* グルメや旅行を充実させるダイナースカードの上位ステータス、プレミアムカードのご紹介が可能です! *

2016年11月冬のヨーロッパ旅行11日間のスケジュール 〜クロアチア、スイス、ドイツ、フランス、ベルギーにいってきました!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

 

2016年11月、ヨーロッパ旅行にでかけました。

11日間の中、せっかくのヨーロッパ旅行なのでと、クロアチアの他、

スイス、ドイツ、フランス、ベルギーとかなり盛り込んだ旅行となりました。

日本からの往復はANAのビジネスクラスが確保できました!

[toc]

ヨーロッパ旅行11日間のスケジュール

1日目・ブリュッセル、クロアチア・ザグレブ〜ドゥブロブニクへ

1日目

【フライト】

ANA NH231便
ビジネスクラス利用

11:00 成田発
15:15 ブリュッセル着

 

【フライト】
クロアチア航空 OU 4457便
ビジネスクラス

18:15 ブリュッセル発
20:25 ザグレブ着

 

【フライト】

クロアチア航空 OU 664便
ビジネスクラス

21:10 ザグレブ発
22:05 ドゥブロブニク着

成田からビジネスクラス搭乗! 〜ブリュッセル、クロアチア・ザグレブを経由してドゥブロブニクへ【2016年11月・ヨーロッパ旅行】1

初めてのビジネスクラス搭乗に感激しました。

終日移動の一日でしたが、

ビジネスクラスでの移動でよかったです。

2日目・クロアチア・ドゥブロヴニク観光

世界遺産・ドゥブロブニクを観光 〜旧市街地を満喫!【2016年11月・ヨーロッパ旅行】2

世界遺産のきれいな街並みや食事を楽しみました。

食事もおいしく、ともかくきれいな街です。

街のネコちゃんが印象的でした。

3日目・ドゥブロブニク〜ザグレブへ

3日目

【フライト】

クロアチア航空 OU669便
エコノミークラス

13:20 ドゥブロブニク発
14:25 ザグレブ着

ドゥブロブニクからザグレブへ 〜名門ホテルEsplanadeでザグレブ名物シュトゥルクリ!【2016年11月・ヨーロッパ旅行】3

東欧っぽくないドゥブロブニクから、いかにも東欧なザグレブの街へ。

ホテルの名店で、ザグレブ地方の名物料理「シュトゥルクリ」も味わえました。

4日目・世界遺産・プリトヴィッツェ湖群国立公園へ日帰り観光

世界遺産・プリトヴィッツェ湖群国立公園にザグレブから日帰りで行ってきました! 〜チケットの購入、交通手段などレポート!【2016年11月・ヨーロッパ旅行】4

夜のザグレブ市内を散策!【2016年11月・ヨーロッパ旅行】5

バスで片道約2~3時間かけて移動。

それに見合うすばらしい滝に出会えました。

さすが世界遺産!

夜はザグレブの街で食事したり散歩しました。

5日目・ザグレブからチューリッヒ、南部の街・ルガノへ

5日目

【フライト】

クロアチア航空 OU460
エコノミークラス

08:25 ザグレブ発
10:05 チューリッヒ着

【電車】
チューリッヒ Zürich – ルガノ Lugano

スイス入国 〜ヨーロッパ鉄道パス利用でチューリッヒからルガノ!【2016年11月・ヨーロッパ旅行】6

この日は、飛行機、電車とほぼ移動の1日。

次の日の「ウィリアムテル・エキスプレス」を体験するためだけの移動。。。

6日目・ウィリアムテル・エキスプレスでチューリッヒ、寝台列車でベルリンへ

6日目

【電車】

ウィリアムテル・エキスプレス
ルガノ Lugano – チューリッヒ Zürich

 

