この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
JCB ザ・クラスには、「ザ・クラス メンバーズ・セレクション」(メンセレ)という年に1回お好きな商品をひとつ選べる特別なサービスがあります。
今年も、JCBから「ザ・クラス メンバーズ・セレクション」が届きました!

本記事において、内容について詳細解説します。
ザ・クラス メンバーズ・セレクション
ザ・クラス メンバーズ・セレクションはJCB ザ・クラスの特典です
JCB ザ・クラスはJCBの最上級のクレジットカードで、いわゆるブラックカードです。

そもそもJCB ザ・クラスについて、以下の記事で解説しております。
 JCBの最上位カード、JCB ザ・クラス 〜ディズニー特典に価値ありのブラックカード
   JCBの最上位カード、JCB ザ・クラス 〜ディズニー特典に価値ありのブラックカード  
JCB ザ・クラスを取得するには
このJCB ザ・クラスをどうやって取得すればよいかについては、以下に記載しております。
フツーのサラリーマンである私自身の体験交えておりますので、ご参考になるかと思います。
 ブラックカード 〜JCB ザ・クラスを取得するための方法を詳細解説!
   ブラックカード 〜JCB ザ・クラスを取得するための方法を詳細解説!  
ザ・クラス メンバーズ・セレクションのコースについて
毎年1つコースを選び、その中から選びます。
20,000〜30,000円ぐらいの価値のあるラインナップです。
- 厳選ギフトコース
- エンターテインメント&トラベルコース
の2つがあります。
厳選ギフトコース

こちらは、いわゆるモノ系の商品がラインナップされています。
内訳としまして、家電や健康器具、バッグ・時計・食器といった日用品から、お米・お肉・お酒(日本酒、焼酎、ワイン)・スイーツなど食品にいたるまで各種商品がラインナップされております。

(一部です。)
毎年微妙に商品がかわります。
エンターテインメント&トラベルコース
上記に対しまして、こちらは主にサービス系の内容です。

JCBトラベルクーポン
JCBトラベルで取り扱いのできる旅行会社(30社以上)のツアーが対象となります。

主な旅行会社は以下となり、主要どころはほぼ網羅されています。

ちなみに、ホテルのグレードを下げれば、持ち出しほぼ無しでも行けますよ。
下げるといっても、サービスの低いホテルはラインナップされていませんし、安心感があります。
JCBトラベルクーポン(海外旅行3万円分)
JCBトラベルクーポンは従来からございましたが、2020年版から海外パッケージツアー申し込みにも利用ができるタイプが登場しました。
30,000円分利用できます。
JCBトラベルクーポン(国内旅行2万円分)
従来より国内パッケージツアーに利用できるクーポンはありましたが、20,000円となります。
JCBプレミアムステイプラン旅館編にも利用ができます
JCBプレミアムステイプランホテル編・旅館編にも利用ができます。
普段簡単に予約することがはばかられる旅館でも、このクーポンを活用して奮発できますね。
JCBプレミアムステイプランホテル編には利用ができませんでしたが、2020年版より利用できるようになりました。
JCBプレミアムステイプランについては、以下にて解説しております。
 JCBプレミアムステイプランについて解説 〜厳選された有名ホテル・旅館がラインナップ!費用対効果なども
   JCBプレミアムステイプランについて解説 〜厳選された有名ホテル・旅館がラインナップ!費用対効果なども  
東京ディズニーリゾートセレクション
JCBザ・クラス会員のための特別プランです。

