この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
1週間ほど、サンフランシスコにいって参りました。
スケジュールはこちらになります。

今回、ANAのビジネスクラス利用でサンフランシスコに向かいまして、幸運なことに機材変更があったようで、 THE ROOMを利用することができました。

羽田空港(国際線)
深夜便を利用しました。

かなりの人でした。

今回はビジネスクラスを利用です。


往路・羽田(HND) – サンフランシスコ(SFO)
日本からは、羽田発の深夜便を利用しました。
羽田 22:55 – サンフランシスコ 16:45

セキュリティチェック通過、出国後エリア
セキュリティチェックもあまりものを出さずに通す事ができますし、出国手続きはかなり自動化されているので、あっさり通過できます。
通過後、21時台というのにこの人だかり。

出発前にANAラウンジ(国際線)を利用
国際線のANAラウンジです。


シャワーコーナー
シャワーコーナーはいつもいっぱいで今回だと53名待ちでした。
カラ予約もあるのでしょうけどかなりの人数です。



ドリンク
国際線だけあり、国内のANAラウンジに比べてアルコールの種類も増えます。

このあたりはよく見る光景です。

スパークリングワインや、ワインは赤白ございます。
お高くはありませんが、おいしくいただけます。


フード
パンやホットミール、サラダ類がございます。


ANAラウンジ(国際線)といえば、個別注文のカレーやヌードルバーが魅力です。

セルフでチキンカレーもいただけます。


羽田のANAラウンジ(国際線)については、こちらにて詳細解説しております。

搭乗手続き
いよいよ搭乗。

時間が近づくにつれ、自然と列ができます。
ファーストクラスの方が最初なので、脇から優先的に搭乗していくのを見ての搭乗となります。



スタッガードシートかと思ったら、まさかのTHE ROOMを利用することができました。

乾燥がすごくて大変でしたが、とても充実して機内を過ごせました。
ANAビジネスクラスのTHE ROOM、機内食、機内サーヒスなどについてはこちらから。

次回に続きます
サンフランシスコに到着後についてはこちらから。
