先日、京都に旅行してきました!
これまでも何度も京都には行っていましたが、どこに行っても、人が多いこと。。。
特に、外国人が以前にもまして多かったです。
今回は、短い時間ではありましたが、京都のおいしいものを探して尋ねてみたり、ラウンジを利用しました。
そのスケジュールをまとめました。
目次
京都への移動手段(東京〜京都)
ぷらっとこだま
のぞみより少し時間はかかりますが、かなりお値打ちな金額で新幹線で移動できる、ぷらっとこだまを利用しました。
通常普通車指定席を購入するよりも安く、しかもグリーン車が利用でき、車中ゆとりをもってすごせて大変満足度が高かったです。
例えば、東京-新大阪間が10,500円です。
通常ですと、14,140円となりますので、3,640円もオトクな上、しかも1ドリンク付きです。
詳細については、以下でまとめております。

ラウンジ
JCB Lounge 京都
京都駅すぐそばに、JCB ザ・クラス会員、プラチナ会員、ゴールド ザ・プレミア会員特典で利用が可能なJCB Lounge 京都というラウンジがございます。
駅チカで休めて荷物の預けられる場所があると、とてもありがたいです。
詳細については、以下でまとめております。

京都ホテルのウエルカムラウンジ
こちらも京都駅至近。
京都駅前のロータリー脇(東側)のセレマビル1Fにございます。
コンパクトな空間ですが、シンプルにまとまっているので、狭さは感じません。
13席ぐらいあります。
詳細については、以下でまとめております。

高台寺塔頭 圓徳院京都特別観光ラウンジ
高台寺の近くにあるアメックスラウンジです。
特別感満載で、かつ、とても落ち着く空間でした。
詳細については、以下でまとめております。

カフェ・スイーツ
Clamp Coffee Sarasa
場所
〒604-8381 京都市中京区西ノ京職司町67-38
お洒落なリノベカフェに行って参りました。
詳細については、以下でまとめております。

フランソア喫茶室
登録有形文化財に登録されているめずらしい喫茶店。
場所
〒600-8019 京都市下京区西木屋町通四条下ル船頭町184
昔からある喫茶店には珍しく、全席禁煙というありがたい配慮。
詳細については、以下でまとめております。

食事処・レストラン
すきやき いろは 北店
雨の先斗町。しっとりとした京都らしい景色が素敵です。
場所
京都市中京区先斗町四条上ル鍋屋町215
以前は先斗町の入口で営業されていましたが、現在は移転し「北店」として営業しています。
詳細については、以下でまとめております。

いづ重
場所は八坂神社のすぐ前という、好立地。
観光の合間に立ち寄りやすい場所です。
場所
〒605-0073 京都市東山区祇園町北側292
1年中楽しめる鯖姿寿司ですが、冬は蒸し寿司も楽しめるのでお勧めです♪
詳細については、以下でまとめております。

リストリア ラディーチェ
サービスの方もとてもソフトで心地良い店内をつくりだしていて、ゆっくりと過ごすことが出来ました。
場所
〒604-0002 京都市中京区鏡屋町50
イタリアンのコースですが、重くもなく、軽やかにスルスルとお腹に入ってしまうお料理。
詳細については、以下でまとめております。

ORTO
こちらも食べログアワード2019 Bronze受賞と、今、京都で人気のお店。
場所
〒604-8205 京都市中京区衣棚通三条下る三条町337−2
食べログにおいても、4.0越えと大変評価が高いです。
一品ごとに楽しみ、美味しさに嬉しくなるようなお店でした。
詳細については、以下でまとめております。

コートホテル京都四条
京都宿泊の際のホテルはこちら!
場所
〒600-8327 京都府京都市下京区西洞院通四条南入ル妙伝寺町698番地
各方面に移動しやすい四条烏丸として、今回そのホテルとして、コートホテル京都四条に宿泊しました。
四条烏丸から歩いて5分。
一人7,000円台と安め。
という点ではお値打ちではないでしょうか。
宿泊レポートについては、こちら。

時間の都合で行きたくても行けなかったお店
ムレスナティーハウス 京都本店 (紅茶)
場所
京都市中京区錦小路通烏丸西入占出山町315-3 日鴻ビル 1F
進々堂 京大北門前 (カフェ)
場所
〒606-8224 京都市左京区北白川追分町88
末廣(寿司)
場所
〒604-0916 京都市中京区寺町通二条上る要法寺前町711
以上です