こちらは、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーのオフィシャルスポンサーであるJCBのバリューがでている特典です。
有効期限があるのでご注意ですが、どちらか選択でき、安心の入園保証付きです。
JCBザ・クラスカードのディズニー特典は、メンバーズセレクションでの商品だけではなく、JCBザ・クラスカードを所有することで得られる特典がございます。
以前、利用した際のレポートが以下となります。
以前の特典としてあったディズニーランチの際に併用して利用しました。
 JCB ザ・クラス メンバーズ・セレクション特典でディズニーランチ利用してきました(2017年利用)
   JCB ザ・クラス メンバーズ・セレクション特典でディズニーランチ利用してきました(2017年利用)  
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ) セレクション
JCBは、USJのオフィシャル・マーケティング・パートナーとなっており、ディズニーリゾートと同様、USJ関連の特典がございます。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで1日楽しめるスタジオ・パスとユニバーサル・スタジオ・ジャパンがおすすめする人気アトラクションひとつの待ち時間が短縮できるJCB エクスプレス・パス1引換券のセットです。
バックドラフト
ターミネーター2:3-D
ジュラシック・パーク・ザ・ライド
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D
ザ・フライング・ダイナソー(15時以降限定)
その他、スタジオ・パスとオリジナルデザインのJCBプレモカードのセットもあります。
JCBプレモカードとは、コンビニや家電量販店、Amazonなどでも利用可能ないわゆるギフトカードで、チャージも可能です。

まとめ
JCBのブラックカードでありながら、年会費が55,000円(税込み)であったり、本記事にて紹介したメンバーズ・セレクションのプレゼントにより実質半額の年会費である点は大変お値打ち感があります。
なんといっても、JCBブランドは日本発のブランドであり、国際的なクレジットカードの1つです。

VISA/Masterに比べると利用店舗に差はでてしまいますが、主要都市の中心地であればクレジット対応している限りにおいては利用できます。
体感的にはヨーロッパだとダイナースよりJCBの方が使えました。
ブラックカードでもあり、プライオリティパスも無料で利用できることもあり、我々は半分お守りのように所持しております。
上記特典であえて選ぶとしたら?
以前はディズニー特典がかなり充実していましたが、今となっては昔の話です。
とはいえ、ディズニーのパークチケットが値上がりしているので、ディズニー好きであれば、パークチケットセットかと思います。
現状踏まえると、JCBトラベルクーポンでしょうか。

ご参考まで、我々はディズニーランド内の秘密のレストラン利用の抽選に漏れた際の以後の選択としては、JCBトラベルクーポンを利用しています。
 JCB ザ・クラス特典のメンバーズ・セレクションでもらったJCBトラベルクーポンを使って仙台食べ歩きしてきます 〜旅行スケジュール【2018年6月】
   JCB ザ・クラス特典のメンバーズ・セレクションでもらったJCBトラベルクーポンを使って仙台食べ歩きしてきます 〜旅行スケジュール【2018年6月】  
参考 〜JCB ザ・クラスカードはどうやったら手に入れられる?
上記メンバーズ・セレクションの特典を得るためには、JCB ザ・クラスが必要です。

私の体験談とともに、JCB ザ・クラス取得の方法を以下にて解説しております。
JCBゴールドカードを取得して、JCB ゴールド・ザ・プレミアとアップグレードし、JCB ザ・クラスのインビテーションを受けて入手しました。
その際の記事はこちら。
 ブラックカード 〜JCB ザ・クラスを取得するための方法を詳細解説!
   ブラックカード 〜JCB ザ・クラスを取得するための方法を詳細解説!  
いきなりJCB プラチナも取得が可能に
JCB プラチナを一足飛びに獲得可能となっており、そこからJCB ザ・クラス取得も可能で、私のように、JCBゴールドカード、JCB ゴールド・ザ・プレミアとアップグレードしていく必要がありません。

