで美味しい物を満喫出来ました!
今回、朝ご飯で、立ち寄ったお店がこちらの果貿來來豆漿。
台湾・高雄の朝ご飯スポットとしても、とても人気のお店です。
豆漿(トウジャン)=豆乳 が有名。
高雄を訪問したら押さえておきたい一店!
この台湾旅行のスケジュールはこちらです。 No. 186號, Liuhe 2nd Road, Qianjin District, Kaohsiung City, 台湾 801 宿泊先のアンバサダーホテル高雄からも徒歩圏内。最寄り駅は、MRT市議曾駅。 10:30ごろに行ってきました。 今回のお店の右隣は、こちらも有名店の「興隆居」。 行列できてました。 (翌日の朝ご飯に訪問しました。) 今回訪問した果貿來來豆漿について、朝食のピークは過ぎていたものの皆さん引っ切りなしにやって来ます! 豆乳だけ購入して、スクーターにぶら下げて帰る方が多いこと! お盆・お皿・トングを取り、セルフで商品をお盆にのせ、最後に精算するようになります。 左サイドは、中に野菜や肉などの具が入った包子系。 焼いた物、蒸した物、それぞれ2種。 蒸籠を開けると蒸気が上がってくるのでご注意を〜 右は焼餅や油條などがあるんですが、種類豊富なうえに日本人には馴染みの無い漢字がたくさん! 多くが、14元(日本円で約50円)!! やっすーーい! どれもいい色で美味しそうだし、この価格で何買おう♪と迷うワクワク感♪ レジの前で鹹豆漿を注文し、精算となります。 清算後は、店のスグ横にあるテーブルで食事可能です。 韮菜蒸包 14元 ニラがパンパンに入っている! しかも結構フレッシュなニラなので、ニラパンチは強め。 少し入っている春雨の食感、シャキシャキのニラの食感がいいね! 肉湯包 14元 ミッチリとお肉が詰まった包子。 蒸された柔らかい皮とお肉の甘さ。 餡の下味はあっさりとしているので、皆さんタレで調整していました。 購入するとき、トレイに1本だけのせたはずなのですが、レジでおば様が何か言いながら、もう1本追加されました。。。 理由はよくわからなかったのですがお任せで購入。 これは、鹹豆漿に浸していただきました〜♪ 鹹豆漿 22元 注文すると、その場で豆乳に6種類ぐらいの具と、酢、ラー油を手際良く入れていきます。 お酢の効果でホロホロの豆腐のようになった豆乳に、干し海老・ザーサイ・ネギなどの塩気が合わさってこれは美味しい! 油條もちぎって鹹豆漿にin! 豆乳がジュッと染みて良い食感♪ 好みだわ〜♪ 当然ながら、現金のみです。 ちゃんと電卓でたたいた金額をみせてくれますので、ご安心を。 韮菜蒸包 肉湯包 鹹豆漿 油條 で、合計 63元(226円!)でした。 安い。。。 韮菜蒸包 14元 肉湯包 14元 鹹豆漿 22元?23元? なので、 油條 1本6元で、2本で12元かな。。。 (店内に記載がありませんでした) このお店はガイドブックにも掲載されていて、行列のできる有名店ではあるもののかなりなローカル感が味わえます。 さらに、意外に通じる日本語がこのお店は通じません。 そういった意味で台湾を味わえるお店かと思います。 美味しかったし、ともかく安かった! 「鹹豆漿」は台湾滞在中に是非とも食べておきたい1品です。
台湾(台北、高雄)旅行スケジュール 〜5月GW連休利用【2019年5月】
果貿來來豆漿
場所
外観
オーダー
韮菜蒸包
肉湯包
油條
鹹豆漿
お会計
まとめ
お店について