【夜行列車】

シティナイトライン CNL470
チューリッヒ Zürich – ベルリン Berlin

19:42 チューリッヒ中央駅 Zürich HB
07:23 ベルリン中央駅 Berlin

チューリッヒまでの観光ルート「ウィリアムテル・エキスプレス」で行く列車と船の旅!【2016年11月・ヨーロッパ旅行】7

今はなくなってしまった旅行パッケージのウィリアムテル・エキスプレスでチューリッヒへ。

電車から乗り継ぎ、観光船でランチをしてぜいたくな時間でした。

寝台列車・シティナイトラインでベルリンへ!(デラックス寝台利用)【2016年11月・ヨーロッパ旅行】8

ヨーロッパ旅行を計画した際、訪問予定の2016年をもってドイツ鉄道は夜行列車事業を撤退すると聞き、もう乗れないと思ってベルリンへの移動で利用してみました。

7日目・ベルリン観光

ベルリン市内を散策 〜2016年ベルリンでのクリスマスマーケット事件の1ヶ月前のことでした【2016年11月・ヨーロッパ旅行】9

8日目・ブランデンブルク門、ベルリンからパリへ移動

8日目

【フライト】

エールフランス航空 AF1535
エコノミークラス

15:20 ベルリン・テーゲル空港 発
17:05 パリ・CDG 着

オバマ大統領のベルリン来訪に遭遇してしまいました【2016年11月・ヨーロッパ旅行】10

ブランデンブルク門に行くも、ちょうどこの日オバマ大統領がきており超厳戒態勢で観光できず。。。

9日目・パリ観光

パリのスイーツ激戦区めぐりと、予約マストの日本人シェフレストランでディナー【2016年11月・ヨーロッパ旅行】11

10日目・ブリュッセル観光、デュッセルドルフからANAビジネスクラスで日本帰国

10日目

【フライト】

ANA NH210便
ビジネスクラス利用

20:05 デュッセルドルフ発
15:35 成田着

時間がなくてもブリュッセルを観光したい方に 〜滞在3時間でも満喫できるプラン【2016年11月・ヨーロッパ旅行】12

ヨーロッパ最後の日。

特急列車タリスでデュッセルドルフへ。

途中、ブリュッセルでの2時間ほどの乗り換え時間があり、しばしランチ、グラン=プラス観光。

途中の、ケルンで大聖堂観光を試みるも、時間が足らず、なくなく断念。 。。

日本帰国 〜ビジネスクラスでデュッセルドルフ発、成田行き【2016年11月・ヨーロッパ旅行】13

ヨーロッパ最終出国地でもあるデュッセルドルフ空港では、免税手続きも行いました。

いろいろ面倒でしたが、後日無事返金されました。

さすがのANAビジネスクラスでして、食事も堪能して機内でもゆっくり休めました。

ANAビジネスクラス利用

今回は、日本からヨーロッパへの移動は、マイルを使って利用しました。

なんとビジネスクラス!

初の利用で、乗る前からとても楽しみでした。

繁忙期に比べると日にちによっては空きが見つかることもあり、なんとか2人分確保できました。

日本は秋まっさかりとなっておりますが、ヨーロッパは冬の季節。

肌寒さを感じながらの旅行でした。

上記のスケジュールをみると、かなり忙しく動いている感が感じ取れるかと思いますが・・・実際にそうでした。

かなり予定を詰め込んでしまった感がありますが、その通りです。

この時点では、なかなかヨーロッパに行けないと思いがそうさせたのですが・・・。

その後、マイルを貯めることで定期的にヨーロッパに行っております。

初日はこちらから!

成田からビジネスクラス搭乗! 〜ブリュッセル、クロアチア・ザグレブを経由してドゥブロブニクへ【2016年11月・ヨーロッパ旅行】1

関連記事 〜ヨーロッパ旅行記

ご参考まで、これまでの旅行のうち、ヨーロッパ方面の旅行記となります。

2017年7月 ドイツ・フランス旅行

2017年夏のヨーロッパ旅行スケジュール【2017年7月 ドイツ・フランス旅行】

2017年9月 インド・ヨーロッパ旅行

インド・ヨーロッパ旅行にいってきました 〜11日間のスケジュール【2017年9月】

2018年12月〜2019年1月 パリ・フランクフルト旅行

【2018年12月〜2019年1月】ビジネスクラスで行く、冬のパリ・フランクフルト旅行スケジュール

2019年7月 ウィーン・パリ旅行

【2019年7月】ルフトハンザビジネスクラス利用、ウィーン、パリ旅行スケジュール 〜マリオット系ホテルに多数宿泊予定

以上です

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.