JCB プラチナについては、以下にて詳細まとめております。
 JCB プラチナ 〜JCBのプレミアムカード!招待なく申込可能で、一気にJCBのプラチナカードを取得できます
   JCB プラチナ 〜JCBのプレミアムカード!招待なく申込可能で、一気にJCBのプラチナカードを取得できます  
JCBプラチナカード入会キャンペーン ~2024年3月31日(日)まで
現在、JCB プラチナの入会キャンペーンがございます。
- 家族カード入会で、最大4,000円キャッシュバック
- キャッシングサービス枠の設定&ショッピング1万円以上の利用:5,000円キャッシュバック(抽選、200名)
入会月+2ヵ月後の末までに以下の条件でカードを利用することが必要です。
- 初年度年会費(27,500円):30万円以上の利用でキャッシュバック
- Amazon.co.jpご利用額の20%をキャッシュバック(最大30,000円)
- スマホ決済(Apple Pay・Google Pay、MyJCB Pay)ご利用額の20%をキャッシュバック(最大3,000円)
- 紹介者・被紹介者に1,500円キャッシュバック
JCB プラチナの申し込みに関しては以下からどうぞ。
JCBゴールドカードからスタート 〜クレジットヒストリーが大事
ともかく、JCBゴールドカードを取得してクレジットヒストリーを積んでいきましょう!
なによりも近道かつ確実な方法です。

JCBゴールドカードからJCB ゴールド・ザ・プレミアとアップグレードしていく必要があります。

この積み重ねをベースとすることでブラックカードへ近づくことが可能となりますので、ゴールドカードも検討の価値があります。
JCBゴールドカード入会キャンペーン ~2024年3月31日(日)まで
現在、JCBゴールドカード入会キャンペーンがございます。
- Amazon.co.jpご利用額の20%をキャッシュバック(最大23,000円)
- スマホ決済(Apple Pay・Google Pay、MyJCB Pay)ご利用額の20%をキャッシュバック(最大3,000円)
- 家族カード入会で、最大4,000円キャッシュバック
- キャッシングサービス枠の設定&ショッピング1万円以上の利用:5,000円キャッシュバック(抽選、200名)
- 紹介者・被紹介者に1,500円キャッシュバック
特に家族カードの年会費は1名まで無料なのでリスクゼロです。
↓ 以下からどうぞ。
JCBゴールドカード入会キャンペーン
JCB ザ・クラスへのステップ 〜JCB ゴールド・ザ・プレミア
JCBゴールドの次のステップである、JCB ゴールド・ザ・プレミアを視野にいれた場合、ゴールドカードで、連続100万円(税込)以上/年×2年=200万円以上の利用が必要となります。

JCB ゴールド・ザ・プレミアまでは道筋、条件が明確
JCB ゴールド・ザ・プレミアをゲット後は、粛々とクレジットヒストリーを積み重ね、JCB ザ・クラスのインビテーションを待つ、という形になります。
ぜひ上記を利用してJCB ザ・クラスをゲットして下さい。

私の体験談とともに、JCB ザ・クラス取得の方法をこちらにて解説しております。
 ブラックカード 〜JCB ザ・クラスを取得するための方法を詳細解説!
   ブラックカード 〜JCB ザ・クラスを取得するための方法を詳細解説!  
JCB カード Sからのアップグレード
JCBゴールドカードやJCB プラチナからスタートしてJCB ザ・クラス取得を目指すことは可能ですが、そもそもゴールドカード自体の審査が微妙・・・と思われる方は、いわゆる一般カードである「JCB カード S」からの積み重ねからも可能です。

厳密にはゴールドカードに改めて申し込む必要がありますが、クレジットヒストリーを積むことで審査のプラスになるかと思います。
JCB カード Sも入会キャンペーンやっています! ~2024年3月31日(日)まで
入会にあたっては、従来の一般カードに代わりに「JCB カード S」がリリースされており、入会キャンペーンが用意されています。
- Amazon.co.jpご利用分最大15,000円キャッシュバック
- スマホ決済(Apple Pay・Google Pay、MyJCB Pay)ご利用額の20%をキャッシュバック(最大3,000円)
- ショッピング分割・スキップ払いを10万円(税込)以上利用で、もれなく15,000円キャッシュバック
- 家族カード入会で、最大4,000円キャッシュバック
- 紹介者・被紹介者に1,500円キャッシュバック
JCB カード Sの入会キャンペーンはこちらから!
何かご質問があれば、お問い合わせください
入会についてやカードの使い勝手など、私の経験も踏まえお答えさせていただきますので、その際はご連絡いただければと存じます。
こちらからお願いします。
 お問い合わせ
   お問い合わせ  

