* グルメや旅行を充実させるダイナースカードの上位ステータス、プレミアムカードのご紹介が可能です! *

台湾(台北、高雄)旅行スケジュール 〜5月GW連休利用【2019年5月】

 

5月のゴールデンウィーク(GW)連休に、台湾に行きました。

2016年7月にも行ったことがあり、3年ぶりです。

先日の4〜5月連休に行われる天皇即位に関わる閣議、国会での祝日法法案可決により、今年に限り、ゴールデンウィークは10連休となりました。

今年はかなり特例的な年でもあり、有休を確保することなく、10連休となりました。

それを想定して、旅行先を台湾に定め、フライト、ホテルなどを予約しました。

台湾、やはり安いです。

何度か台湾にいっていますが、台南に位置する高雄は初めてです。

[toc]

2019年5月台湾旅行スケジュール

1日目・成田〜高雄

成田空港でラウンジ巡り

IASS EXECUTIVE LOUNGE

T.E.I. LOUNGE

が利用できます。

ラウンジ訪問の記事はこちら

 

 ご参考まで・成田空港ターミナル1 ラウンジ(出国前エリア)

訪問した際の記事はこちら

 

成田から高雄へ(機内)

フライト:タイガーエア IT281

11:50 東京(成田) NRT

15:00 高雄(台湾)KHH

今回、成田空港のターミナルは第2ターミナルとなります。

行きはLCC、座席はTiger Comfortにしてみました。

ちょっとグレードアップした座席となっておりました。

最初はJAL・往復でビジネスクラス利用で探していましたが、ゴールデンウィークを外したものの、JALはヒラ会員でもあり、全く予約ができず。。。

タイガーエアの搭乗記はこちら

高雄へ到着

高雄に到着して、台湾で使うプリペイドSIMに交換。

宿泊先のハワード プラザ ホテル高雄に向かいました。

その際の記事はこちら

宿泊ホテル・ハワード プラザ ホテル高雄

ザ ハワード プラザ ホテル カオシュン(The Howard Plaza Hotel Kaohsiung)

こちらは4つ星ホテルです。

 

 場所

No. 311 Chihsien 1st Road, 新興区, 高雄市, 台湾

Deluxe Double Roomに宿泊。

その際の宿泊記はこちら

2日目・高雄観光

高雄・六合観光夜市

台湾といったら、やはり夜市。

各地にございまして、今回、

その際の記事がこちら

宿泊ホテル・アンバサダー ホテル高雄 (高雄国賓大飯店)

ザ アンバサダー ホテル カオシュン(The Ambassador Hotel Kaohsiung)

5つ星ホテルです。

世界に展開しているアンバサダー ホテルですので、安心感があります。

 

 場所

No. 202, Minsheng 2nd Road, Qianjin District, Kaohsiung City, 台湾, 80144

お部屋は、デラックス ツインルーム ハーバービューとなります。

宿泊した際の詳細については、こちらに記載しております。

高雄グルメマップ(まとめ)

訪問したお店については、こちらにまとめております。

3日目・高雄から台北へ

台湾新幹線で台北へ

高雄から台北へ移動しました。

台湾新幹線の搭乗記はこちらです。

宿泊ホテル・ザ シャーウッド 台北 (台北西華飯店)

ザ シャーウッド 台北 (台北西華飯店)。

5つ星ホテルです。

松山空港から大変近いです。

今回は桃園国際空港ですので、あまりメリットはないですが、海外の要人、有名人の方もとまるようなホテルということでたいへん上品なホテルでした。

 

 場所

111, Section 3, Minsheng East Road, Songshan District, 台北, 105, 台湾

詳細な宿泊レポートについては、こちらから。

台北・遼寧街夜市

台北でも夜市に行ってきました。

そのうちの一つ、遼寧街夜市についてはこちらから。

4日目・台北観光 その1

宿泊ホテル・アンバサダー ホテル台北(台北國賓大飯店)

アンバサダー ホテル台北(台北國賓大飯店) 

5つ星ホテルです。

高雄でも同じアンバサダー ホテルにとまりましたが、台北のほうも気になりまして宿泊しました。

 

 場所

No. 63, Section 2, Zhongshan North Road, Zhongshan District, Taipei City, 104, 台湾

詳細な宿泊レポートについては、こちらから。

5日目・台北観光 その2

寧夏観光夜市

こちらに詳細レポートしております。

台北グルメマップ(まとめ)

訪問したお店については、こちらにまとめております。

6日目・桃園国際空港へ

日本帰国前日に桃園国際空港周辺のホテルへ移動

台北で食べ歩き後、桃園国際空港へ移動した際の記事はこちらから。

宿泊ホテル・シティ スイーツ ゲートウェイ (城市商旅-航空館)

シティ スイーツ タオユエン ゲートウェイ(City Suites – Taoyuan Gateway)

空港に近いホテルだったからということで選びました。

10時に桃園国際空港出発ですので、当日移動はちょっとリスクがあり、またラウンジ巡りなどをやるため、ある程度時間の余裕が必要なために前日に空港至近のこちらのホテルにとまりました。

 

 場所

No. 442, Zhongzheng East Road, Dayuan District, Taoyuan City, 337, 台湾

ホテルの詳細については、こちらをご覧下さい。

7日目・台湾 桃園国際空港から日本帰国

シティ スイーツ ゲートウェイ (城市商旅-航空館)にて朝食

朝食付きでしたので、利用してみました。

その際の記事はこちらです。

帰国便に搭乗までの間、空港内ですごしました。

その際の記事はこちらです。

空港ラウンジ

 プライオリティパスが使えるラウンジ

いくつかあるプライオリティパスのラウンジとなります。

訪問記についての詳細はこちらから。

 JALサクララウンジ

JALのビジネスクラスを利用できますので、JALのサクララウンジが利用できます。


参考
台湾桃園国際空港〔台北〕 ラウンジJAL公式サイト

実際に訪問した際の記事はこちらになります。

JALビジネスクラスで日本帰国

JAL JL0802

10:00 桃園(台湾)

14:20 東京 (成田)

片道でビジネスクラス利用を探したら、意外にも見つかりましてビジネス確保となりました!

その際の記事がこちら

実際に搭乗したJALビジネスクラスの体験記はこちら

空港ラウンジ利用の際にかかせないカード

プライオリティパス

海外旅行時にはかかせないカードです。

プライオリティパスについてはこちらにて解説しております。

この台湾旅行でも、桃園国際空港で利用できました。

初日はこちらから!

タイガーエアで高雄まで行きました。

その際の記事はこちらです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください